幻想遊侠伝
■概要
プラットフォーム:COLLEC TV、ガンジスプライム、チューブフリークス
ジャンル:SFサイバーヤクザ・クライムサスペンス
各種ケーブルTVやネット媒体で放送された『
ミッドヴィリーム』スピンオフ
シナリオの一つ。
内容は『幻想町の三組長の娘達が、関東で地元の裏街道を相手に闘う』いわゆる任侠ものVシネマ。本編
13 11話(後述)+後日談1話の全12話構成。
■登場人物
本作における3人は、それぞれ異なる目的で静岡・山梨・群馬を訪れている。
謎の組織・"キリタ"による急襲で羽根同士の連絡役となっていたネットワークが機能停止、烏合の衆と化した合翼六枚羽根の再建を託され奔走中。訪れた群馬で、地元の博徒との諍いに巻き込まれる。
鬼傑組に起きたある出来事で関東のチャイナタウンを訪れ、そこでとある博徒と顔を合わせる。その後、静岡で地元の博徒との諍いを起こす。
勁牙組の用事で立ち寄った山梨市中でトラブルに遭った際「クロコマ」を名乗った事で、後に騒動を巻き起こす。その後、地元の博徒から不思議な力の話を聞き、単身静岡へ。
やがて3人は不思議な力を巡る抗争に巻き込まれていく。三つ巴の抗争に、彼女たちは―――
- 満天星あかね/Akane Doudantutuji
本作オリジナルキャラ。
XIIberグループ
「ヴィランズ(V'Lands)」でデビュー後、個人勢を経て海外のXIIberグループ
「オフィス竜胆会」に移籍。コスプレを擁した実写配信とXIIberの姿での配信で人気を博している。配信活動は主にゲーム配信が中心。XIIberの姿は白と黒のメッシュが入った、赤毛のセミロングの女性。バッファローのような大きな角を持つが、片方は折られリボンを包帯のように巻いている。
+
|
ネタバレ注意! |
いわゆる"中の人"は駿河の博徒をルーツとする一家の者であるが、ある事件をきっかけに博徒として風采が上がらなくなり、最終的に一家は離散してしまい、自身もまた惨めな最期を遂げる。しかし最期の瞬間、『博徒魂』と呼ばれる特殊な力を持った事で復活。タイムリープによりある事件を解決した事で、博徒としての人生を再開する。後に、駿河・甲州・上州それぞれの博徒一家や、海外マフィアとの諍い、さらには八州廻りをルーツとする組織の襲撃と、それぞれの組織との抗争を、八千慧らと共に繰り広げる。
XIIberへの転生は、これらの抗争が終結した後。「ヴィランズ(V'Lands)」でのデビューは"キリタ"からの庇護を受けるためであり、それによって外部からの攻撃を遮断している。
|
東京・港区を根城にする中華マフィア。八州の各地にチャイナタウンを建設し、そこに構成員を住まわせている。経済マフィアとして知られ、作中ではその経済力を武器に、八州の官民事業に暗躍している。
本作オリジナルキャラ。中華マフィア「黒鈴幇」幹部。「器械王」の異名を持つ器械武術の達人。凄腕の殺し屋で、敵対する相手は残忍な手口で追い詰めてゆく。
関東取締出役、俗に八州廻りをルーツとする私設警察。メンバー同士での呼び名は全てコードネームで行われている。"キリタ"の息がかかっており、天領を含む各地の治安維持にあたっている。しかしその立ち振る舞いは傍若無人であり、俗に「泣く子も黙る」と云われるほど、表社会/裏社会共々に恐れられている。
本作オリジナルキャラ。コードネームに恥じない高い戦闘力を持ち、敵対する相手を的確に仕留める。全編を通じて博徒の脅威となる。
本作オリジナルキャラ。多芸多才を表すアラブ人名をコードネームとする火器使い。
本作オリジナルキャラ。機関八州機動の隊長。かつては九州を制覇した暴走族のヘッドで、"キリタ"の息がかかった組織を単身で殴りこむなど生粋の武闘派であった。その後"キリタ"によって『抹消』されかけるが、単身で挑む度胸と根性を見出されて助命され、新設された組織の長となる。
不思議な力を巡る抗争の際には、あかねに助力する一方で、尤魔らとはいがみ合っている。
■配信リスト
上記プラットフォームで配信された。
本来は全13回の予定だったが、このうち「七乃侠『大義名分』」と「十乃侠『正義とは何だ?』」は『不適切な表現があったため』削除されている。
一乃侠「仁義なき関八州」
二乃侠「不思議な力を持つ博徒」
三乃侠「クロコマ」
四乃侠「饕餮爆食道中」
五乃侠「博徒を殲滅せよ」
六乃侠「キルリーダー」
七乃侠「黒鈴幇」
八乃侠「博徒、暁に斃れる」
九乃侠「勃発!三つ巴の戦争」
十乃侠「激突!三方ヶ原!」
十一乃侠「博 徒 魂」
後日談・一「それぞれの日常」
最終更新:2024年07月20日 07:50