atwiki-logo
  • 新規作成
    • 新規ページ作成
    • 新規ページ作成(その他)
      • このページをコピーして新規ページ作成
      • このウィキ内の別ページをコピーして新規ページ作成
      • このページの子ページを作成
    • 新規ウィキ作成
  • 編集
    • ページ編集
    • ページ編集(簡易版)
    • ページ名変更
    • メニュー非表示でページ編集
    • ページの閲覧/編集権限変更
    • ページの編集モード変更
    • このページにファイルをアップロード
    • メニューを編集
    • 右メニューを編集
  • バージョン管理
    • 最新版変更点(差分)
    • 編集履歴(バックアップ)
    • アップロードファイル履歴
    • このページの操作履歴
    • このウィキのページ操作履歴
  • ページ一覧
    • ページ一覧
    • このウィキのタグ一覧
    • このウィキのタグ(更新順)
    • おまかせページ移動
  • RSS
    • このウィキの更新情報RSS
    • このウィキ新着ページRSS
  • ヘルプ
    • ご利用ガイド
    • Wiki初心者向けガイド(基本操作)
    • このウィキの管理者に連絡
    • 運営会社に連絡(不具合、障害など)
ページ検索 メニュー
理想の和風MMORPGを妄想する
  • 広告なしオファー
  • ウィキ募集バナー
  • 目安箱バナー
  • 操作ガイド
  • 新規作成
  • 編集する
  • 全ページ一覧
  • 登録/ログイン
広告非表示(β版)
ページ一覧
理想の和風MMORPGを妄想する
  • 広告なしオファー
  • ウィキ募集バナー
  • 目安箱バナー
  • 操作ガイド
  • 新規作成
  • 編集する
  • 全ページ一覧
  • 登録/ログイン
ページ一覧
理想の和風MMORPGを妄想する
広告非表示 広告非表示(β)版 ページ検索 ページ検索 メニュー メニュー
  • 新規作成
  • 編集する
  • 登録/ログイン
  • 管理メニュー
管理メニュー
  • 新規作成
    • 新規ページ作成
    • 新規ページ作成(その他)
      • このページをコピーして新規ページ作成
      • このウィキ内の別ページをコピーして新規ページ作成
      • このページの子ページを作成
    • 新規ウィキ作成
  • 編集
    • ページ編集
    • ページ編集(簡易版)
    • ページ名変更
    • メニュー非表示でページ編集
    • ページの閲覧/編集権限変更
    • ページの編集モード変更
    • このページにファイルをアップロード
    • メニューを編集
    • 右メニューを編集
  • バージョン管理
    • 最新版変更点(差分)
    • 編集履歴(バックアップ)
    • アップロードファイル履歴
    • このページの操作履歴
    • このウィキのページ操作履歴
  • ページ一覧
    • このウィキの全ページ一覧
    • このウィキのタグ一覧
    • このウィキのタグ一覧(更新順)
    • このページの全コメント一覧
    • このウィキの全コメント一覧
    • おまかせページ移動
  • RSS
    • このwikiの更新情報RSS
    • このwikiの新着ページRSS
  • ヘルプ
    • ご利用ガイド
    • Wiki初心者向けガイド(基本操作)
    • このウィキの管理者に連絡
    • 運営会社に連絡する(不具合、障害など)
  • atwiki
  • 理想の和風MMORPGを妄想する
  • インフレ・RMT対策

理想の和風MMORPGを妄想する

インフレ・RMT対策

最終更新:2013年06月27日 04:33

匿名ユーザー

- view
管理者のみ編集可
インフレ対策を考える

目次 〔インフレ・RMT対策〕
  • 経済問題
    • インフレ対策
  • RMT対策
    • 対策案1
    • 対策案2
    • 対策案3
    • 対策案4
  • 気づきmemo
    • 売り帰る手間を乗り越える対策
  • 従来の問題点memo


経済問題

インフレ対策

  • そもそも、プレイヤーの活動により、資源(特にゲーム内貨幣)が無限に発生することでものの相対価値が低くなることが原因だと思われる。

RMT対策

  • インフレ対策と表裏対象で、RMT業者が無限に狩り続けることで貨幣が無限発生し、それによりインフレが起こりインフレに値を上げたプレイヤーが業者から貨幣をRMT購入するという循環が起こる。





