メニューサポートクラスイリュージョニスト>フィニッシュイメージ

  • [BDR,-,U,-,4,3,-/AkTgBS中.Dm↑:[幻Sk]AkDm+SLd]Sp幻 ☆☆☆
    バッドステータス付与はイリュージョニスト本人の仕事だろうが、逆上などセットアップで入るバッドステータスが充実しているならスキル枠ぶんの働きはするだろう。
    ただ、うーん。専業イリュージョニストとダメージって相性が良くない気もする。
    -- 灯 (2015-07-06 22:12:50)
  • 基本的に何かを取れば何かが下がるのが当然で、そのおかげで係数なんて言葉が出て来る。ダメージを取れば妨害力が下がり、妨害力を取ればダメージが下がるのが自明の理。
    そもそも《イネビタブルイメージ》なんてものがある時点で火力は度外視し卓見方が想定されているのではなかろうか。そもそもにしてまず《マジシャンズマイト》が先であり、わざわざこれを取るというのは相当な火力偏重のような気がする。 -- 名無しさん (2017-10-16 19:34:47)
  • エフィシエント》や《メンターアーツ》、《スキルエボルブ》等が乗る為、その辺を積んでいくとやたらと火力が増強できる。
    イリュージョニストとは驚くほど噛み合わないが、噛み合わないからこそこの高性能になれたのだろう。

    普通のパーティーで運用するのであれば、自分だけだろうから実質ラウンド1回のようなもの。《チェックメイト》相当だ。
    ダブルキャスト》で二回使ったり、本末転倒な気もするがイリュージョニストを増やせば増やすほど効率が増す。
    メイジとアコライトの両方をイリュージョニストにして、BSでがんじがらめにして削りきる、みたいな戦い方をするのであれば。 -- 名無しさん (2018-05-17 15:24:26)
  • 「ダメージロール直前にダイスで効果を求めるダメージ増加魔術」
    つまりカドケウスなどの効果が乗るので、防御の上から高火力で殴りつけてバステを与える型のソーサラーが持つととても優秀なスキル。 -- 名無しさん (2019-06-18 11:52:14)
  • ↑残念ながら「ダイスを振って効果を求める」に「該当しない例」である《スラッシュブロウ》と同系列である
    つまりこのスキルの効果は「ダメージロールのダイスを増やす」効果であり、「ダイスで効果を求めるダメージ増加」には該当しない。
    ダイスで効果を求めないだけで「ダメージ増加を行う」「魔術」の条件は満たすため
    ケセドの杖や魔導服、《アタックブースト》などは乗る。しかしカドケウスは対象外である -- 名無しさん (2019-06-18 19:45:13)
  • 無論、↑↑↑で言われている《エフィシエント》《メンターアーツ》《スキルエボルブ》も対象外だ、注意しよう -- 名無しさん (2019-06-18 19:51:18)
  • もし将来、ルール変更でフィニッシュイメージがダイスを振って効果を求めるスキル扱いになった場合
    上記で出たスキル・アイテム類に加え、《サーバントブラスト》がとてもとても楽しい事になる -- 名無しさん (2019-06-18 19:53:27)
名前:
コメント:
最終更新:2019年06月18日 19:53