MAFIA’s wiki

アスラ・ラクシャサ

最終更新:

匿名ユーザー

- view
だれでも歓迎! 編集

~アスラ・ラクシャサ育成方法~





~まずアスラクの特徴を覚えましょう~
攻撃力は高めではあるが、防御や体力は魔法使い(法師)の次に弱いです。
移動速度(スキルを使うと)は全種族中トップになります、確かね。
魔法にも弱く狩りでは属性攻撃などをしかけてくるのは天敵です。
アスラクはPTにあまり誘われません。8割はソロだと思っていいでしょう。
~武器について~
アスラクの接近武器は三つほどあります。
短剣:攻撃速度が早いが、攻撃力のばらつきが大きく上下が激しい
長剣:攻撃力は短剣よりも強くばらつきも少ないが速度は短剣に劣る
両手剣:攻撃力は三つの中で最高。しかし速度は最悪に遅い
やるにあたっては短剣か長剣のどちらかがいいでしょう。両手は盾を持てないので防御がやばいアスラクにとっては命取り!

~スタイル~
大まかに説明しますがこんなんだなぁ~とかと思ってもらえれば幸いです。
武器の特徴を生かすとこのようなスタイルになります。(たぶん

短剣の人~バランスタイプ~
通常攻撃で相手を攻めるスタイル。短剣の攻撃速度でクリティカルをだしまくるって感じですね。最初のころで二刀にするとスキル振りが楽になったり、46で強力な短剣がそうびできるので短剣の人も多いですし、いろんな場面でも対応できたりするというのが強みでしょう。とはいうものの結局はスキル連発することが多く、スキルに余裕がでると長剣に変える人も少なくはありません

長剣の人(殲滅タイプ)
通常攻撃の総合ダメージでは短剣には劣りますが、スキルの一発が非常に大きく安定したダメージをだします。私はまだそこまでいってませんが、強い人は星天~伏竜で一万以上だせるみたいです。(私はまだここまで来てないので聞いた話ですよ)なのでレベル上げで乱獲するときに一瞬で敵を殲滅できますので後半のレベル上がる速度が以上みたい。
しかし、短所はスキルを連発しすぎでTPがなくなり息切れが多いことです。ソーマがぶ飲み必死ですのでそこらへんを注意してください。(TP問題は全種族共通っぽいんですけどねぇ

~ステータス~

みんなが悩むステ振り。私も悩んでます。
で、一般的な振り方を書いときます。これを参考に自分でアレンジするのもいいでしょう

~筋力~
これはできるだけ多く、技力を削ってでも上げましょう。というかステの中で一番高くしましょうw

~技力~
補正とか合わせて50。これが一般的です。

~体力~
これは狩りで多く変わってくるでしょう。HP1500は聖地。1800は始皇帝。2000以上はボス、と思いこれを目安に振るといいでしょう

~精神~
イラナイです。無視してください。



~命中450になる秘訣~

さて技力50で本当に命中450以上いくのか?という質問にお答えしましょう。
人それぞれですが、三眼10をとり、二刀の左手に命中100、そして頭のそうびに命中100。民兵で命中20これをすると命中290上がります。
足りない分は民兵をもう一つ揃えたり、アクセサリー等で補強しましょう。
まぁ・・・私は技力補正合わせて120ぐらいありますがね!
火力ないも~んだ!ふーーんだ!



~スキル~
必須スキルは ~~修練 蛇神の盾 星天の刃 
この三つは最低取りましょう


三眼功
とる人、とらない人に分かれるスキル。アスラクの最低条件命中450いかない人はある程度振り、振らなくてもいける人は1止めで。個人的には回避も上がるので10振ったほうがいいかなぁ~と思ってます。

