基本性能
		| 名前 | RARE | 攻撃力 | 会心率 | スロット | 防御力 | ブレ | 特殊弾 | カスタム強化 | パーツ強化 | 主力弾 | 備考 | 
		| 夜砲【黒風】 | 11 | 390 | 20% | *** | - | なし | 狙撃竜弾 | 4~8 | × | LV3貫通弾、LV1/2毒、LV1睡眠、LV1/2減気 | 無属性強化対応 | 
		| 弾薬種 | 装填数 | 反動 |  | リロード | 特殊 | 
		| 抑制0 | 抑制1 | 抑制2 | 抑制3 | 抑制4 | 補助0 | 補助1 | 補助2 | 補助3 | 補助4 | 
		| LV1通常弾 | 5 | 小 | 普通 | 速い |  | 
		| LV2通常弾 | 4 | 中 | 小 | 普通 | 速い |  | 
		| LV3通常弾 | 3 | 中 | 小 | やや遅い | 普通 | 速い |  | 
		| LV1貫通弾 | 10 | 小 | 普通 | 速い |  | 
		| LV2貫通弾 | 8 | 小 | 普通 | 速い |  | 
		| LV3貫通弾 | 6 | 中 | 小 | 普通 | 速い |  | 
		| LV1散弾 | 3 | 大 | 中 | 小 | やや遅い | 普通 | 速い |  | 
		| LV1徹甲榴弾 | 2 | 中 | 小 | やや遅い | 普通 |  | 
		| LV1拡散弾 | 3 | 小 | 遅い | やや遅い | 普通 |  | 
		| LV2拡散弾 | 3 | 中 | 小 | 遅い | やや遅い | 普通 |  | 
		| LV1毒弾 | 3 | 中 | 小 | やや遅い | 普通 | 速い |  | 
		| LV2毒弾 | 2 | 大 | 中 | 小 | 遅い | やや遅い | 普通 |  | 
		| LV1睡眠弾 | 2 | 中 | 小 | やや遅い | 普通 | 速い |  | 
		| LV1減気弾 | 1 | 単発自動装填 | やや遅い | 普通 | 速い | 単発自動装填 | 
		| LV2減気弾 | 4 | 大 | 中 | 小 | やや遅い | 普通 | 速い |  | 
		| 斬裂弾 | 1 | 大 | 中 | 小 | 遅い | やや遅い | 普通 |  | 
		| 竜撃弾 | 1 | 竜撃 | 遅い |  | 
		| 捕獲用麻酔弾 | 3 | 中 | 小 | やや遅い | 普通 | 速い |  | 
 
特徴
ナルガクルガの素材から作成可能な
ヘビィボウガン。
ナルガ武器の例に漏れず低攻撃力・高会心率のカタログスペック、しかし無属性強化が乗るためかなり優遇されている部類。
歴代作品のガンナー用ナルガ武器はほぼ全てが貫通弾特化であり、本武器もその例外に漏れず貫通弾を得意とする。
会心率の高さは貫通弾による弱点特効の不安定さを補う良性能ではあるものの、
ストーリー終盤からクリア後は会心率確保が容易になるため基礎攻撃力の低さに悩まされることになる。
ライトボウガンと異なり、貫通弾メイン運用の武器はほぼ一長一短で大差ない性能のため、
自身の運用能力を磨けば磨くだけ火力は向上するのが救いか。弾丸重化、特殊照準パーツでダメージをきっちり稼ぎたいところ。
パーツ強化不可、スロットなし、
状態異常弾が貧弱と他と比較してデメリットになりかねない点は、それぞれ
カスタム強化の手間が少なく即時運用可能、持ち替え可能、攻撃特化と考えればそこまで酷くはない。
運用上で強烈な問題点を抱えていないため、初めて貫通弾、もしくはヘビィボウガンを触れる場合でも安心して使える一本である。
最終更新:2024年12月18日 11:58