ウルトラマンティガ(マルチタイプ)
バトルカード
RR第2弾
2-028
ゼペリオン光線:3100
タイリョク:1100
ルーレット(時計回りに):5.3.1.2.1.1
じゃんけんアイコン:チョキ
テキスト:ガイアと一緒に戦ったことがあるぞ。
RR第3弾
3-009
ティガスライサー:2100
タイリョク:1000
ルーレット(時計回りに):5.3.1.2.1.1
じゃんけんアイコン:チョキ
テキスト:ガッツウィング2号と一緒に平和を守るんだ。
RR第4弾
4-016
スーパーレア
グリッターゼペリオン光線:3900
タイリョク:1200
ルーレット(時計回りに):5.3.2.2.1.1
じゃんけんアイコン:グー
テキスト:ダイナと同じタイプチェンジ能力を持っているぞ。
RR第6弾
6-015
レア
ゼペリオン光線:3100
タイリョク:1100
ルーレット(時計回りに):5.3.1.2.1.1
じゃんけんアイコン:パー
テキスト:メビウスとは信頼し合っているので、相性がとてもいい。
以下、大怪獣バトルRR以前のカード
スーパーコンボカード
ゼペリオン光線:3100
タイリョク:1100
ルーレット(時計回りに):5.3.1.2.1.1
じゃんけんアイコン:グー
W連続必殺技:グリッターゼペリオン光線
技カード
ゼペリオン光線:3100
タイリョク:1100
ルーレット(時計回りに):5.3.1.2.1.1
じゃんけんアイコン:グー
W連続必殺技:グリッターゼペリオン光線
備考
第1弾時点ではまだマルチタイプのバトルカード化はされていないが、技カード及びスーパーコンボカードのスキャンにより使用可能だ。
必殺技はもちろんゼペリオン光線。また、
ガタノゾーアを倒したグリッターゼペリオン光線も確認されている。
そして、ついに第2弾でカード化された。
必殺技はやはりゼペリオン光線。
グリッターゼペリオン光線の事があるとは言え、威力がパワータイプのゼペリオン光線より劣るのが気になるが、
性能自体はじゃんけん属性がチョキな事以外はスーパーコンボカードなどのものとほとんど変わらない。
また、相性ヒントではウルトラマンガイアと組ませるように指定してあるが、
実は同弾の
ゴモラとの相性も凄く良く、組ませるとRR第1弾の
レイモンのものと同様の効果を得る事が出来る。
ちなみにRRでN114(グリッターバージョン)のスーパーコンボをスキャンしても、他のスーパーコンボと同じ通常のマルチタイプで登場する。能力も変わらない。
最終更新:2011年02月02日 17:33