火事場力 - (2011/04/21 (木) 13:32:45) の1つ前との変更点
追加された行は緑色になります。
削除された行は赤色になります。
**スキル詳細
|CENTER:スキル系統|CENTER:ポイント|CENTER:発動スキル|CENTER:スキル効果|
|CENTER:底力|RIGHT:+15|火事場力+2|体力が最大値の40%以下の場合攻撃力1.3倍。なんか防御も上がる|
|~|RIGHT:+15|火事場力+1|体力が最大値の40%以下の場合の防御が上がる|
|~|RIGHT:-10|心配性|体力が最大値の40%以下の場合攻防共にショボくなる|
**装飾品
|CENTER:名称|CENTER:効果|CENTER:スロット|
|底力珠【1】|底力+1 ・ &font(#900){加護-1}|○--|
|底力珠【2】|底力+3 ・ &font(#900){加護-1}|○○-|
**解説
&italic(){&sizex(6){火事場力を磨く15の方法}}
&sizex(2){スキルポイント的な意味で}
あらゆる攻撃スキルの中でもハイリスクハイリターンなのがこの火事場力。一般的に火事場=火事場力+2の事を指す。
攻撃力1.3倍という実に高い強化能力の反面、体力を40%以下にしなければ発動しないため、常に死と隣り合わせでの立ち回りが要求される。
ノーダメージで立ち回る自信があるならば非常に強力だが、これを付けて死んでるようでは格好悪いとしかいいようがない。
発動には持ち込んだ大タル爆弾Gを蹴ったり殴打し、小タル爆弾で赤ゲージが回復しないよう調整するのが一般的。
PTや回復笛持ちのオトモと同行すると味方の粉塵でライフが回復してしまったりするため、打ち合わせは必須。基本はソロ専用。
なおドリンクスキルの猫の火事場力の方が優先的に発動し、効果が重複することはない
「ていりき」でも「そこじから」でもなく「そこぢから」
-----
#comment_num2(size=50,vsize=3,nsize=30,)
**スキル詳細
|CENTER:スキル系統|CENTER:ポイント|CENTER:発動スキル|CENTER:スキル効果|
|CENTER:底力|RIGHT:+15|火事場力+2|体力が最大値の40%以下の場合攻撃力1.3倍。なんか防御も上がる|
|~|RIGHT:+10|火事場力+1|体力が最大値の40%以下の場合の防御が上がる|
|~|RIGHT:-10|心配性|体力が最大値の40%以下の場合攻防共にショボくなる|
**装飾品
|CENTER:名称|CENTER:効果|CENTER:スロット|
|底力珠【1】|底力+1 ・ &font(#900){加護-1}|○--|
|底力珠【2】|底力+3 ・ &font(#900){加護-1}|○○-|
**解説
&italic(){&sizex(6){火事場力を磨く15の方法}}
&sizex(2){スキルポイント的な意味で}
あらゆる攻撃スキルの中でもハイリスクハイリターンなのがこの火事場力。一般的に火事場=火事場力+2の事を指す。
攻撃力1.3倍という実に高い強化能力の反面、体力を40%以下にしなければ発動しないため、常に死と隣り合わせでの立ち回りが要求される。
ノーダメージで立ち回る自信があるならば非常に強力だが、これを付けて死んでるようでは格好悪いとしかいいようがない。
発動には持ち込んだ大タル爆弾Gを蹴ったり殴打し、小タル爆弾で赤ゲージが回復しないよう調整するのが一般的。
PTや回復笛持ちのオトモと同行すると味方の粉塵でライフが回復してしまったりするため、打ち合わせは必須。基本はソロ専用。
なおドリンクスキルの猫の火事場力の方が優先的に発動し、効果が重複することはない
「ていりき」でも「そこじから」でもなく「そこぢから」
-----
#comment_num2(size=50,vsize=3,nsize=30,)
表示オプション
横に並べて表示:
変化行の前後のみ表示: