ディオスショットⅡ

基本性能

名前 RARE 攻撃力 会心率 防御力 スロット ブレ カスタム強化 パーツ強化 主力弾 備考
ディオスショットⅡ 10 325 0% - ①** 特大 5~10

弾薬種 装填数 反動 リロード 特殊
抑制0 抑制1 抑制2 抑制3 抑制4 補助0 補助1 補助2 補助3 補助4
LV1通常弾 1 単発自動装填 速い 単発自動装填
LV2通常弾 1 単発自動装填 速い 単発自動装填
LV3通常弾 3 特大 普通 速い
LV1貫通弾 1 単発自動装填 速い 単発自動装填
LV2貫通弾 3 特大 普通 速い
LV1散弾 1 単発自動装填 速い 単発自動装填
LV2散弾 3 特大 速い
LV1徹甲榴弾 2 特大 普通 速い
LV2徹甲榴弾 2 特大 遅い やや遅い 普通 速射
LV3徹甲榴弾 1 特大 やや遅い 普通 速い
LV1毒弾 1 単発自動装填 速い 単発自動装填
LV1麻痺弾 5 普通 速い
LV1減気弾 5 特大 速い
LV2減気弾 4 特大 普通 速い
火炎弾 4 普通 速い
滅龍弾 1 特大 やや遅い 普通 速い
斬裂弾 1 特大 やや遅い 普通 速い
硬化弾 2 やや遅い 普通 速い
捕獲用麻酔弾 2 普通 速い

特徴

Lv2徹甲榴弾ライトの入門用といえる。
基本は回避装填パーツ×3、クセが強いのならリロードパーツ4つで普通での運用ができる。
一応程度ながらLv1麻痺とLv2減気もあるため状況次第では生かせる。
流石にこれより上の性能のボウガンはいくつもあるが、
IBになってから軒並み物理弾の運用ハードルが上がったこと、割と序盤に遭遇するブラキディオスの素材のため制作可能時期が速いことから、
高性能なボウガンが手に入るまでの繋ぎとしては申し分ない性能。

名前:
コメント:

すべてのコメントを見る

タグ:

+ タグ編集
  • タグ:
最終更新:2020年06月11日 17:56