キングシルバゴン

剛力怪獣 キングシルバゴン

NEO第1弾

技N049
コンボ:[[デスレム]] 
470万馬力の怪力
3ラウンドの間、レイオニクスボタンの光が溜まるのが早くなる。

ソフビ付属カード

NS09
コンボ:[[ウルトラマンダイナ]] 
470万馬力の怪力
3ラウンドの間、レイオニクスボタンの光が溜まるのが早くなる。

備考
『大決戦!超ウルトラ8兄弟』に登場する怪獣。
シルバゴンがスーパーヒッポリト星人によって強化改造されたと思われる怪獣で、横浜の地中から出現し、時を同じくして現れた同族の怪獣であるキングゴルドラスと共に横浜で大暴れする。
自衛隊の航空機のミサイル弾をも寄せ付けない強固な体と、470万馬力もの無双の怪力、そして口からの青色破壊光弾「デモリションフレイム」を武器とする。
また、クローンシルバゴン同様、動いているものしか見えないという弱点も克服されている。
復活したウルトラマンダイナと激闘を繰り広げるも、ソルジェント光線に敗れた。
そして、同映画に登場したキングゲスラと同族と共に、「大怪獣バトル ウルトラ銀河伝説」にも引き続き登場するようだ。

レイオニクスボタンは7回押すと、レイオニクスパワーが溜まる事が判明しており、このカードを使うと3回ほどで溜まるようになる。
上級バトルアーマードダークネスが使ってくるカード。

9月に発売されるソフビ人形にも技カードが付属する。そのカードのコンボはウルトラマンダイナ。

後にロベルガーという上位互換が登場。

イラスト:Munetaka Ikeda
最終更新:2024年02月07日 22:06
ツールボックス

下から選んでください:

新しいページを作成する
ヘルプ / FAQ もご覧ください。