その名の通り、ハイエースパジェロカローラR2にナムコステッカーを付け、乱入時に相手を錯乱させること。
上記4台以外の車種でも同様に「アザーカーもどき仕様」の作成が可能である。

カローラが最もアザーカー仕様に適しているであろう車である。
また、CNを名無しにしておけば、ネーム表示等、より臨場感が増す。
ただし、R2はマフラー交換時に2本出しに変更、ハイエースはマフラー交換のうえ、
ナムコステッカーを付けてもリアウインドウに「NAMCO」の文字は付かない。
加えて、Rev.1.06からアザーカーのハイエースが、『KZH-100G』から『H200系』に変更された。




アザーカーもどき仕様の作成手順
ショップグレードを12まで上げる。
ステッカー[namco]を購入し、装着する。
※このステッカーは元の車体色に拠らず、ボディーカラーがアザーカーと同一の黄色固定となる。
※また、ワークスカラステッカー同様にミニステッカー・サイドステッカーとは併用できず、強制的に外される。

タグ:

+ タグ編集
  • タグ:
最終更新:2016年10月12日 23:55