ラブカス

No.370 タイプ:みず
特性:すいすい(雨の時に素早さが2倍になる)
隠れ特性:うるおいボディ(雨のときに状態異常が回復する)
体重:8.7kg(けたぐり・くさむすびの威力20)
入手可能ソフト:RSE/DPt/HGSS/BW/BW2/XY/ORAS/SM/USUM/BDSP/SV
進化:なし
おさかな HP 攻撃 防御 特攻 特防 素早
ラブカス 43 30 55 40 65 97
ヒンバス 20 15 20 10 55 80
コイキング 20 10 55 15 20 80
ヨワシ 45 20 20 25 25 40

ラブなんとか HP 攻撃 防御 特攻 特防 素早
ラブ〇ス 43 30 55 40 65 97
ラブ〇〇ス 74 115 70 135 80 106
110 100 46

ばつぐん(4倍) ---
ばつぐん(2倍) でんき/くさ
いまひとつ(1/2) ほのお/みず/こおり/はがね
いまひとつ(1/4) ---
こうかなし ---

問題点

BWでみんなの期待に進化・・・・・・しませんでした!
夢特性も潤いボディと紙のこいつには微妙な代物。悪戯心とかなら先手キッスやメロメロで運ゲに持ち込めたものを
何気にレベルでハイドロポンプ覚えるようになったがこの特攻じゃ焼け石に水
強化は間違いなくされてるけど方向性が何か間違っている気がひしひしとする
ナマズンサメハダー辺りへの遺伝要員として使う?

ハートのウロコ

使い道がなくなったので、ラブカス専用の持ち物にしてしまえばいいのでは。

◆ハートのウロコ
ラブカスに持たせると、『ぼうぎょ』『とくぼう』が1.5倍になり、攻撃してきた相手を50%の確率でメロメロ状態にする。

しんかのきせきの効果+直接攻撃以外にも有効なメロメロボディの上位効果を与える。
まあ元が低いので耐久はたかが知れてるけど、何かしら仕事はできるはず。

進化妄想

進化妄想1

HP63攻撃35防御75特攻80特防85素早122合計460
催眠術を習得し、ダブルでも活躍間違いなし!

俺の妄想

HP80攻撃20防御95特攻95特防100素早130合計520 ちょすい・ふしぎなうろこ
催眠術に加え 瞑想溶ける再生技、一撃技を習得
ラブカス 始 ま っ た な
↑強すぎる。せめて中間進化はさめよ。

ラブキッス

特性すいすい・うるおいボディ みず
53/90/55/90/125/112
つ、強い!強すぎる!!!
催眠術もできます。
ハートスワップも可能です。

進化妄想2

60/20/87/85/120/120 特性てんのめぐみ・メロメロボディ
攻撃は低めで・・・だってこいつが滝登りで大暴れなんて見たくないだろう?
やっぱ水の波動と冷凍ビームでずっとおれのターン!勝てるはず…やっぱえぐいかな?
↑つーか攻撃下がってるし。

ラブカッサ

80/35/90/55/95/105 合計460 タイプ:水(とノーマル?) 特性:ふゆう/てんのめぐみ
とかどーよ?

見た目はアイアイガサ、傘の先にハートがついており、そこに顔。
あまごいは勿論、ウェザーボールも覚えます。
早い補助ポケ
↑名前がどことなく俺のターンキノコを想像させるな
↑じゃあアンブレラ+ラブでラブレラとか
↑センスいいな傘なんだから雨受け皿でもいいような
↑じゃあ 雨受け皿/てんのめぐみ かな

ラブセウス

マルチタイプ 10/15/10/20/10/180 合計245
図鑑
ゆいいつこいなどとばかにされたため アルセウスみたいにPARをつかってつよくなろうとしたら
とつぜんへんいしてこうなってしまった かわいそうなポケモン
↑PARってなんだPARって、もう少し真面目に考えてくれ。
あと誰が唯一恋って言ったんだよ!確かに一時唯一王子とか唯一人形とか、
唯一ネタが加速したけど禁止ネタになったんだぞ!あと合計がビッパ以下とはどういうことだ。おっと誰か来たようだ


取り敢えず名前はプリンティだな
↑某妖精を思い出すのは俺だけか?
↑ぷりんぷりんぷりんてぃん♪
↑↑↑あながちその予想も間違ってないかも。ただプクリンの分岐進化っぽい感じがするのはおれだけじゃないと信じたい。

愛の力は偉大だ!
ってことで少し強くしよう

ラブキッス

HP 攻撃 防御 特攻 特防 素早
90 60 100 120 110 100
みず・ひこう
うるおいボディ・てんのめぐみ

うるおいボディで守りの鉄壁に!愛の絆は固いぜ!!
てんのめぐみでずっと俺のターン!愛の力は偉大だぜ!!
ラブなキスということで名前はラブキッスだ!…って、あれ?
↑戦国BASARAの黒崎一護ボイスの前田慶次思い出した。

