スキル詳細
系統 | 必要値 | 名称 | 効果 |
対防御DOWN | +10 | 鉄面皮 | 防御力DOWN状態にならない |
装飾品
名称 | 効果 | スロット |
耐防珠【1】 | 対防御DOWN+2 | ○-- |
考察
防御力DOWN状態を防ぐ事が出来る様になる。
大変存在感の無いスキルであり、「鉄面皮」と言うスキル名を見た事すら無いハンターも少なくない様である。
大変存在感の無いスキルであり、「鉄面皮」と言うスキル名を見た事すら無いハンターも少なくない様である。
具体的にはイビルジョーの疲労時の噛み付き、アカムトルムの怒り時の振り向き突き上げに、この防御力DOWN状態が付与されている。
これ等の攻撃自体はガード可能なものの、防御力DOWN状態には陥ってしまう(臭気ガスと同様。参考:ガード強化,抗菌)。
両モンスターとも一撃が重く、防御力DOWN状態を放置する事は非常に危険である。
が、納刀の遅いガンランスでは忍耐の種によるリカバリそのものが危険を伴う。
しかも、次の攻撃をガードしたら、再び防御力DOWN状態に陥る為、いつまで経っても反撃に転じる事が出来ない。
これ等の攻撃自体はガード可能なものの、防御力DOWN状態には陥ってしまう(臭気ガスと同様。参考:ガード強化,抗菌)。
両モンスターとも一撃が重く、防御力DOWN状態を放置する事は非常に危険である。
が、納刀の遅いガンランスでは忍耐の種によるリカバリそのものが危険を伴う。
しかも、次の攻撃をガードしたら、再び防御力DOWN状態に陥る為、いつまで経っても反撃に転じる事が出来ない。
この防御力DOWN状態はガード強化により防ぐ事が出来る様になる。しかしガード強化は2スロット3ポイント、装飾品であれば7スロットを圧迫する。
一方、鉄面皮は5スロットで発動が可能。万一のガード失敗時にも安心。
一方、鉄面皮は5スロットで発動が可能。万一のガード失敗時にも安心。
ポイントの付いた装備は無い気がするが、イケメン城塞さんがガード性能と抱き合わせで高ポイントを持っている事がある(ex.T7 ガード性能5 対防御DOWN7)。
ボックスを漁ってみよう!
ボックスを漁ってみよう!
更に余談になるが、アカムトルムに関しては、ガード強化を発動させておけばソニックブラストのガードが可能になる。
そうそう当たるもんでは無いと思うが、鉄面皮で済ませるかガード強化で更なる安定を求めるかは御好みで。
そうそう当たるもんでは無いと思うが、鉄面皮で済ませるかガード強化で更なる安定を求めるかは御好みで。
コメント
- ジョーは肉食わせれば済むけどな -- (名無しさん) 2012-02-17 01:49:23