オコリザル
No.057 タイプ:[[かくとう]]
特性:やるき(眠り状態にならない)
いかりのつぼ(急所に当たると攻撃力MAX)
隠れ特性:まけんき(ランクが下がると、攻撃力2段階↑)
体重:32.0kg(けたぐり・くさむすびの威力60)
入手可能ソフト:入手可能ソフト:赤緑青ピ金銀ク(VC)/RSE/FRLG/DPt/HG/BW/XY(フレンドサファリ)/ORAS/SM/USUM/LP/BDSP/SV
進化:マンキー→オコリザル(Lv28)→[[コノヨザル]](ふんどのこぶしを20回使用してレベルアップ)
|
HP |
攻撃 |
防御 |
特攻 |
特防 |
素早 |
オコリザル |
65 |
105 |
60 |
60 |
70 |
95 |
ゴウカザル |
76 |
104 |
71 |
104 |
71 |
108 |
ばつぐん(4倍) |
--- |
ばつぐん(2倍) |
ひこう/エスパー/フェアリー |
いまひとつ(1/2) |
むし/いわ/あく |
いまひとつ(1/4) |
--- |
こうかなし |
--- |
現状
初代出身の高速アタッカー気質の単かくとうタイプ。
ながらく種族値が似た傾向の
コジョンドがライバルとなっていたが、
第9世代で新たな進化先
コノヨザルが登場。
オコリザル自身もしんかのきせき適用対象になって多少なりとも耐久面が改善されたおかげで、
コノヨザルにはない特性いかりのつぼを活用したロマン砲要員としての運用も可能となっている。
進化妄想
こいつ、あんまりメジャーじゃないけど格闘準最速だったりとか、催眠受けができたりして割と優秀。
せめてあと1回ぐらい進化してほしい。というわけで作成。
↑対催眠性能以外は
ゴウカザルの劣化なんだよな、コイツ
催眠技の価値が低下した現環境では弱いと言わざるを得ない。
↑
ドラゴンの弱点突ける時点で劣化じゃないと思うんだけど…
↑つ
ゴウカザルのめざ氷
↑↑ほとんどの
ドラゴンよりこいつの方が遅いんだけど・・・
対
ドラゴン性能でもめざ氷搭載の猿の方が優秀だわな
↑オコリザルで抜ける
ドラゴンは
カイリューと
チルタリス。
レックウザは同速。
↑↑↑めざパを忘れてたわ。やっぱ
ゴウカザルって強い。
↑5世代に入り、そんな奴どうでも良くなるくらい
ヤバいのが出ました。
現状のこいつは教え技のみで成り立ってるようなもので、将来3色パンチ解禁されたらだいたい
プクリン並の劣化具合になってしまうぞ。多分ね。
↑奴の腕では3色パンチは使えまい…と高を括っていたがドレインパンチ覚えるんだよな…。
そうなると過去の教え技で使えそうなのはタネばくだんと逆鱗くらい。あとは夢特性まけんきでどこまで化けれるかだな。
HP |
攻撃 |
防御 |
特攻 |
特防 |
素早 |
70 |
120 |
70 |
60 |
70 |
110 |
一応素早さは猿抜きにしてみた。てか、結構いけるかも。
↑格闘最速更新か。これはいいな。
↑↑名前は無難に「ゲキドザル」か?
↑「オコラザル」でいいんじゃねーの?
↑「オコラザル」だと耐久系になるだろww
↑なぜ耐久になるんだ。最終進化なんだし少しは落ち着いてもいいじゃないの。
↑つ「ボーコング」(暴行+コング)
↑「カモンキー」ちょうはつ+レベルアップで進化。堪忍袋の緒が切れて、逆に挑発キャラへ
↑↑↑ちょっと考えてみた。さとりポケモン「オコラザル」ひたすら怒り続けたことで何かを悟り、怒るのをやめたポケモン。とか
かくとう/あくで
ダークライ狩りに特化できるようになれば脚光浴びれると思うんだが・・・
対戦考察wikiにも書いてあるがサイキネ+襷持ちだと詰む。せめてマッハパンチ・・・
HP |
攻撃 |
防御 |
特攻 |
特防 |
素早 |
86 |
114 |
72 |
65 |
72 |
126 |
ダークライ抜きにしてみた。これでマッハを覚えれば
ダークライは狩れる。
↑こっちの方がいいな。下はいくらなんでもやりすぎ。上は中途半端。抜くんなら
エテボースは抜ける速さにしないと。
HP |
攻撃 |
防御 |
特攻 |
特防 |
素早 |
120 |
135 |
10 |
69 |
80 |
126 |
かくとう/あくタイプ
特性:ちょうやるき(眠らず、さらに格闘タイプの技のダメージを一切受け付けない。)
:こんじょう
ついに念願のマッハパンチ習得に加え、きあいだま対策ができる。
さらに
ダークライより1勝っている素早さ。
カイリキー以上の攻撃。
防御が酷いことになっているが、これはバランスをとるため。
しかも何気に格闘最速更新。
HP |
攻撃 |
防御 |
特攻 |
特防 |
素早 |
120 |
105 |
105 |
40 |
105 |
50 |
いっそ耐久仕様にしてみてもいいんじゃね?