ラブエル

タイプ水 特性加速 すいすい
60/50/60/100/80/140
技に催眠術と怪しい光追加・・・厨ポケだなこりゃ。
名前は紙のゲームの登場人物との関係は気にせずクロバット並みの脅威になりそうだ。
↑もとが酷いからこれぐらいやってもありかも。


能力値このままで「あめふらし」が特性になるとかどうよ?
使用率はぐっと上がると思うんだけど……厨すぎるか?
↑いつの物かは知らないけどニョロトノでおk。勝ってる所がほとんど無い。


ランデボウ

水 うるおいボディ
83/50/85/75/105/67 合計465
ハート型のマンボウに進化。足回りは死んだが安定した受けが可能に。
↑その耐久種族値でうるおいボディだと安定するってレベルじゃないレジ希ガス
↑鬼くさかったので、ラブカスらしさつけて種族値減らしてみた。
↑↑↑ランデブーポケモンがマンボウになってランデボウ!!いいね。
↑ランデボウを妄想した者だがマジでマンボウに進化しそうだヒャッホウwww

キューピス

水 ふゆう
80/60/70/110/100/90 合計510
キューピッドです。ロリ希望。

ヘイジェル

みず・あく すいすい
95/60/79/125/81/100
ウロコのためだけに乱獲されるラブカスがそのハート型の体を刺々しく進化させた。
あくのはどう、すりかえ、わるだくみなどの悪技を習得するが、ハイドロポンプを覚えないので雨天時の火力はキングドラにわずかに劣る。


こいつはコイキングとヒンバスにならって劇的な進化をしてもいいと思う
猿みたいに襷と相性のいい速攻低耐久型にすればギャラともミロとも被らない

ラブフィン

みず・エスパー すいすい/うるおいボディ
81/100/60/95/79/125

見た目はイルカ風で。かわいい系を維持しつつ、よく言われる知性の高さはエスパータイプで表現。
雨が降っていれば超高速で攻撃or柔らかいけど状態異常読みで無償降臨とかできる。
アクアジェットで襷合戦にも強く、もともと豊富な補助技を生かしたかく乱戦法もおk。
相性が悪そうな相手には襷やこらえるからのじたばたをぶち込んで一矢報いよう。
やべーラブカスはじまったな! やっぱり最後は愛が勝つ!
↑イルカポケモンは絶対に次来るからな。
ピンクのイルカときたら南海大冒険(映画ドラえもん)を思い出すのは俺だけ?ルフィン・・・
↑↑物理版スターミーみたいな感じだな。と思ったら特攻95もありあがる。

ランデブー

(ハートのウロコを持たせたラブカス♂とハートのウロコを持たせたラブカス♀同士の通信交換。双方とも進化)
タイプ:みず
とくせい:すいすい/フェロモン(相手がメロメロ状態のとき、毎ターン終了時相手の攻撃と特攻を一段階ずつ下げる)
H73 A50 B85 C70 D95 S122

某所から引っ張って来たけどメロメロが活かせそうな特性は欲しいよな
こいつ自身そういうイメージがあるのにメロメロボディじゃないし何よりメロメロ自体が不遇で存在価値が危ぶまれてる。


こいつの名前はご存知の通り「ラブ(Love)」+「ディスカス(Discus)」
よりにもよって”カス”の方を残した所為で、実力もカスになってしまったに違いない!

てわけで

ディスラヴ

HP 攻撃 防御 特攻 特防 素早
60 50 100 80 110 100
タイプ:みず・ゴースト
とくせい:すいすい/プレッシャー
らんかくされたラブカスたちのうらみがあつまってうまれた。
ハートのウロコをもつもののまえにあらわれのろうという。
↑技マニアはめちゃくちゃ呪われるな。

かわいい→不気味系に進化。怪しい光、呪い、恨みで翻弄しろ!雨天時催促道連れだって可能だぜ!
Dis+Loveの繋がりで愛の否定(ちょっと意味違うが)。愛の名を冠されながら乱獲されるラブカスにぴったりだ。
タイプにゴースト入れたのは名前がなんとなく某悪魔王の名を持つ銃神の心臓部に似ていたからだったりする。

新ポケのママンボウがどう見てもこいつの進化系っぽいんだけど、ここでは触れないの?
↑触れてもいいんじゃね?まだ名前と後ろ姿のドット絵しか明かされてないから、この先いくらでも妄想できるし
もしもラブカスの進化系じゃなかったとしてもまあそれはそれでいい、妄想なんだし
というかどう見てもラブカスの進化系です本当にありがとうございました
↑↑名前的に♀だけっぽいのが気になるところ。♂なら分岐進化でオカマンボ……いや、なんでもない。
↑仮に進化先が♀しかいませんでした、だとしてもラブカスは性別比率が♀のほうが多いから
ミツハニーよりは厳選がマシだが・・・♂もなにか進化して欲しいが

ママンボウとは無関係。だが、「イッシュ地方はクリアまでは新ポケオンリー」という方針が出るまでは
ラブカス→ママンボウパチリスエモンガに進化する設定でデザインされたのではないかという妄想もあがってきている。

進化妄想3

83/45/80/85/80/127 合計500
タイプ:みず 特性:すいすい
最速すいすい&挑発、リフレク、光の壁等を解禁して有用な補助型に。


みんな、こいつは恋魚なんだからあのタイプを追加するしかないだろ?

