スリュム

【元ネタ】北欧神話
【CLASS】エンシェント・ジャイアント/バーサーカー
【マスター】
【真名】スリュム
【性別】男性
【身長・体重】5m~1000m・???t
【属性】混沌・中庸
【ステータス】筋力A+ 耐久A+ 敏捷E 魔力A++ 幸運C 宝具A+
【クラス別スキル】
狂化:-
 スキル「恋に恋してさめざめと涙」を得た代償に、狂化スキルは失われている。

恋に恋してさめざめと涙:D
 狂化の亜種スキル。
 見知らぬ誰かに対して恋に落ちやすく、振られやすい。
 『スリュムの歌』に曰く、奪ったミョルニルを返す交換条件として愛と美の女神フレイヤを花嫁に迎えんとするが、
 フレイヤに化けた雷神トールに魅了され、トールの態度に疑念を抱くも侍女に化けた悪神ロキに言いくるめられたという。
 他者誘惑系のスキルや宝具への弱体化と引き換えに、様々な恩恵を獲得するが、
 Dランクでは恩恵が少なく、デメリットが目立つ。

【固有スキル】
巨人領域の財宝:B+
 巨人王が有する山のように積まれた金銀財宝。黄金律単独行動を含む複合スキル。
 潤沢な魔力リソースとしても機能し、本来魔力消費の激しいバーサーカークラスでありながら、
 財のある限りマスター不在での宝具の真名解放も可能となる。
 女神フレイヤを除く全ての宝を持つと豪語するが、そのフレイヤを手に入れようとした結果破滅したため、美女には注意が必要。

巨人外殻:A
 巨人種の肉体を構成する強靭な外殻。
 きわめて特殊な組成を有しており、攻撃的エネルギーを吸収して魔力へと変換する。
 吸収限界を上回る攻撃については魔力変換できず、そのダメージを受けることになる。

怪力:B++
 一時的に筋力を増幅させる。魔物、魔獣のみが持つ攻撃特性。
 霜の巨人王であるバーサーカーは剛力無双の雷神トールにしか振るえないとされる戦鎚ミョルニルを振るうことが可能。

【宝具】
『星霜に燦めく永久凍城(ヨトゥンヘイム・スリュムヘイム)』
ランク:A+ 種別:城塞宝具 レンジ:1~99 最大捕捉:100人
 バーサーカーの超巨大霊基を支える、城塞規模の魔術炉心。
 原初の巨人ユミルの霜、氷の力を強く受け継いだ炉心は冷気、霜、氷の形態を有した最高ランクの魔力放出であると同時に、
 あらゆる温度変化と物理的攻撃に対応する鎧であり、周囲に状態異常を撒き散らす兵器としても機能する。
 ……汎人類史の記録には残っていないが、かつて雷神トールに斃された際、その骸は巨人達の住処となり、炉心にはスィアチという名の巨人が棲みついたという。
 霊基の一部を削ることでそれらの巨人達を生み出し使役することも可能だが、強力な巨人であるほど消耗も激しくなる。

『氷嵐吹き荒ぶ破城の槌(ミョルニル・フリームスルス)』
ランク:A~A+ 種別:対城宝具 レンジ:1~50 最大捕捉:500人
 バーサーカーが雷神トールから奪った戦槌。
 かつてトールに奪い返された際には、万物を破壊する神雷を纏ったミョルニルによってバーサーカーの魔術炉心は破壊されたが、
 バーサーカーは自身の属性である氷霜を纏わせる。
 破壊力はトールが振るうソレには及ばないが、絶対零度の魔力を帯びた戦槌から巻き起こる氷嵐は敵の行動を阻害する状態異常攻撃としても機能する。

【解説】
 神代北欧における九つの領域の一つ、ヨトゥンヘイムを支配する霜の巨人王。
 雷神トールの戦鎚ミョルニルを盗み、返して欲しくば女神フレイヤを嫁に寄越せと要求するが、
 女装したトールと悪神ロキに騙されミョルニルを返してしまい、戦鎚を取り戻したトールによって殺された。

 余談だが、伝承によればヨトゥンヘイムにはスリュムヘイムと呼ばれる自身の名を冠した城があるが、そこの城主はスィアチという名の山の巨人とされる。
 仮説としてはかつてスリュムがそこに住んでいたものの、トールに殺され廃墟となった城をスィアチが占拠したという可能性もあるが、
 北欧神話の文献はその多くが散逸しているため定かではない。

タグ:

+ タグ編集
  • タグ:
最終更新:2025年02月05日 15:29