短剣修練
短剣の人は必須

長剣修練
長剣の人は必須

双剣修練
二刀はこれがないと生きていけません。とれるレベルになったらどんどんとりましょう。

星天の刃 
アスラク主力スキル。ダメージも多く1あげるごとにどんどん威力UP。最終的に10は必須。

伏竜の刃
星天~伏竜とコンボでいれられる上に、単発でも威力が大きい。必須。

幻影身 
1で十分だと思います。休憩とかする時や敵の群れを通るときに活躍。 

吸血の刃
1で十分かと。1以上はネタ。

発勁の刃
1以上はネタ。

猛毒の刃 
HP高い敵にはジワリジワリ効きますが、渦が見えなくなるとかであまり必要ないかも。因業とかのために3が限度かと。

月天の刃
防御低下させるため、結構使えるスキルかも。でもスキルに余裕ない&因業のため3が限度かな?

絶命の刃
薬の人がいないとき絶対使うスキルです。ソロの時にも大活躍なので取っといて損はないです。

因業の刃
アスラクで最強?の威力をもつスキル。私はまだ1なので謎ですが、1上げるごとに威力アップ(固定ダメージ?)とかなり強い。しかしCTが一分と長く対人用と割り切るのもいいかもしれません。が、私は狩りでもソロでも使いますw威力が高いんだよぉ~~w

蛇蝎の刃
お目目ぐりぐりスキル。相手の命中と回避を落とすスキルであり、ソロで因業使うときの必須スキル。1で十分かもしれませんが、上げるごとに目潰し時間等もふえるため少し振っとくのいいかもしれません。

蛇神の盾
必須。消費TPが大きいため序盤~中盤は5で大丈夫かも。聖地戦では10に。参考程度に57レベルで7とってます。

韋駄天
これがあるとないとでは、移動の差がでます。5あれば早い早い!スキル次第で3あたりでもいいかもしれません。が、薬の人にスキル3程度のをかけてもらえるので、やっぱり取るんだったら5がいいかも。

神行法
神行法 (完全対人スキルです)
スキルに余裕がでるまで振らないほうがいいです。
この神行法は縛り効果(影縛りなどの移動不可)の状態でも敵の目の前に移動できるという事ができます。
しかしここで注意。縛り効果の途中で移動はできますが、縛り効果は切れたわけではありませんので、注意してください。(これは去年の事なんで今は修正されたかも?実験してみます
距離の方は1ではまったく長くなく、意味がないです。振り切って効果を発揮するタイプだとは思うのですが今後どう扱われるかわかりません。
今後の進展にご期待を

影縛り
対人用。狩りではあまり使われません。

心眼 
対人用。あってもあんま意味ないか・・と





~狩場~
さぁ~ブラックマフィア首領のシズ姉妹のため頑張ってレベルをあげましょう
1~10 まずバサを倒していきましょう!レベルがあがりにくいと思ったらムレッチャなどを倒していこう!

10~20 ちょっと上がりにくいなぁ~と思ったらムレッチャを通り抜けるとスルビンダがいます。こいつを倒していくのもいいでしょう。もし2nd以降であればシャンバラでウルーカもあり、かな

20~30 ウルーカを全般にシャンバラ城付近か神軍のアドバンがいいでしょう。火力に自信があれば魔女でもOK。

30~40 ここからは森の恐竜がいいと思います。シャンバラの洞窟でもOK。

40~50 とうとうジーナ進出!イタチ系~マンガ~トカゲって感じでいいです。

50~60 もし課金アイテムをつかってる場合はマサンというのもありかと。全般的にトカゲを主食。PTでウーや花もあり。一時的に弓を持って釣り役として牛PTでもOK。牛PTお勧め。

60~70 たぶん68まではウー花だと思います。私シズノは未だに57なんで(´ヘ`;)68からのアスラクは敵を一瞬で葬れる火力をもってるみたいなんで始皇帝で3文字を乱獲がいいらしい

70~80 未知の世界 この先はもうカオスです



















遠距離系の・・・
(|| ゚Д゚)ギクッ!(シズ〇)
      • しばしお待ちを(ノ´∀`*)
























名前:
コメント:

タグ:

+ タグ編集
  • タグ:
ウィキ募集バナー