グレンボ

73/45/75/110/85/107 合計495
タイプ:みず、ほのお 特性:とうそうしん

燃え上がる恋の力でナットレイなんか燃やしつくしちまえ!
名前の由来は紅蓮+恋慕。体色は真っ赤で。

ラビーナス

110/60/80/100/100/60 計510
タイプ みず 特性 すいすい(PDL メロメロボディ)
ラブカス♀のみがラビーナスに進化する。
対のラブキュスとは合計種族値は同じだがこちらのほうがHP,特攻,特防が高い。

ラブキュス

80/100/100/60/80/90
タイプ みず 特性 すいすい(PDL いたずらごころ)
ラブカス♂のみがラブキュスに進化する。
こちらは攻撃,物理防御,素早さが高い。

ハクアイス

HP 攻撃 防御 特攻 特防 素早
89 89 89 89 89 70
タイプ みず こおり
特性 たすけあい(登場と同時に自分の素早さが下がるが、味方は常時ワイドガード状態)
   いやしのこころ

カブルモ・チョボマキは種族値合計が似通っており(315と305)、
通信交換により種族値合計495のアギルダー・シュバルゴに進化する。
つまりラブカスは、種族値合計の近い、というか等しいデリバードとの通信交換で
氷タイプ付加の進化をするべきなんだ!デリバードカモネギと組むべきとか言わない。
種族値合計は前例コンビの平均上昇量に倣い+185、よって515に。
ハートスワップを使うことができる。

デビスカス

HP 攻撃 防御 特攻 特防 素早
53 100 65 110 75 117
合計520
悪魔+ディスカス 水、悪
あくまのキッスを覚えたラブカスをLVアップで進化
特性: すいすい ヘドロえき(夢)
わるだくみ あくのはどう イカサマ だくりゅう ふいうち いたみわけ追加。

ラブリー

73/60/85/60/95/107
タイプ:みず/フェアリー
特性に特殊技版力持ち追加。つまりマリルリとは異なり特殊アタッカー向け。

ラブカース

HP 攻撃 防御 特攻 特防 素早
113 140 95 40 105 47
合計:540
名前の由来:ラブカ+love+curse(呪い)
タイプ:みず・ゴースト
特性:がんじょうあご/※のろわれボディ/さいせいりょく(隠れ特性)
※ラブカスの時:みずのベール

サニーゴもバスラオもオコリザルゴーストになったので。
あとウナギザメ(別名:ラブカ)化してもらった。
  • 高威力のポルターガイスト(new!)と顎補正こおりのキバ(new!)によるアタッカー型
  • 再生力とクイックターンを活かしたサイクル型
  • のろわれボディとねがいごと・あまえるによる物理流し型
で魔境パルデアのパワーインフレに着いていけるような性能にしたが、さすがに強すぎか…?

ママンボウ

進化後 HP 攻撃 防御 特攻 特防 素早 合計
ママンボウ 165 75 80 40 65 65 490

進化条件:なつき度が最高の状態でレベルアップ。
ラブカス時の特性はすいすい/うるおいボディ(さいせいりょく)
特性:いやしのこころ(ターン終了時、味方が状態異常なら治す)
     うるおいボディ(雨の時に状態異常が治る)
隠れ特性:さいせいりょく(控えに戻ると最大HPの1/3回復)

専用道具

しんぴのウロコ

持たせると防御特防が2倍になる。
防御はV無振りで130
特防はV無振りで150
ターン終了時に3分の1で状態異常回復。
それ以外が持っても効果なし。

うらみのウロコ

持たせると攻撃特攻が2倍になる。
攻撃はV無振りで80
特攻はV無振りで100
それ以外が持つと攻撃特攻上昇効果はなく、
ターン終了時に最大HPの8分の1ダメージ。

新技案

ほおずり

フェアリー/変化/-/85/単体/20
天使のキッスの強化版。攻撃特攻を下げつつ混乱させる。

ムーブハート

フェアリー/特殊/80/80/相手2体/20
騒ぐ状態や暴れる状態がある。そろそろ、感動状態があってもいいはずだ。
攻撃が当たった相手は、次のターンは行動がランダムになる。防音で防がれる。
一度感動してしまうと、引っ込まない限り再度感動はしなくなる。

新特性妄想

ラブラブコール

場に出たとき、相手が異性ならその場で相手をメロメロ状態にする。異性・無性別なら「うまくきまらなかった」
異性相手なら5割で無償降臨+ほぼ確定流しが決まる。

もちろんラブカス専用特性。

タグ:

+ タグ編集
  • タグ:
最終更新:2024年06月18日 14:04