- 考えてみればTOPで編集に関してやるのもアレだと思ったんでページ造りました - 管理人 2011-02-02 18:13:02
- と、いうわけで1つ提案なんだが、左メニューだけでなく全体的に文字を大きくしたほうが見やすくなると思うんだがどうだろう? - 名無しさん 2011-02-02 18:17:09
- .middlecol{font-size:1.1em;line-height:1.2em;} くらいかな - 名無しさん 2011-02-02 19:08:23
- これでいいんだろうか? - 名無しさん 2011-02-02 20:21:42
- CSSなら俺がやるんだが。メンバー登録すればいじれるのか? - 名無しさん 2011-02-02 20:36:01
- わからん。申請すれば登録する。ちなみにCSS - 管理人 2011-02-02 21:02:14
- 登録申請しても良いがメアドがなぁ 捨てアドとってくるか - 名無しさん 2011-02-02 21:13:33
- 申請してみた。登録よろしく。 - 名無しさん 2011-02-02 21:23:39
- とりあえずメンバー登録送信してみる。 - 名無しさん 2011-02-02 21:21:59
- あ、帰ってきたメールのURL踏まないといかんのね - 名無しさん 2011-02-02 21:38:26
- 一人の申請は通ったけど、もう一人は有効なメアドか確認中とか出てる - 名無しさん 2011-02-02 21:33:00
- 通りましたー - editer01 2011-02-02 21:34:15
- 来ました。ありがとうございます - 555 2011-02-02 21:42:45
- そしてCSSが編集できない orz - editor01 2011-02-02 21:44:11
- 登録メアドにメール送ったので確認してください - 名無しさん 2011-02-02 22:05:07
- うむむ。 - 555 2011-02-02 21:49:37
- こうなったら↑にCSS書くか - 名無しさん 2011-02-02 22:07:00
- あとwikiの現在のCSSここに貼っつけてくれぃ - 名無しさん 2011-02-02 22:08:13
- デザインテンプレートのは長いからリンク張った - 名無しさん 2011-02-02 22:11:08
- まずは変えた方がよさそうな所を挙げてくか - 名無しさん 2011-02-02 22:17:41
- ここに張ってあるやつが変更されてるのに気づき次第上書きしていくってことでおk? - 管理人 2011-02-02 22:41:14
- それでお願いします - 名無しさん 2011-02-02 23:15:44
- サイズで指定するとユーザーが変更できないから良くないよ - 名無しさん 2011-02-03 15:34:29
- 良くないと言うなら同時にどう変更すれば良いかも載せてくれ - 名無しさん 2011-02-03 18:58:53
- 今ユーザーのフォントサイズ設定に合わせる単位になってる "em"ってやつ - 名無しさん 2011-02-03 19:22:47
- size→emにすればおk? font-sizeならfont-em 的に それとも14px→14em;? - 名無しさん 2011-02-03 19:38:13
- 書き方としてはfont-size: 5 em;って書く。emってのは単位だと理解すればよし。 - 名無しさん 2011-02-03 19:46:45
- おk、変えてくる - 名無しさん 2011-02-03 19:56:05
- とりあえず説明つけて多少追加した。 - 名無しさん 2011-02-04 02:37:49
- 丸ごと追加してみた。あと、色関係についてこれアンケート形式で追加してみる? - 管理人 2011-02-04 05:27:52
- アンケート追加してもらえると嬉しい - 名無しさん 2011-02-05 06:24:11
- フォントサイズでかすぎね?ブラウザ側で何もいじってないけど - 名無しさん 2011-02-05 12:41:42
- margin-left : -180px;が原因かもしれん。上のに追加したから試してくれ - 名無しさん 2011-02-05 13:32:07
- って直ったね。乙 - 名無しさん 2011-02-05 13:32:26
