カーディアーカ

基本性能

名前 攻撃力 会心率 スロット カスタム強化 ブレ 主力弾 特殊弾 備考
カーディアーカ 330 -20% ①** 1 LV3通常、LV3貫通
LV1毒、LV1滅気
狙撃竜弾 無属性強化が有効
防御力+15

弾薬種 装填数 反動 リロード 特殊
抑制0 抑制1 抑制2 抑制3 補助0 補助1 補助2 補助3
LV1通常弾 1 速い 単発自動装填
LV2通常弾 5 普通 速い
LV3通常弾 3 やや遅い 普通
LV1貫通弾 4 やや遅い 普通
LV2貫通弾 3 やや遅い 普通
LV3貫通弾 2 やや遅い 普通
LV1徹甲榴弾 2 やや遅い 普通
LV1拡散弾 1 遅い やや遅い
LV1回復弾 1 特大 遅い やや遅い 普通
LV1毒弾 3 やや遅い 普通
LV1麻痺弾 2 やや遅い 普通
LV1滅気弾 1 速い 単発自動装填
竜撃弾 1 竜撃 遅い やや遅い
鬼人弾 1 特大 遅い やや遅い 普通
捕獲用麻酔弾 3 やや遅い 普通 速い
※単発自動装填のリロード速度はゲーム表記のものと異なり実際の値を記載しています。

特徴

非常に高い威力が特徴。しかも無属性強化可能。
LV3通常弾とLV3貫通弾を扱えるが、装填数の少なさが弱点。
ブレ大だが、特殊弾が狙撃竜弾であるため弱点になりにくい。

  • 貫通弾は、いつでもどこからでも撃ち続けていられることが真価のひとつ。こんな装填数だと少々必要性が下がりそうな。
    それよりも全ボウカン中トップ威力の特殊弾と竜撃弾、そして繋ぎの通常弾Lv2~3。「主力弾」といえばこんなところかと。 -- (名無しさん) 2019-09-23 04:30:56
  • 長く愛用しているけれど、通常弾ではあらゆる面でパワーシューターIIに勝てない不遇な子。
    竜撃専用にするのが正解。

    通常弾運用の観点で比べると、まず装填数が3なのでDPSでいきなり負け、これは双方に拡張と節約をつけても変わらない。
    それでも単発の攻撃力なら……! と100%1.4倍を狙うのはマイナス会心、レア8、スロ1が足を引っ張り非現実的。
    なおパワシュは体力をつけても節約込みで達成でき、このあたりで通常3の単発攻撃力でも負けてしまう。 -- (名無しさん) 2019-09-25 02:40:29
  • 通常運用なら、パワーシューターやフラムテルマとの差別化は反動抑制1で反動小に出来るところ。
    節約+拡張で、パワーシューターより分間発射数はわずかに高くなるので、威力差を考えるとこちらの方が強いんじゃないかと思ってる。
    まぁ、そもそも通常弾を使うこと自体趣味に近いので、最適化する意味があるかと言われれば…。
    -- (名無しさん) 2019-10-08 15:27:16
名前:
コメント:

すべてのコメントを見る

タグ:

+ タグ編集
  • タグ:
最終更新:2018年04月05日 06:49