名前はウゴカザrうわまてなにをするやm
ダメじゃないかみんな。せっかく10万が使えるんだから特殊型になるかもしれない!
というわけで以下略
格闘・エスパータイプ
HP |
攻撃 |
防御 |
特攻 |
特防 |
素早 |
75 |
60 |
80 |
125 |
80 |
120 |
ゲキマシラ
タイプ:[[かくとう]]
特性:やるき(眠り状態にならない)
おうえん(戦闘に出たとき、味方の急所ランクを+2する)
隠れ特性:フレンドガード(味方の受けるダメージを3/4に軽減する)
進化条件:「コーチング」を10回使ったあとにレベルアップ
ぶたざる |
HP |
攻撃 |
防御 |
特攻 |
特防 |
素早 |
合計 |
ゲキマシラ |
105 |
110 |
90 |
50 |
95 |
85 |
535 |
自身の怒りの感情を制御して、仲間の為に貢献したオコリザルが進化した姿。その表情は穏やかなもので、性格も表情のような穏やかなものに変化している。群れのリーダーとして仲間のオコリザルの喧嘩をなだめたり、怒り疲れたオコリザルを励ましたりしている。
戦闘では仲間のサポートに特化しており、新しい特性「おうえん」は戦闘に出たときに発動し、〈味方ポケモン〉は張り切っている!とアナウンスが流れ、味方の急所ランクを+2する。味方が急所に当たりやすい技さえ持っていれば、確定でランク補正無視の高火力を叩き出せる強力な特性。隠れ特性のフレンドガードも仲間のダメージを軽減するダブル向き特性になっている。ダブルバトルの環境常連になること間違いなしだろう。専用技として「げきれい」を覚える。
げきれい
かくとう/変化/-/-/15/単体/±0
対象のポケモンが直前に使用したわざをもう一度使わせる。(
ヤレユータンの「さいはい」と同じ効果)
覚える技
レベルアップ
マンキー GBA ホウエン |
オコリザル GBA ホウエン |
マンキー GBA カントー |
オコリザル GBA カントー |
マンキー DS |
オコリザル DS |
技 |
威 |
命 |
タイプ |
分類 |
PP |
- |
- |
- |
- |
1 |
- |
ほしがる |
40 |
100 |
ノーマル |
物理 |
40 |
- |
- |
- |
- |
- |
1 |
なげつける |
- |
100 |
あく |
物理 |
10 |
1 |
1 |
1 |
1 |
1 |
1 |
ひっかく |
40 |
100 |
ノーマル |
物理 |
35 |
9 |
9 |
6 |
6 |
1 |
1 |
けたぐり |
- |
100 |
かくとう |
物理 |
20 |
1 |
1 |
1 |
1 |
1 |
1 |
にらみつける |
- |
100 |
ノーマル |
変化 |
30 |
27 |
27 |
21 |
21 |
1 |
1 |
きあいだめ |
- |
- |
ノーマル |
変化 |
30 |
21 |
21 |
16 |
16 |
9 |
9 |
みだれひっかき |
18 |
80 |
ノーマル |
物理 |
15 |
15 |
15 |
11 |
11 |
13 |
13 |
からてチョップ |
50 |
100 |
かくとう |
物理 |
25 |
33 |
36 |
26 |
26 |
17 |
17 |
ちきゅうなげ |
- |
100 |
かくとう |
物理 |
20 |
45 |
54 |
41 |
53 |
21 |
21 |
いやなおと |
- |
85 |
ノーマル |
変化 |
40 |
- |
- |
- |
- |
25 |
25 |
ダメおし |
50 |
100 |
あく |
物理 |
10 |
- |
28 |
- |
28 |
- |
28 |
いかり |
20 |
100 |
ノーマル |
物理 |
20 |
- |
- |
36 |
44 |
33 |
35 |
いばる |
- |
90 |
ノーマル |
変化 |
15 |
39 |
45 |
31 |
35 |
37 |
41 |
クロスチョップ |
100 |
80 |
かくとう |
物理 |
5 |
51 |
63 |
46 |
62 |
41 |
47 |
あばれる |
90 |
100 |
ノーマル |
物理 |
20 |
- |
- |
- |
- |
45 |
53 |
おしおき |
- |
100 |
あく |
物理 |
5 |
- |
- |
- |
- |
49 |
59 |
インファイト |
120 |
100 |
かくとう |
物理 |
5 |
技マシン
マシン |
技 |
威 |
命 |
タイプ |
分類 |
PP |
遺伝 |
技01 |
きあいパンチ |
150 |
100 |
かくとう |
物理 |
20 |
○ |
技06 |
どくどく |
- |
85 |
どく |
変化 |