- 相当前のバックアップから拾って戻しただけなんで、これから形が崩れるとこがどこなのか調べる - 管理人 2011-02-05 13:35:56
- とりあえずここまでは戻したんだけど今記載されてるのを行うとWIKIの形が崩れるんでどこ変えれば良いかkwsk - 名無しさん 2011-02-05 13:42:29
- 今現在のCSSの状況を張るの忘れてた - 管理人 2011-02-05 13:51:34
- とりあえず可能性追加。マイナスが悪さしてたかも - 名無しさん 2011-02-05 14:21:44
- margin-left : 0;/をfont-size:1.1em;/*ブラウザ標準の1.1倍*/ の下に入れた結果さっきと同じ結果になった - 管理人 2011-02-05 14:41:08
- よく考えたら幅が欲しいのは右だな。上の更新。ごめんね、全然訳に立たなくて。 - 名無しさん 2011-02-05 14:44:21
- 更新されたのを入れてみたけど、結果は同じだった。何故 - 管理人 2011-02-05 15:18:01
- 一回30pxじゃなくて240pxを入れてみて。 - 名無しさん 2011-02-05 15:23:19
- やってみたが結果同じ - 名無しさん 2011-02-05 17:14:50
- フォントサイズ小さくしてみた - 名無しさん 2011-02-05 16:21:45
- 反映 - 名無しさん 2011-02-05 17:17:22
- ひょっとしてメニューの幅? もしそうなら .leftcol に width:200px;とか追加すればよいと思うよ - 名無しさん 2011-02-05 16:36:12
- 試してみたが結果同じ。入れる場所に問題があるんだろうか? - 名無しさん 2011-02-05 17:15:13
- 上のやつ書き加えてみた あと、関係ないかもしれんが文字コードまた足しておいた - 名無しさん 2011-02-05 18:58:17
- 書き加えられていたのを追加してみたがやはりおかしなことになる。 - 名無しさん 2011-02-06 14:02:49
- 再度メニュー幅拡大してみた 多分いけるはず - 名無しさん 2011-02-06 14:29:03
- だめだ・・・orz - 名無しさん 2011-02-06 14:42:55
- ふと思ったんだけど、右メニューって今非表示になってて見えないだけで存在してることにはなってるだろうから、左メニューを拡大した分だけ右メニューを縮小してみたら変わらないかな? - 名無しさん 2011-02-06 14:47:42
- だめだ・・・orz - 名無しさん 2011-02-06 14:42:55
- どんな状態になるのか説明してもらえる? 解決のヒントになるかもしれん - 名無しさん 2011-02-06 14:49:09
- 左メニューの右下に右側が表示される。左メニュー終了まで改行が追加されて、そこからページが表示される。この説明でわかるだろうかorz - 名無しさん 2011-02-06 15:00:21
- これでどうだ? - 名無しさん 2011-02-06 14:53:29
- をを!いけたいけた。WIKIの形が崩れた人はいないだろうか? - 名無しさん 2011-02-06 15:02:10
- 大丈夫そうだね - 名無しさん 2011-02-06 15:02:49
- をを!いけたいけた。WIKIの形が崩れた人はいないだろうか? - 名無しさん 2011-02-06 15:02:10
- フォントサイズだけど、テンプレでサイズ小さくなってたみたいだから普通にしてみた - 名無しさん 2011-02-06 15:05:43
- 反映した。 - 名無しさん 2011-02-06 15:13:05
- atwikiのテンプレに右側無くて左側だけのテンプレなかったか。それなら話が早かったと思うんだが - 名無しさん 2011-02-06 23:56:44
- 最近増えてきたのでAA用スタイル追加してみた - 名無しさん 2011-04-28 09:23:42
- ↑AA用プラグインがあったんだな すまん - 名無しさん 2011-04-28 20:07:54
最近作成されたWikiのアクセスランキングです。見るだけでなく加筆してみよう!
atwikiでよく見られているWikiのランキングです。新しい情報を発見してみよう!
最近アクセスの多かったページランキングです。話題のページを見に行こう!