基本性能
名前 |
RARE |
攻撃力 |
会心率 |
スロット |
防御力 |
ブレ |
特殊弾 |
カスタム強化 |
パーツ強化 |
主力弾 |
備考 |
バルキンバズーカⅡ |
10 |
390 |
0% |
*** |
+35 |
中 |
狙撃竜弾 |
5~10 |
○ |
LV3通常、LV1毒、LV1麻痺、LV1/2睡眠 |
|
弾薬種 |
装填数 |
反動 |
|
リロード |
特殊 |
抑制0 |
抑制1 |
抑制2 |
抑制3 |
抑制4 |
補助0 |
補助1 |
補助2 |
補助3 |
補助4 |
LV1通常弾 |
1 |
単発自動装填 |
普通 |
速い |
単発自動装填 |
LV2通常弾 |
5 |
小 |
普通 |
速い |
|
LV3通常弾 |
3 |
中 |
小 |
やや遅い |
普通 |
速い |
|
LV1貫通弾 |
4 |
小 |
やや遅い |
普通 |
速い |
|
LV2貫通弾 |
3 |
小 |
やや遅い |
普通 |
速い |
|
LV3貫通弾 |
2 |
中 |
小 |
やや遅い |
普通 |
速い |
|
LV1散弾 |
1 |
単発自動装填 |
普通 |
速い |
単発自動装填 |
LV2徹甲榴弾 |
2 |
中 |
小 |
やや遅い |
普通 |
|
LV1拡散弾 |
1 |
小 |
遅い |
やや遅い |
普通 |
|
LV2拡散弾 |
1 |
中 |
小 |
遅い |
やや遅い |
普通 |
|
LV1毒弾 |
3 |
中 |
小 |
やや遅い |
普通 |
速い |
|
LV1麻痺弾 |
2 |
大 |
中 |
小 |
やや遅い |
普通 |
|
LV2麻痺弾 |
1 |
特大 |
大 |
遅い |
やや遅い |
普通 |
|
LV1睡眠弾 |
5 |
小 |
普通 |
速い |
|
LV2睡眠弾 |
3 |
中 |
小 |
やや遅い |
普通 |
速い |
|
火炎弾 |
4 |
中 |
小 |
やや遅い |
普通 |
|
水冷弾 |
4 |
中 |
小 |
やや遅い |
普通 |
|
竜撃弾 |
1 |
竜撃 |
遅い |
やや遅い |
普通 |
|
硬化弾 |
1 |
特大 |
大 |
中 |
遅い |
やや遅い |
普通 |
|
捕獲用麻酔弾 |
3 |
中 |
小 |
やや遅い |
普通 |
速い |
|
特徴
バルキンキャノンⅢの最終強化形。ラドバルキン素材を用いる睡眠弾運用に向いた
ヘビィボウガン。
物理弾はバズーカ化後にLV2通常弾が1発増加、睡眠弾は大幅増量で運用が楽になっている。
LV3通常弾は反動小リロード速いには調整可能だが、パーツを使い切るのがネック。
火力弾の装填数は拡張しても追加はLV2通常弾を除いて1発のため立ち回りでなんとかせざるを得ない。
余程の相手でない限りはリロード普通にして近接射撃強化パーツを採用するほうがよいだろう。
完成にレア素材を要求されないため、実戦投入までが早いことがメリットと割り切るのが無難か。
LV3通常弾運用をメインにするなら、素材が充足次第強化を巻き戻しして
爆砲アトミキャノンに仕立て直すのも手。
ただし、爆砲から仕立て直してバズーカには戻せないのでご利用は計画的に。
- 今更気付いたけど、ストーリー中で唯一、反動リロ小を両立出来るんだよねコイツ。
ラージャン倒すのにお世話になりました。 -- (名無しさん) 2024-04-22 00:41:07
最終更新:2024年11月25日 10:58