精霊纏繞士

ゲーム内の説明

各属性の力を纏ったモードに変身することで、
見た目やステータス、技、能力などが変化する。
中級者向けの職業です。
初回プレイお勧め度:☆☆☆

特徴

7つの属性に任意で変化できる職業。
変身の変更には纏繞解除を挟む必要があるので気軽に変えにくく、技のコストも重いので臨機応変に戦うのは難しい。
パーティに合わせてモードを選択していくほうが安定する。
扱いやすいのは炎、風、木、水。氷は騎士のような低機動相手に強く、地は戦士や暗殺者のような攻撃範囲が狭い相手に強い。
雷はSPが増えなくなるので非常に扱いづらいが、クォンタムリープで敵を引き寄せてからのクリーチャーで袋叩きする戦法が可能。
ライバルは変身先の選択肢が非常に多い降霊術師とSP効率と天候地形支援によるサポートが強力な精霊使い
ストラフロースのSP回復やエレメントブーストによる属性統一パーティの補助、エレメンタルリンクによる召喚サポートで差別化しよう。

マジックブラストは相手の属性に影響されずに攻撃できる。変身時でも使える。
ストライグニスはボルケーノの火力の高さが売りのアタッカースタイル。
移動するだけでも地形を変えられるので悪路に強い。
地形変化と技の威力を合わせれば火力は相当なもの。
メキドフレイムはSP抑え目で使える攻撃技。
ストラグラキエースは敵を弱体化させる事に特化したスタイル。
グラシアルスパイクは確率に頼らない弱体化手段の中でも高性能。
フローズンオーブによる移動力低下は騎士や蛟等の低機動力の相手に刺さる。
ストラヴェントは相手を動かす事と神速による2回移動が売り。
変身形態の中では物理技と魔法技の使い分けが可能。技の射程に乏しく技を使っても敵との距離が取れないので風属性クリーチャーとは違い撃ち逃げは苦手。
ストラフロースはSPを溜めるのにすぐれたスタイル。
序盤に変身すればパーティの展開が楽になるが火力は控えめ。
状態異常回復や状態異常撒きができるので後方支援に徹しよう。
ストラテラは物理攻撃と耐久に優れたスタイル。
ZOC2と能力の拘束で敵の行動を制限するのが得意。
ロッククラッチで岩を生成できるので攻撃範囲が狭い敵に強いが移動が低いのが難点。
ストラトルトニスは相手に突撃するスタイル。
クォンタムリープで敵を近づかせて味方でタコ殴りにする戦法が強力。
SP変化停止によりSPが枯渇しやすいので継続的な戦闘は大の苦手。ここぞという時に使おう。
ストラアクアは範囲攻撃に優れたスタイル。
アシッドレインで遠距離から削るのが得意。チェーンカーレントは水吸収クリーチャーや魔法シールド、サトリで技を無効化したり岩の牢で的を増やして威力を確保しよう。
気力は時間稼ぎ用。毒や連続攻撃に弱い。

能力は瞬脱瞬着で変身形態の切り替えを速くできる。変身形態の切り替えとウェザーレゾナンスを発動させるだけなら瞬脱だけでよい。弱点を突くスタイルなら瞬着も欲しい。
メタモルキュアは変身時に状態異常を治せるが瞬脱が無いと時間がかかるので併用する必要がある。
ストラレジストは抵抗属性のダメージを軽減するだけなので他の能力のほうが良い。
ナレッジ系は特定スタイルで戦う時に便利。変身技にも適応されるのでSPを節約する時にも入れておいて損は無い。
エレメンタルリンクは属性統一パーティ向けだがストラフロースと瞬脱で代用可。変身せずに無属性を召喚する時にも効果を発揮する。
ウェザーレゾナンスはクリーチャーが氷、木、雷属性なら欲しいがそれ以外の属性はステータスの補強以上の効果は得づらい。
エレメントブーストは属性値6にできるので属性統一パーティに組む時にでも。

気力:6、技のダメージでHPが0以下になった時にHP1になる。

技名 LV その他
ストライグニス 0 100 0 1 2 ストライグニスに変身
ストラグラキエース 0 100 0 1 2 ストラグラキエースに変身
ストラヴェント 0 100 0 1 2 ストラヴェントに変身
ストラフロース 0 100 0 1 2 ストラフロースに変身
ストラテラ 0 100 0 1 2 ストラテラに変身
ストラトルトニス 0 100 0 1 2 ストラトルトニスに変身
ストラアクア 0 100 0 1 2 ストラアクアに変身
マジックブラスト 50 100 3 1 2 無変身時の唯一の攻撃技
気力 0 100 0 1 2 HPを0にされても1残る
纏繞解除 0 100 0 1 0 変身時に使える。変身を解除する

