プロフィール
-
選手名 - 三木 肇(みき はじめ)
-
背番号 - ヤクルト時代 35(96年~07年) 日ハム時代 33(08年) ・85(09年~)
-
出身地 - 大阪府
-
身長/体重 - 180㎝/75㎏
-
投打 - 右投両打
-
球歴 - 上宮高-ヤクルト/東京ヤクルト(95年ドラフト1位)-北海道日本ハム
-
顔文字 - ミ・х・キ
-
実況板でのあだ名 - ハジー
-
関連用語 -
入団前の三木
-
上宮高時代には福留(中日)、山下(楽天)と並び大阪のショート三羽烏。スラッガーの大型内野手として名をはせる。
-
高校の同期に的場(ソフトバンク)がいる。
-
「池山2世」の期待を受けて95年にドラフト1位でヤクルトに入団する。
代走のスペシャリスト
-
入団後数年は宮本、土橋等の壁を乗り越えられずに戸田暮らしが続く。
-
01年には79試合出場、11盗塁を記録し、02年には1軍で100打席立つ等、台頭の兆しが見え始めたが翌年から再び出場機会が激減。
俊足を生かしてスイッチヒッターに転向するも、未だにレギュラー確保は厳しい状況である。
-
一時期代走に出すと高確率でホームに帰ってくる為、「生還伝説」(もしくは性感伝説)と崇められた。
-
近年は代走、守備固めとしてチームに貢献。盗塁能力は青木を超えるとの評価を与える野球解説者もいる。
-
06年5月2日の広島戦でプレーバックアカデミーに初出演。この日は古田兼任監督のサヨナラ打で勝利した試合であったが、
サヨナラ打の前の盗塁が評価されて出演した。代走での出場でプレーバックアカデミーに招かれるのは極めて異例である。
そしてトレードへ・・・
-
2008年1月上旬に日本ハム川島慶、押本、橋本とのトレードが決定。afo、ヤタローと共にヤクルトを去ることになった。
日本ハムでの背番号は33。
-
前半戦は一軍に加わり、スタメンファーストで出場したこともあった。6月22日の阪神戦を最後に一軍出場がなくなった。
10月23日に現役引退とファーム内野守備コーチ就任が発表された。
-
2012年からは一軍の内野守備コーチとなり、一塁ベースコーチを務めている。
その他
年度別成績
年度 | チーム | 試合 | 打数 | 得点 | 安打 | 二塁打 | 三塁打 | 本塁打 | 打点 | 四死球 | 三振 | 盗塁 | 打率 |
1996 | ヤクルト | - | - | - | - | - | - | - | - | - | - | - | - |
1997 | ヤクルト | 19 | 7 | 3 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 3 | 0 | .000 |
1998 | ヤクルト | 4 | 0 | 1 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 1 | - |
1999 | ヤクルト | 5 | 7 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 1 | 4 | 0 | .000 |
2000 | ヤクルト | 16 | 11 | 1 | 2 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 3 | 0 | .182 |
2001 | ヤクルト | 79 | 71 | 18 | 9 | 1 | 0 | 1 | 3 | 5 | 17 | 8 | .127 |
2002 | ヤクルト | 45 | 100 | 9 | 24 | 3 | 0 | 0 | 7 | 8 | 23 | 7 | .240 |
2003 | ヤクルト | 26 | 7 | 4 | 1 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 2 | 4 | .143 |
2004 | ヤクルト | 43 | 26 | 10 | 7 | 0 | 0 | 1 | 1 | 3 | 8 | 0 | .269 |
2005 | ヤクルト | 23 | 11 | 4 | 4 | 0 | 1 | 0 | 1 | 0 | 2 | 1 | .364 |
2006 | 東京ヤクルト | 59 | 27 | 5 | 4 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 7 | 8 | .148 |
2007 | 東京ヤクルト | 23 | 8 | 3 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 3 | 1 | .000 |
2008 | 北海道日本ハム | 17 | 28 | 5 | 8 | 2 | 0 | 0 | 2 | 2 | 7 | 0 | .286 |
| 通算 | 359 | 303 | 63 | 59 | 6 | 1 | 2 | 14 | 19 | 79 | 30 | .195 |
これまでのアクセス数 -
本日のアクセス数 -
昨日のアクセス数 -
最終更新:2012年11月07日 17:38