10 |
○ |
技08 |
ビルドアップ |
- |
- |
かくとう |
変化 |
20 |
○ |
技10 |
めざめるパワー |
- |
100 |
ノーマル |
特殊 |
15 |
○ |
技11 |
にほんばれ |
- |
- |
ほのお |
変化 |
5 |
○ |
技12 |
ちょうはつ |
- |
100 |
あく |
変化 |
20 |
○ |
技15 |
はかいこうせん |
150 |
90 |
ノーマル |
特殊 |
5 |
× |
技17 |
まもる |
- |
- |
ノーマル |
変化 |
10 |
○ |
技18 |
あまごい |
- |
- |
みず |
変化 |
5 |
○ |
技21 |
やつあたり |
- |
100 |
ノーマル |
物理 |
20 |
○ |
技23 |
アイアンテール |
100 |
75 |
はがね |
物理 |
15 |
○ |
技24 |
10まんボルト |
95 |
100 |
でんき |
特殊 |
15 |
○ |
技25 |
かみなり |
120 |
70 |
でんき |
特殊 |
10 |
○ |
技26 |
じしん |
100 |
100 |
じめん |
物理 |
10 |
○ |
技27 |
おんがえし |
- |
100 |
ノーマル |
物理 |
20 |
○ |
技28 |
あなをほる |
80 |
100 |
じめん |
物理 |
10 |
○ |
技31 |
かわらわり |
75 |
100 |
かくとう |
物理 |
15 |
○ |
技32 |
かげぶんしん |
- |
- |
ノーマル |
変化 |
15 |
○ |
技39 |
がんせきふうじ |
50 |
80 |
いわ |
物理 |
10 |
○ |
技40 |
つばめがえし |
60 |
- |
ひこう |
物理 |
20 |
○ |
技42 |
からげんき |
70 |
100 |
ノーマル |
物理 |
20 |
○ |
技43 |
ひみつのちから |
70 |
100 |
ノーマル |
物理 |
20 |
○ |
技44 |
ねむる |
- |
- |
エスパー |
変化 |
10 |
○ |
技45 |
メロメロ |
- |
100 |
ノーマル |
変化 |
15 |
○ |
技46 |
どろぼう |
40 |
100 |
あく |
物理 |
10 |
○ |
技50 |
オーバーヒート |
140 |
90 |
ほのお |
特殊 |
5 |
○ |
技52 |
きあいだま |
120 |
70 |
かくとう |
特殊 |
5 |
○ |
技56 |
なげつける |
- |
100 |
あく |
物理 |
10 |
○ |
技58 |
こらえる |
- |
- |
ノーマル |
変化 |
10 |
○ |
技66 |
しっぺがえし |
50 |
100 |
あく |
物理 |
10 |
○ |
技68 |
ギガインパクト |
150 |
90 |
ノーマル |
物理 |
5 |
× |
技71 |
ストーンエッジ |
100 |
80 |
いわ |
物理 |
5 |
× |
技78 |
ゆうわく |
- |
100 |
ノーマル |
変化 |
20 |
○ |
技80 |
いわなだれ |
75 |
90 |
いわ |
物理 |
10 |
○ |
技82 |
ねごと |
- |
- |
ノーマル |
変化 |
10 |
○ |
技83 |
しぜんのめぐみ |
- |
100 |
ノーマル |
物理 |
15 |
○ |
技84 |
どくづき |
80 |
100 |
どく |
物理 |
20 |
○ |
技87 |
いばる |
- |
90 |
ノーマル |
変化 |
15 |
○ |
技89 |
とんぼがえり |
70 |
100 |
むし |
物理 |
20 |
○ |
技90 |
みがわり |
- |
- |
ノーマル |
変化 |
10 |
○ |
秘04 |
かいりき |
80 |
100 |
ノーマル |
物理 |
15 |
○ |
秘06 |
いわくだき |
40 |
100 |
かくとう |
物理 |
15 |
○ |
秘08 |
ロッククライム |
90 |
85 |
ノーマル |
物理 |
20 |
○ |
タマゴ技
GBA |
技 |
威 |
命 |
タイプ |
分類 |
PP |
|
○ |
いわなだれ |
75 |
90 |
いわ |
物理 |
10 |
|
○ |
みやぶる |
- |
- |
ノーマル |
変化 |
40 |
|
○ |
ヨガのポーズ |
- |
- |
エスパー |
変化 |
40 |
|
○ |
カウンター |
- |
100 |
かくとう |
物理 |
20 |
|
○ |
きしかいせい |
- |
100 |
かくとう |
物理 |
15 |
|
