atwiki-logo
  • 新規作成
    • 新規ページ作成
    • 新規ページ作成(その他)
      • このページをコピーして新規ページ作成
      • このウィキ内の別ページをコピーして新規ページ作成
      • このページの子ページを作成
    • 新規ウィキ作成
  • 編集
    • ページ編集
    • ページ編集(簡易版)
    • ページ名変更
    • メニュー非表示でページ編集
    • ページの閲覧/編集権限変更
    • ページの編集モード変更
    • このページにファイルをアップロード
    • メニューを編集
    • 右メニューを編集
  • バージョン管理
    • 最新版変更点(差分)
    • 編集履歴(バックアップ)
    • アップロードファイル履歴
    • ページ操作履歴
  • ページ一覧
    • ページ一覧
    • このウィキのタグ一覧
    • このウィキのタグ(更新順)
    • このページの全コメント一覧
    • このウィキの全コメント一覧
    • おまかせページ移動
  • RSS
    • このウィキの更新情報RSS
    • このウィキ新着ページRSS
  • ヘルプ
    • ご利用ガイド
    • Wiki初心者向けガイド(基本操作)
    • このウィキの管理者に連絡
    • 運営会社に連絡(不具合、障害など)
メガドライブミニ 情報まとめ @ ウィキ
  • ウィキ募集バナー
  • 目安箱バナー
  • 操作ガイド
  • 新規作成
  • 編集する
  • 全ページ一覧
  • 登録/ログイン
ページ一覧
メガドライブミニ 情報まとめ @ ウィキ
  • ウィキ募集バナー
  • 目安箱バナー
  • 操作ガイド
  • 新規作成
  • 編集する
  • 全ページ一覧
  • 登録/ログイン
ページ一覧
メガドライブミニ 情報まとめ @ ウィキ
  • 新規作成
  • 編集する
  • 登録/ログイン
  • 管理メニュー
管理メニュー
  • 新規作成
    • 新規ページ作成
    • 新規ページ作成(その他)
      • このページをコピーして新規ページ作成
      • このウィキ内の別ページをコピーして新規ページ作成
      • このページの子ページを作成
    • 新規ウィキ作成
  • 編集
    • ページ編集
    • ページ編集(簡易版)
    • ページ名変更
    • メニュー非表示でページ編集
    • ページの閲覧/編集権限変更
    • ページの編集モード変更
    • このページにファイルをアップロード
    • メニューを編集
    • 右メニューを編集
  • バージョン管理
    • 最新版変更点(差分)
    • 編集履歴(バックアップ)
    • アップロードファイル履歴
    • ページ操作履歴
  • ページ一覧
    • このウィキの全ページ一覧
    • このウィキのタグ一覧
    • このウィキのタグ一覧(更新順)
    • このページの全コメント一覧
    • このウィキの全コメント一覧
    • おまかせページ移動
  • RSS
    • このwikiの更新情報RSS
    • このwikiの新着ページRSS
  • ヘルプ
    • ご利用ガイド
    • Wiki初心者向けガイド(基本操作)
    • このウィキの管理者に連絡
    • 運営会社に連絡する(不具合、障害など)
  • atwiki
  • メガドライブミニ 情報まとめ @ ウィキ
  • 大魔界村

メガドライブミニ 情報まとめ @ ウィキ

大魔界村

最終更新:2020年09月02日 14:24

匿名ユーザー

- view
だれでも歓迎! 編集

ゲーム情報

発売日:1989年8月3日
メーカー:セガ
ジャンル:アクション
プレーヤー:1-2プレーヤー


名作アクション『魔界村』が、強力にパワーアップしたシリーズ第2弾です。魔王を倒して3年後、復活した魔界の手の者により命を奪われたプリンセスのため、再びアーサーの戦いが始まります。


