ウルトラマンコスモス(エクリプスモード)

ウルトラマンコスモス(エクリプスモード)

バトルカード

RR第1弾

1-022
スーパーレア
エクリプスブレード:2900
タイリョク:1100
ルーレット(時計回りに):5.3.2.2.1.1
じゃんけんアイコン:グー
テキスト:善良な怪獣を助ける優しい心をもっているぞ。

RR第2弾

2-019
イリュージョニックアタック:2300
タイリョク:1000
ルーレット(時計回りに):5.3.2.2.1.1
じゃんけんアイコン:グー
テキスト:ジャスティスと力をあわせると、もっと強くなるぞ。

RR第3弾

3-026
コズミューム光線:3700
タイリョク:1200
ルーレット(時計回りに):5.3.2.3.1.1
じゃんけんアイコン:チョキ
テキスト:ジャスティスと組むと[[テックサンダー1号]]が助けにくるぞ。

RR第4弾

4-026
エクリプスブレード:2900
タイリョク:1100
ルーレット(時計回りに):5.3.2.2.1.1
じゃんけんアイコン:グー
テキスト:ピンチになったジャスティスにエネルギーを分け与えた。


以下、大怪獣バトルRR以前のカード


スーパーコンボカード

コズミューム光線:2900
タイリョク:1100
ルーレット(時計回りに):5.3.2.2.1.1
じゃんけんアイコン:グー 

備考

ウルトラマンコスモスのモードチェンジの一つである、「勇気」を体現したモード。
「ルナモード→コロナモード→エクリプスモード」を経てチェンジしなければならないため、活動時間は1分が限界。
詳しい事はこちらを確認していただきたい。

コスモスのエクリプスモード自体はスーパーコンボカードとして既に参戦していたが、
ウルトラマンティガ(マルチタイプ)らと同様、 RR第1弾からエクリプスモードの表記が与えられた。
RR第1弾で新たに追加された必殺技はエクリプスブレード。コズミューム光線に次いでエクリプスモードが多用した技だ。
FEシリーズでのコスモスは技が各モードに実質一つしかなかったため、見られる必殺技が増えたのはファンにとってなによりだろう。
RR第4弾ではRR第1弾のスーパーレアがノーマル落ちで再登場。
相性ヒントの対象がウルトラマンジャスティスに変更されていることを除けば全く同じ能力なので、手に入れられなかった人には入手のチャンス。
最終更新:2010年10月14日 20:00
ツールボックス

下から選んでください:

新しいページを作成する
ヘルプ / FAQ もご覧ください。