リリィ

能力

祈りの楯[5] 発動型、射程3範囲1回数1 自分のクリーチャーに命中。対象を[身代わり]にする。[身代わり]のキャラが受けるダメージを代わりに受ける。

入手条件

HP回復量1000突破

説明

解禁時の職業は幻術師
クリーチャーを技によるダメージでは倒せなくする事で、数的優位を維持しながら戦う事ができる。
マスターのHPがゴリゴリ削れるので無茶は出来ないものの、味方クリーチャーをグルヴェイグのように扱えるようになるメリットは大きい。
高火力の接近攻撃を受けない高ZOCクリーチャーとの相性が良い。
[身代わり]は状態変化なので完全耐性に対しては使えない。

身代わりの対象者が受けるはずのダメージをマスターが代わりに受ける性質上、バジリスクのような低耐久クリーチャーだとマスターの身が持たない。
受けるダメージは固定シールドで軽減できず、物理シールドや魔法シールドで防ぐことはできない。リアクトも無効。また、地割れなどの追加効果のある技はダメージのみマスターが受け、追加効果は技の対象者が受ける。

攻撃力-20のため物理系職業には向かない。

職業考察

  • 戦士
HPは単純に多いものの、物理技が主力なので火力が低く展開力も低い。非推奨。
  • 騎士
引き寄せで範囲攻撃でマスターごと攻撃されても[身代わり]の対象者のダメージを受けずに済む。
  • 狩人
ミスディレクションで敵を無力化しながら戦おう。
  • 暗殺者
全職業中の中で最低クラスのHP。碌な魔法技を覚えない。非推奨。
  • 魔術師
高ZOCクリーチャーを壁にして遠隔攻撃する戦法をより強力な物に出来る。
  • 治癒師
HPを回復する事ができるので相性は良い。
  • 幻術師
使えなくはない。
  • 呪術師
高ZOCクリーチャーを壁に毒で削る戦法に使えるかもしれない。
  • 精霊使い
属性値を維持しやすくなる。
  • 死霊使い
能力キャパが最大のネック。

使用感・雑記etc
実際に使ってみての感想、戦略や思い出トークなどあればここに記入して下さい

名前:
コメント:

タグ:

+ タグ編集
  • タグ:
最終更新:2018年11月30日 23:41