特長・Tips

  • 魔界村シリーズ2作目。全5面x2周+最終ステージ。主人公アーサーはパワーアップ、前作に比べ上下に攻撃できるためかなり強い。とはいえ、カプコンゲーム。屈指の難しさを誇る。
  • 今回のアーサーは金の鎧装備時に攻撃ボタン長押しで魔法が使える。がチャージ中無防備&魔法後に隙があるのもあるため、つかいどころが難しいのが多い。
  • 2周しないとエンディングを見れないのもきつい。2周目専用武器サイコキャノンは強いが。
  • コンティニューは標準で無限。難易度の低いメガドラならではのPRACTICEモード搭載。一部障害物や敵キャラがでてこないようになっている。
  • アーケードに比べてメガドラ版は曲がゆっくりめ。
  • 攻略は基本ナイフ。魔法が分身というのも強力。場所によっては他の武器が強い場合もあるが剣は場所により詰む場合がある。
  • 難しいのはその場で止まっても敵が次から次へと無限に沸くためじっくり攻略ができないところ。押される場所が多くやや強引に進む感じになる。
  • 1面後半のツタと花のコンビ、2面はじめの岩亀湧き攻撃が厳しい。加えて1面ボスの攻撃パターンが毎回違い安定しないため序盤そうそうなかなかの難所。

ほか

  • CPシステム第2弾。CPシステムは従来に比べドットが多く綺麗なグラフィックを売りとしていた。(解像度:384×224、CPU=68000,Z80)
  • このソフトの移植にあたり斜め移動のプログラムのノウハウをセガが伝授されそれがソニックのループ移動アイディアになったエピソードがある。

リンク

wiki 大魔界村

タグ:

+ タグ編集
  • タグ:
タグの更新に失敗しました
エラーが発生しました。ページを更新してください。
ページを更新
「大魔界村」をウィキ内検索
LINE
シェア
Tweet
添付ファイル
  • img_ghoulsn-ghosts_01.jpg
  • img_ghoulsn-ghosts_02.jpg
  • soft_ghoulsn-ghosts.jpg
メガドライブミニ 情報まとめ @ ウィキ
記事メニュー

メニュー

  • トップページ
  • 基本情報
  • よくある質問

コミュニティ

  • 雑談・質問

データベース

  • 収録タイトル
    • スペースハリアーⅡ
    • 大魔界村
    • ザ・スーパー忍
    • ゴールデンアックス
    • 重装機兵レイノス
    • サンダーフォースⅢ
    • コラムス
    • 武者アレスタ
    • レッスルボウル
    • レンタヒーロー
    • スーパーファンタジーゾーン
    • シャイニング・フォース 神々の遺産
    • アリシアドラグーン
    • ランドストーカー~皇帝の財宝~
    • ソニック・ザ・ヘッジホッグ2
    • アイラブ ミッキー&ドナルド 不思議なマジックボックス
    • ベア・ナックルⅡ 死闘への鎮魂歌
    • スノーブラザーズ
    • スラップファイト
    • ロードラッシュⅡ
    • ガンスターヒーローズ
    • ストリートファイターⅡダッシュプラス
    • パーティークイズ MEGA Q
    • ダイナブラザーズ2
    • ファンタシースター~千年紀の終わりに~
    • VAMPIRE KILLER
    • タントアール
    • モンスターワールドⅣ
    • ロードモナーク とことん戦闘伝説
    • ハイブリッド・フロント
    • ダイナマイトヘッディー
    • ラングリッサーⅡ
    • 魂斗羅 ザ・ハードコア
    • 幽☆遊☆白書 ~魔強統一戦~
    • ロックマンメガワールド
    • ぷよぷよ通
    • ストーリーオブトア~光を受け継ぐもの~
    • ゲームの缶詰 お徳用
    • コミックスゾーン
    • 魔導物語Ⅰ
    • ダライアス
    • テトリス
  • 裏技一覧
  • 攻略

