「狩猟スタイル」の編集履歴(バックアップ)一覧はこちら

狩猟スタイル - (2015/11/30 (月) 17:46:05) の1つ前との変更点

追加された行は緑色になります。

削除された行は赤色になります。

*システム - 狩猟スタイル(ニャンターモード含む) **狩猟スタイルとは? ハンターの基本的な行動や連携を、それぞれの方向性に特化させたもの。 4種類(+ニャンターモード)が存在しており、クエストへ出発するまでの準備でその都度選択可能。 **スタイルの種類 &color(red){&b(){ギルドスタイル}}:過不足なく攻撃やアクションを行えるバランス型のスタイル。 &color(brown){&b(){ストライカースタイル}}:シンプルな操作に加えて、使用出来る狩技が豊富なスタイル。 &color(blue){&b(){エリアルスタイル}}:空中からの攻撃が増え、空中への移行もしやすいスタイル。 &color(green){&b(){ブシドースタイル}}:モンスターなどの攻撃を避け、鋭い反撃へと転じるスタイル。 &b(){ニャンターモード}:オトモを操作するモード。採集やサポート行動に適した性能を持つ。 **各スタイルの比較 |BGCOLOR(#DDC):|BGCOLOR(#DDC):ギルド|BGCOLOR(#DDC):ストライカー|BGCOLOR(#DDC):エリアル|BGCOLOR(#DDC):ブシドー| |BGCOLOR(#DDC):狩技|2つ|3つ|1つ|1つ| |BGCOLOR(#DDC):独自要素|なし|狩技ゲージが&br()溜まりやすい|エア回避が可能|ジャストガードや&br()ジャスト回避が可能| |BGCOLOR(#DDC):特徴|4Gと同じ感覚で&br()操作可能|操作がシンプルで&br()割と初心者向け|乗りを狙いやすい&br()専用の空中攻撃がある|回避後に強力な反撃が可能&br()動きを把握した玄人向け| |BGCOLOR(#DDC):デメリット|特化要素がない|武器によっては&br()ギルドとの違いで戸惑う|スタミナを消耗しやすい&br()攻撃に失敗すると無駄が多い|相手の動きを把握しないと&br()制限プレイのようになる| &b(){&u(){※ブシドースタイルのジャスト系は、攻撃を受ける直前で回避を行うことで発動。}} 成功すると風が起きたかのようなエフェクトや効果音が鳴り、直後にダッシュ出来たり専用連携に入ることが可能。 発動するエフェクトは多岐にわたり、単純な物理攻撃は勿論のこと、モンスターの咆哮などでも発動する。 スタイル別で出来る行動が変わってくるため、コマンドを確認してから選ぶと良い。 例えば弓の「剛射」が使えるのはギルドスタイルとストライカースタイルのみで、他では使えない。 ただしエリアルスタイルでは専用のジャンプ下発射がある、など何かで補われている。 武器が得意とする距離にもスタイルの相性があるので色々試してみよう。 **ニャンターモードについて 村の自宅などにある「オトモボード」で利用可能。利用するためにはオトモを雇っておく必要がある。 ハンターモードと同じく、ニャンターモードでもオトモを連れてクエストに出発することができ、マルチプレイも可能。 |BGCOLOR(#DDC):解説項目|BGCOLOR(#DDC):概要| |BGCOLOR(#DDC):狩技|狩技ではなく「サポート行動」を使用可能| |BGCOLOR(#DDC):独自要素|スタミナが無限で、虫あみ・ピッケルも無制限に使用可能&br()「モウイチドングリ」で復活可能(キャンプのベッドで補充可)&br()ニャンター専用クエストを受注可能| |BGCOLOR(#DDC):デメリット|戦闘は出来るものの、アタッカーには向いていない|
*システム - 狩猟スタイル(ニャンターモード含む) **狩猟スタイルとは? ハンターの基本的な行動や連携を、それぞれの方向性に特化させたもの。 4種類(+ニャンターモード)が存在しており、クエストへ出発するまでの準備でその都度選択可能。 **スタイルの種類 &color(red){&b(){ギルドスタイル}}:過不足なく攻撃やアクションを行えるバランス型のスタイル。 &color(brown){&b(){ストライカースタイル}}:シンプルな操作に加えて、使用出来る狩技が豊富なスタイル。 &color(blue){&b(){エリアルスタイル}}:空中からの攻撃が増え、空中への移行もしやすいスタイル。 &color(green){&b(){ブシドースタイル}}:モンスターなどの攻撃を避け、鋭い反撃へと転じるスタイル。 &b(){ニャンターモード}:オトモを操作するモード。採集やサポート行動に適した性能を持つ。 **各スタイルの比較 |BGCOLOR(#DDC):|BGCOLOR(#DDC):ギルド|BGCOLOR(#DDC):ストライカー|BGCOLOR(#DDC):エリアル|BGCOLOR(#DDC):ブシドー| |BGCOLOR(#DDC):狩技|2つ|3つ|1つ|1つ| |BGCOLOR(#DDC):独自要素|なし|狩技ゲージが&br()溜まりやすい|エア回避が可能|ジャストガードや&br()ジャスト回避が可能| |BGCOLOR(#DDC):特徴|4Gと同じ感覚で&br()操作可能|操作がシンプルで&br()割と初心者向け|乗りを狙いやすい&br()専用の空中攻撃がある|回避後に強力な反撃が可能&br()動きを把握した玄人向け| |BGCOLOR(#DDC):デメリット|特化要素がない|武器によっては&br()ギルドとの違いで戸惑う|スタミナを消耗しやすい&br()空中行動の失敗時は無駄が多い|相手の動きを把握しないと&br()制限プレイのようになる| &b(){&u(){※ブシドースタイルのジャスト系は、攻撃を受ける直前で回避を行うことで発動。}} 成功すると風が起きたかのようなエフェクトや効果音が鳴り、直後にダッシュ出来たり専用連携に入ることが可能。 発動するエフェクトは多岐にわたり、単純な物理攻撃は勿論のこと、モンスターの咆哮などでも発動する。 スタイル別で出来る行動が変わってくるため、コマンドを確認してから選ぶと良い。 例えば弓の「剛射」が使えるのはギルドスタイルとストライカースタイルのみで、他では使えない。 ただしエリアルスタイルでは専用のジャンプ下発射がある、など何かで補われている。 武器が得意とする距離にもスタイルの相性があるので色々試してみよう。 **ニャンターモードについて 村の自宅などにある「オトモボード」で利用可能。利用するためにはオトモを雇っておく必要がある。 ハンターモードと同じく、ニャンターモードでもオトモを連れてクエストに出発することができ、マルチプレイも可能。 |BGCOLOR(#DDC):解説項目|BGCOLOR(#DDC):概要| |BGCOLOR(#DDC):狩技|狩技ではなく「サポート行動」を使用可能| |BGCOLOR(#DDC):独自要素|スタミナが無限で、虫あみ・ピッケルも無制限に使用可能&br()「モウイチドングリ」で復活可能(キャンプのベッドで補充可)&br()ニャンター専用クエストを受注可能| |BGCOLOR(#DDC):デメリット|戦闘は出来るものの、アタッカーには向いていない|

表示オプション

横に並べて表示:
変化行の前後のみ表示:
記事メニュー
目安箱バナー