■frapsの設定
1280*1024のハーフサイズ、FPS30で録画
動画が10分毎に分かれているはずなので、まとめる方法を以下参照
■VirtualDubModを使用
①ファイル→ビデオファイルを開く→先頭の動画を選択
②ファイル→セグメントの追加→2番目
③ファイル→セグメントの追加→3番目 と順番に追加していく
音声なしの場合は、ストリーム→ストリームリストに音源がなければそのままでいいが
リストに何かある場合は、それを無効にする(斜線になる)
■VirtualDubMod内の設定
ここテストに出ま~す。くらい大事
※映像⇒完全処理モードにするのを忘れずに※
映像 → 圧縮 → DivXR ○○ Codec を選択して→ 下の方の設定
<メインタブ>
- プロファイル「高画質なんとか(バージョンによっては複数あるので適当に選択」
- プリセット8
- レートコントロール「1パス」
- ビットレート2000kbps ←1500だと軽くなりますが、画像が荒くなってしまいます。
<コーデックタブ>
エンハンスドマルチスレッドにチェック
<ビデオタブ>
プログレッシブソース
- サイコビジュアル強化、オフ
- エンハンスブロック、チェックしてない
ここまで設定したら、名前を付けて保存
処理中に出てくる映像画面は、2つくらいチェックするとこがあったと思うので
映像を出さないようにすると処理が早くなる・・・ハズ
↓
処理が終了
音声ありの場合は、またのちほど。
■Stage6アップロード
1:Upload から Title と Video File を入力して Add をクリック。
アップロード待機リストにタイトルが追加されるから Begin Uploading をクリック
2:アップロードが成功すると Recently Uploaded Videos が表示され、
アップロード結果リストにタイトルが追加される。
3:しばらくしてリロードすると右上に Uploaded videos が表示されるから
それをクリック。
Recently Uploaded Videos の公開待機リストから公開したいタイトルをクリック。
4:Thumbnail を選択
Video Title を入力
Video Description を入力(半角5文字以上必須)
CENSORED にする場合は Video Rating をチェック(18歳以上用)
Tags を入力(3種類以上必須)
5:Save & Publish video をクリック。
6:数分待つ。
■削除
1: 削除したい動画のページを開く。
2: 動画の Manage video から Delete video をクリック。
最終更新:2007年10月07日 10:39