対策案1

  • 総量を一定に保ってみる
    • NPCにもプレイヤーと同じ行動(生産・消費)をさせておき、プレイヤーがログインするたびにそのNPCをマップ上から消していくことでバランスを規制する。
    • プレイヤーがゼロでも経済活動が回る状態にしておき、生産活動で生まれる資源を必要とするNPCを活動させることで消費するような仕組みにしておく。その上でプレイヤーがログインし活動している間は一定数のNPCが休眠するような形を取ることで生産総量や消費総量をプレイヤー数に関係なく一定に保つ努力を行う。
    • 例えば1ワールドに5千人のプレイヤーがログインできるシステムであれば、メンテナンス明けには5千人のNPCが行動しているということである。その後、プレイヤーが100人ログインすればNPC100人が休眠し、1000人ログインすればNPC1000人が休眠している状態となるイメージである。
  • メリット/デメリット
    • 調整が難しい可能性が高い。プレイヤーとNPCの生産量・使用量を一定に保つ必要がある。一定期間(前週)ごとの傾向を元に判定するなど。


対策案2

  • 全体経済への影響
    • PvE戦闘において、直接貨幣を落とすのではなく、資源を落とすようにする。それによって資源を持ち帰りギルドへ売り込む手間が発生する。この買取り価格を需要に従って変動するような仕組みにしておくことで、同じ敵を狩り続けるという行動を相対的に規制する。
  • メリット/デメリット
    • ワールド初期などプレイヤー分布が偏ることを考慮する必要がある。経済流通でカバー?
    • 調整が難しい


対策案3

  • 損耗の概念
    • 戦闘や生産など、あらゆるプレイヤー行動において、武器道具が損耗するという概念を持ち込む。これにより、発生した貨幣を吸収する。
  • メリット/デメリット
    • 経済流通の一部としてプレイヤーが体感できる。
    • 修理が面倒。手間が増えるだけであれば行わない。→成長の仕組みを入れ込むなどメリットを与える。


対策案4

  • プレイヤー間で武器や防具など装備品の直接トレードの禁止。
    • プレイヤー間でのトレードにおいて、装備品のトレードをシステム的に禁止し、ドロップ品生産品を含めてすべて市場流通の形を取る。
  • メリット/デメリット
    • ドロップ品もすべて市場流通させるため、売りに戻るよりも現地で捨てるほうを選択するプレイヤーが増える可能性が高い。結果、装備品が出回らなくなる可能性もある。
    • 市場は、生産品+ドロップ品のうちレアなアイテムのみが流通する市場になる可能性が高い。→それでいいのではないか?
    • 損耗と合わせて取り入れることで、市場流通が活発になる可能性もある。



気づきmemo

  • 一般に、狩場でドロップする装備品よりも一段階高いレベルの装備品を見に付けて狩りを行うことが多い。つまり狩場でドロップする装備品は本人にとっては不用品という事になる。
  • 市場流通のしくみを入れる場合には、上手く流通させるためには、そうした本来不用品である装備品を持ち帰り市場に流通させることでメリットが生まれなければ上手く回らない。

売り帰る手間を乗り越える対策

  • プレイヤーが売り帰る手間を嫌う。→メリットを与える、成長の仕組みを入れ込む。
  • ”行って戻って”が何かの効果を生めばどうなるか?
    • 1.道が作られる。より交通が便利になる。街が発展する(街のNPC勢力の伸張)
    • 2.プレイヤーキャラクターのステータスに対して何らかの上昇する効果がある。
    • 3.一定タイミングで街へ戻る必要性を与える。ギルドクエストの受領や報告など。


従来の問題点memo

  • プレイヤーが無限に近い金銭を習得してしまう。
    • モンスターが無限発生し、そのモンスターが無限に価値発生をさせるため。無限狩りが問題。無限狩りを必要としないシステム。有害獣の駆除(と駆除報酬)に近いイメージか。
    • 耐久値、修理の概念。
    • 通貨ではなく、素材のドロップとする。持ち運べる量の制限がつく。流通で税をかけられるが、行って戻ってが面倒。関や山賊の問題で通行を困難にする?