その他

  • バグ情報

関連サイト



ここを編集
記事メニュー2

更新履歴

取得中です。


ここを編集
人気記事ランキング
  1. 裏技一覧
  2. バグ情報
  3. 攻略
  4. ダイナマイトヘッディー
  5. ダライアス
  6. スノーブラザーズ
  7. 魔導物語Ⅰ
  8. ソニック・ザ・ヘッジホッグ2
もっと見る
最近更新されたページ
  • 221日前

    攻略
  • 259日前

    ダライアス
  • 517日前

    トップページ
  • 617日前

    裏技一覧
  • 924日前

    コメント/雑談・質問
  • 951日前

    テトリス
  • 1711日前

    大魔界村
  • 1731日前

    メニュー
  • 1908日前

    基本情報
  • 1970日前

    5chスレッド
もっと見る
人気記事ランキング
  1. 裏技一覧
  2. バグ情報
  3. 攻略
  4. ダイナマイトヘッディー
  5. ダライアス
  6. スノーブラザーズ
  7. 魔導物語Ⅰ
  8. ソニック・ザ・ヘッジホッグ2
もっと見る
最近更新されたページ
  • 221日前

    攻略
  • 259日前

    ダライアス
  • 517日前

    トップページ
  • 617日前

    裏技一覧
  • 924日前

    コメント/雑談・質問
  • 951日前

    テトリス
  • 1711日前

    大魔界村
  • 1731日前

    メニュー
  • 1908日前

    基本情報
  • 1970日前

    5chスレッド
もっと見る
ウィキ募集バナー
新規Wikiランキング

最近作成されたWikiのアクセスランキングです。見るだけでなく加筆してみよう!

  1. R.E.P.O. 日本語解説Wiki
  2. VCR GTA3まとめウィキ
  3. ドタバタ王子くん攻略サイト
  4. Mrs. GREEN APPLE 未発表曲wiki
  5. STAR WARS ジェダイ:サバイバー攻略 @ ウィキ
  6. ありふれた職業で世界最強 リベリオンソウル @ ウィキ
  7. アサシンクリードシャドウズ@ ウィキ
  8. パズル&コンクエスト(Puzzles&Conquest)攻略Wiki
  9. あめの隠れ家
  10. ドラゴンボール Sparking! ZERO 攻略Wiki
もっと見る
人気Wikiランキング

atwikiでよく見られているWikiのランキングです。新しい情報を発見してみよう!

  1. アニヲタWiki(仮)
  2. ストグラ まとめ @ウィキ
  3. ゲームカタログ@Wiki ~名作からクソゲーまで~
  4. oblivion xbox360 Wiki
  5. 初音ミク Wiki
  6. 機動戦士ガンダム バトルオペレーション2攻略Wiki 3rd Season
  7. 検索してはいけない言葉 @ ウィキ
  8. Grand Theft Auto V(グランドセフトオート5)GTA5 & GTAオンライン 情報・攻略wiki
  9. SDガンダム ジージェネレーションクロスレイズ 攻略Wiki
  10. 英傑大戦wiki
もっと見る
全体ページランキング

最近アクセスの多かったページランキングです。話題のページを見に行こう!

  1. 参加者一覧 - ストグラ まとめ @ウィキ
  2. クエスト - oblivion xbox360 Wiki
  3. 魔法屋 - oblivion xbox360 Wiki
  4. 超越ヶ谷 にかり - ストグラ まとめ @ウィキ
  5. 捌木 たいたい - ストグラ まとめ @ウィキ
  6. ロスサントス警察 - ストグラ まとめ @ウィキ
  7. anbrella(餡ブレラ) - ストグラ まとめ @ウィキ
  8. ドクトル・ホグバック(ONE PIECE) - アニヲタWiki(仮)
  9. NO LIMIT - ストグラ まとめ @ウィキ
  10. サーヴァント/一覧/クラス別 - Fate/Grand Order @wiki 【FGO】
もっと見る

  • このWikiのTOPへ
  • 全ページ一覧
  • アットウィキTOP
  • 利用規約
  • プライバシーポリシー

2019 AtWiki, Inc.