ストライグニス
技名 LV その他
ファイアロア 55 100 3 1 3 攻撃技
メキドフレイム 85 100 2 1 5 火傷を追加する
ボルケーノ 115 100 2 3 7 中央のみ命中。対象の地形をマグマにする

ストラグラキエース
技名 LV その他
アイスロア 55 100 3 1 3 攻撃技
グラシアルスパイク 45 100 3 1 5 攻撃力、防御力、魔力-10%
フローズンオーブ 55 100 4 2 7 凍傷と移動-1

ストラヴェント
技名 LV その他
ウィンドロア 55 100 3 1 3 攻撃技
ツイスター 75 100 0 2 5 対象を近くのマスに飛ばす
メゾサイクロン 20 100 4 2 7 5回攻撃。対象を1マス後退させ自分が1マス前進

ストラフロース
技名 LV その他
プラントロア 55 100 3 1 3 攻撃技
アロマヒーリング 0 100 3 2 5 HPを10%回復して状態異常をランダム1つ回復
ペタルストーム 35 100 4 2 7 それぞれ50%で毒、暗闇、麻痺、寄生

ストラテラ
技名 LV その他
アースロア 55 100 3 1 3 攻撃技
グラビティプル 60 100 1 3 5 直線非貫通攻撃。対象を自分の隣のマスに移動させる。移動先にキャラがいれば失敗する。
ロッククラッチ 90 100 2 2 7 中心に命中。周囲のマスに岩を出現させる

ストラトルトニス
技名 LV その他
サンダーロア 55 100 3 1 3 攻撃技
ブルージェット 65 100 6 1 5 非貫通攻撃。対象に接近する
クォンタムリープ 75 100 9 1 7 自分と対象の位置を入れ替える

ストラアクア
技名 LV その他
ウォーターロア 55 100 3 1 3 攻撃技
チェーンカーレント 10 100 0 4 5 技範囲内にいるキャラの数だけ攻撃値が(*10)増える
アシッドレイン 40 100 6 4 7 広範囲攻撃

能力

能力名 LV コスト その他
ストラレジスト 4 自分の受ける抵抗属性のダメージ倍率を20ダウン
メタモルキュア 4 精霊纏繞士専用。変身時に自分の状態異常をすべて治す
瞬脱 6 精霊纏繞士専用。フェイズに1度だけ変身解除時に技回数1アップ
ファイアナレッジ 6 炎属性技のコストを1減らす
アイスナレッジ 6 氷属性技のコストを1減らす
ウィンドナレッジ 6 風属性技のコストを1減らす
プラントナレッジ 6 木属性技のコストを1減らす
アースナレッジ 6 地属性技のコストを1減らす
サンダーナレッジ 6 雷属性技のコストを1減らす
ウォーターナレッジ 6 炎属性技のコストを1減らす
エレメンタルリンク 8 自分と同じ属性のクリーチャーを召喚する時に召喚コストを1少なくする
瞬着 8 精霊纏繞士専用。フェイズに1度だけ変身時に技回数1アップ
ウェザーレゾナンス 8 精霊纏繞士専用。変身時に天気を自分と同じ属性にする
エレメントブースト 8 自分と同じ属性の属性値を1増やす

ストライグニス
侵略 移動する時に通過した周囲のマスを焼け野原にする

ストラグラキエース
無し

ストラヴェント
神速 フェイズの初めに移動回数+1
飛行 常時飛行

ストラフロース
SP回復2 フェイズの始めにSP2回復

ストラテラ
拘束 隣にいるキャラは移動できない
クリティカル耐性 クリティカル無効
スタータス耐性 技や一部の能力でステータスが下げられない

ストラトルトニス
神技 フェイズの初めに技回数+1
SP変化停止 フェイズの始めにSPが変化しない

ストラアクア
無し


使用感・雑記etc
実際に使ってみての感想、戦略や思い出トークなどあればここに記入して下さい
名前:
コメント:

タグ:

+ タグ編集
  • タグ:
最終更新:2018年09月14日 20:44