「インフレ・RMT対策」をウィキ内検索
LINE
シェア
Tweet
理想の和風MMORPGを妄想する
記事メニュー

トップページ


世界設定

  • 気象・地理
  • 思想・信仰・精神世界
    • 神仏 / 四天王 / 七福神
  • 地域・経済・勢力
    • 産地
  • 職業と役割

ゲームシステム

  • 大規模コンテンツ
  • 全体への影響
  • 精神面の表現
  • インフレ・RMT対策
  • 廃人プレイによる諸問題


  • ご意見など
  • このwikiの管理者に連絡




記事メニュー2

更新履歴

取得中です。



リンク

名刀・名器の伝説 - 名刀幻想辞典



最近更新されたページ
  • 4520日前

    インフレ・RMT対策
  • 5862日前

    思想・信仰・精神世界
  • 5869日前

    職業と役割
  • 5874日前

    メニュー
  • 5875日前

    地域・経済・勢力
  • 5877日前

    気象・地理
  • 5879日前

    四天王
  • 5879日前

    七福神
  • 5879日前

    神仏
  • 5879日前

    廃人プレイによる諸問題
もっと見る
最近更新されたページ
  • 4520日前

    インフレ・RMT対策
  • 5862日前

    思想・信仰・精神世界
  • 5869日前

    職業と役割
  • 5874日前

    メニュー
  • 5875日前

    地域・経済・勢力
  • 5877日前

    気象・地理
  • 5879日前

    四天王
  • 5879日前

    七福神
  • 5879日前

    神仏
  • 5879日前

    廃人プレイによる諸問題
もっと見る
ウィキ募集バナー
急上昇Wikiランキング

急上昇中のWikiランキングです。今注目を集めている話題をチェックしてみよう!

  1. 遊戯王DSNTナイトメアトラバドール攻略Wiki@わかな
  2. デジタルモンスター まとめ@ ウィキ
  3. Last Z: Survival Shooter @ ウィキ
  4. GUNDAM WAR Wiki
  5. ホワイトハッカー研究所
  6. オバマス検証@wiki
  7. アニヲタWiki(仮)
  8. とある魔術の禁書目録 Index
  9. MADTOWNGTAまとめwiki
  10. beatmania IIDX SP攻略 @ wiki
もっと見る
人気Wikiランキング

atwikiでよく見られているWikiのランキングです。新しい情報を発見してみよう!

  1. アニヲタWiki(仮)
  2. ゲームカタログ@Wiki ~名作からクソゲーまで~
  3. MADTOWNGTAまとめwiki
  4. 初音ミク Wiki
  5. ストグラ まとめ @ウィキ
  6. 機動戦士ガンダム EXTREME VS.2 INFINITEBOOST wiki
  7. Grand Theft Auto V(グランドセフトオート5)GTA5 & GTAオンライン 情報・攻略wiki
  8. 検索してはいけない言葉 @ ウィキ
  9. 機動戦士ガンダム バトルオペレーション2攻略Wiki 3rd Season
  10. 英傑大戦wiki
もっと見る
新規Wikiランキング

最近作成されたWikiのアクセスランキングです。見るだけでなく加筆してみよう!

  1. MADTOWNGTAまとめwiki
  2. フォートナイト攻略Wiki
  3. MadTown GTA (Beta) まとめウィキ
  4. 首都圏駅メロwiki
  5. Last Z: Survival Shooter @ ウィキ
  6. まどドラ攻略wiki
  7. 駅のスピーカーwiki
  8. 魔法少女ノ魔女裁判 攻略・考察Wiki
  9. 漢字でGO 問題集 @wiki
  10. ちいぽけ攻略
もっと見る
全体ページランキング

最近アクセスの多かったページランキングです。話題のページを見に行こう!

  1. 【移転】Miss AV 見れない Missav.wsが見れない?!MissAV新URLはどこ?閉鎖・終了してない?missav.ai元気玉って何? - ホワイトハッカー研究所
  2. ブラック・マジシャン・ガール - アニヲタWiki(仮)
  3. ブラック・マジシャン・ガール - 遊戯王DSNTナイトメアトラバドール攻略Wiki@わかな
  4. 真崎杏子 - 遊戯王DSNTナイトメアトラバドール攻略Wiki@わかな
  5. 魔獣トゲイラ - バトルロイヤルR+α ファンフィクション(二次創作など)総合wiki
  6. ゴジュウユニコーン/一河角乃 - アニヲタWiki(仮)
  7. 参加者一覧 - MADTOWNGTAまとめwiki
  8. 参加者一覧 - ストグラ まとめ @ウィキ
  9. Pokémon LEGENDS Z-A - アニヲタWiki(仮)
  10. 小松勇輝 - 作画@wiki
もっと見る

  • このWikiのTOPへ
  • 全ページ一覧
  • アットウィキTOP
  • 利用規約
  • プライバシーポリシー

2019 AtWiki, Inc.