フロラ

LV50時の能力
属性 種族 HP SP 攻撃 防御 魔力 移動 zoc 技数 召喚時間 召喚コスト 召喚キャパ
125 16 75 90 110 4 1 4 4 7 1

能力

アロマセラピー[C] 発動型射程2 範囲1 回数4 対象のSP2回復
召喚恩恵1[D+] フェイズの始めに自マスターのSP1回復

特徴

技のマナの実、能力のアロマセラピー、召喚恩恵1とSPを増やす事に関しては右に出るものはいない。サポート特化のクリーチャー
味方のSPを回復できるクリーチャーにアプロディーテーが追加されたが、単体に対するSPの回復量では圧倒的にフロラが上。
マスターのSPを増やして召喚の手助けをしたり、ウングルライラ等の召喚催促要員のSPを回復したりと召喚サポートもそれなりに可能。
前作とは違いセラピーがHPを削らなくなり、またセラピーを使い果たしても召喚恩恵1でマスターのSPを増やし続ける事ができる。
深緑の波動により低い火力が解消されたが、花吹雪が技不能にしなくなったので妨害役には向かなくなった。
解痺草で麻痺等を治せる他、新たな専用技であるペタルシールドで事前に状態異常を防げる。呪術師等が相手に居るなら使っておきたい。

長所

召喚恩恵1とアロマセラピーでマスターのSPを増やせる
マナの実とアロマセラピーでクリーチャーのSPを回復できる

短所

攻撃面がやや弱い

技考察

打撃 対魔法シールド
緑の波動 コスト安めの攻撃技
花衣 使いづらい
ペタルシールド 状態異常の保険に
花吹雪 射程が長め
マナの実 クリーチャーのSPを回復
深緑の波動 メインウェポン
解痺草 麻痺等を回復


使用感・雑記etc
実際に使ってみての感想、戦略や思い出トークなどあればここに記入して下さい

名前:
コメント:

タグ:

+ タグ編集
  • タグ:
最終更新:2017年01月01日 22:24