○ |
ふくろだたき |
10 |
100 |
あく |
物理 |
10 |
|
○ |
リベンジ |
60 |
100 |
かくとう |
物理 |
10 |
|
○ |
きつけ |
60 |
100 |
ノーマル |
物理 |
10 |
|
× |
インファイト |
120 |
100 |
かくとう |
物理 |
5 |
|
× |
アンコール |
- |
100 |
ノーマル |
変化 |
5 |
HGSS |
教え技
FL |
Em |
XD |
Pt |
HS |
技 |
威 |
命 |
タイプ |
分類 |
PP |
○ |
○ |
|
|
|
メガトンパンチ |
80 |
85 |
ノーマル |
物理 |
20 |
○ |
○ |
|
|
|
メガトンキック |
120 |
75 |
ノーマル |
物理 |
5 |
○ |
○ |
○ |
|
|
のしかかり |
85 |
100 |
ノーマル |
物理 |
15 |
○ |
○ |
○ |
|
|
すてみタックル |
120 |
100 |
ノーマル |
物理 |
15 |
○ |
○ |
|
|
|
カウンター |
- |
100 |
かくとう |
物理 |
20 |
○ |
○ |
○ |
|
|
ちきゅうなげ |
- |
100 |
かくとう |
物理 |
20 |
○ |
○ |
○ |
|
|
ものまね |
- |
100 |
ノーマル |
変化 |
10 |
○ |
○ |
|
|
|
ゆびをふる |
- |
- |
ノーマル |
変化 |
10 |
○ |
○ |
|
|
|
いわなだれ |
75 |
90 |
いわ |
物理 |
10 |
○ |
○ |
○ |
|
|
みがわり |
- |
- |
ノーマル |
変化 |
10 |
|
○ |
|
|
|
ばくれつパンチ |
100 |
50 |
かくとう |
物理 |
5 |
|
○ |
|
|
|
じこあんじ |
- |
- |
ノーマル |
変化 |
10 |
|
○ |
|
|
|
いびき |
40 |
100 |
ノーマル |
特殊 |
15 |
|
○ |
|
|
|
こらえる |
- |
- |
ノーマル |
変化 |
10 |
|
○ |
|
○ |
○ |
どろかけ |
20 |
100 |
じめん |
特殊 |
10 |
|
○ |
|
○ |
○ |
れいとうパンチ |
75 |
100 |
こおり |
物理 |
15 |
|
○ |
○ |
|
|
いばる |
- |
90 |
ノーマル |
変化 |
15 |
|
○ |
|
|
|
ねごと |
- |
- |
ノーマル |
変化 |
10 |
|
○ |
|
○ |
○ |
スピードスター |
60 |
- |
ノーマル |
特殊 |
20 |
|
○ |
|
|
|
まるくなる |
- |
- |
ノーマル |
変化 |
40 |
|
○ |
|
○ |
○ |
かみなりパンチ |
75 |
100 |
でんき |
物理 |
15 |
|
○ |
|
○ |
○ |
ほのおのパンチ |
75 |
100 |
ほのお |
物理 |
15 |
|
|
|
○ |
○ |
しんくうは |
40 |
100 |
かくとう |
特殊 |
30 |
|
|
|
○ |
○ |
うらみ |
- |
100 |
ゴースト |
変化 |
10 |
|
|
|
○ |
○ |
てだすけ |
- |
- |
ノーマル |
変化 |
10 |
|
|
|
○ |
○ |
さわぐ |
50 |
100 |
ノーマル |
物理 |
10 |
|
|
|
○ |
○ |
がむしゃら |
- |
100 |
ノーマル |
物理 |
5 |
|
|
|
○ |
○ |
げきりん |
120 |
100 |
ドラゴン |
物理 |
15 |
|
|
|
○ |
○ |
ダストシュート |
120 |
70 |
どく |
物理 |
5 |
|
|
|
○ |
○ |
タネばくだん |
80 |
100 |
くさ |
物理 |
15 |
|
|
|
|
○ |
けたぐり |
- |
100 |
かくとう |
物理 |
20 |
|
|
|
|
○ |
ずつき |
70 |
100 |
ノーマル |
物理 |
15 |
※技マシンで「じこあんじ」を覚えないので注意!
その他
技 |
威 |
命 |
タイプ |
分類 |
PP |
詳細 |
てだすけ |
- |
- |
ノーマル |
変化 |
20 |
XD |
きしかいせい |
- |
100 |
かくとう |
物理 |
15 |
XD |
遺伝
タマゴグループ |
陸上 |
孵化歩数 |
5355歩 (※特性「ほのおのからだ」「マグマのよろい」で2805歩) |
性別 |
♂:♀=1:1 |
遺伝経路
最終更新:2024年07月10日 20:52