「広域化」の編集履歴(バックアップ)一覧に戻る
広域化 - (2011/05/22 (日) 05:24:09) のソース
**スキル詳細 |CENTER:スキル系統|CENTER:ポイント|CENTER:発動スキル|CENTER:スキル効果| |CENTER:広域|RIGHT:20|広域化+2|解毒薬、ウチケシの実、回復薬、薬草、怪力の種、忍耐の種の使用効果が同エリアの仲間に作用する| |CENTER:広域|RIGHT:10|広域化+1|解毒薬、ウチケシの実、回復薬、薬草、怪力の種、忍耐の種の使用効果が1/2の効果で同エリアの仲間に作用する| **装飾品 |CENTER:名称|CENTER:効果|CENTER:スロット| |友愛珠【1】|広域+1 気配-1|○--| |友愛珠【2】|広域+3 気配-1|○○-| **解説 このスキルを発動させるための装飾品は&bold(){気配にマイナスが付く}装飾品である。(この他に抗菌珠、全開珠にも気配マイナスが付く) 一部のアイテムの効果を仲間にも与えるスキル。 PTで便利ではあるのだが、納銃抜銃の遅いヘビィではとっさの使用も難しいため素直に別武器に任せたほうが無難である。 回復や種効果を使おうとすると+2が欲しくなるが20Pとなっており発動させるにはだいぶスキルが圧迫される。 一方解毒薬、ウチケシの実を使う分には+1で問題ない。 また、回復薬Gには効果が乗らないため回復目的なら粉塵を調合込みで用意したほうが良いだろう。 装飾品を使う際には気配にマイナスが付くため、 アイテムを使っている間に攻撃を受けることがないように挑発が発動しないように気をつけよう。 ----- #comment_num2(size=50,vsize=3,nsize=30,)