プロフィール
-
選手名 - 押本 健彦(おしもと たけひこ)
-
背番号 - 日ハム時代 61(04年~07年) ヤクルト時代 65(08年~)
-
出身地 - 千葉県流山市
-
身長/体重 - 180㎝/86㎏
-
投打 - 右投右打
-
球歴 - 中央学院高-日産自動車-北海道日本ハム(03年ドラフト4巡)-東京ヤクルト
-
顔文字 - ( ´⑪`) (日ハム時代)
-
実況板でのあだ名 - オッシー
-
関連用語 - MOL
アマ時代~日本ハム時代
-
日産自動車時代の2002年には関東選抜リーグで優秀投手賞を獲得。
-
03年ドラフト4巡目指名で北海道日本ハムに入団。
-
ルーキーイヤーの2004年は、主に先発で7勝を挙げ日ハム投手陣の救世主的存在となった。
-
06年は武田久、岡島、MICHELに繋ぐまでのセットアッパーとして防御率1点台を記録。日本一に貢献した。
-
08年1月11日、藤井、三木、坂元とのトレードで、川島慶、橋本と共にヤクルトに入団。
-
日ハム時代は先発、中継ぎともにこなしたが、特に先発投手が早期KO時のスクランブル登板の際に頼りにされていた。
調子がいい時は奪三振マシーン、悪い時は四球で崩れるチキンという一面も。
ヤクルト時代
-
移籍初年度、08年春季キャンプ中は五十嵐らと守護神争いを演じ、高田監督からの期待の大きさを窺わせた。
シーズンに入ってからは、主に勝ち試合の8回を任せられるセットアッパー役として抜群の安定感を誇る。
後半戦は打たれる場面も増えたが、背番号の65を超える67試合に登板した。
-
林昌勇、松岡と組むリリーフトリオは磐石で、松岡のM、押本のO、林(LIM)のLをとって「MOLの方程式」と呼ばれる。
-
09年は前年の疲労もあってか前半戦はロングリリーフ等の敗戦処理に回され、勝ちパターンからは外された。
-
しかし後半戦からは復調を見せ、9月にはチーム事情からヤクルト移籍後初の先発登板を任されたりもした。
-
終わってみれば51試合に登板し、防御率は前年の防御率3.34を大きく下回る2.67という数字を残した。
-
10年は先発から配置転換となった増渕が7回を任される事が多く、またもや僅差の勝ちパターンから外れた場面での登板が多かったが、
増渕に疲労が見えた後半戦からは7回以降の接戦を任される事も多く、久々にMOLが復活している。
-
10年~12年は3年連続で60試合以上に登板している。
似ている人物、怪獣
-
燕軍団軍団実況板08-217で押本は誰に似ているのかという話題になり、その中で出た意見は次の通り
-
ジャミラ(ウルトラマン第23話「故郷は地球」に登場する棲星怪獣)
-
お笑いコンビ・レギュラーの松本康太
-
巨人・阿部慎之助と矢野謙次
その他
-
神宮での登場曲は「The Beast Ⅱ」。新世紀エヴァンゲリオンの主役機である「エヴァンゲリオン初号機」が覚醒したシーンで使用された曲であり、
神宮スタンドでこの曲が流れると思わず反応してしまう若いお客さんも意外と多い。
地方試合の前座で登場したご当地ヒーローの評論をしたり、ブルペン以外では漫画やアニメをよく見てるという松岡の発言から
実は漫画・アニメ・特撮に造詣が深い人物だと思われる。
-
実家は床屋だが本人曰く、手先がひどく不器用で家を継げなかったとの事。
年度別成績
年度 | チーム | 試合 | 勝利 | 敗北 | セーブ | 投球回 | 三振 | 四死球 | 自責点 | 防御率 |
2004 | 日本ハム | 21 | 7 | 8 | 0 | 96.2 | 76 | 48 | 48 | 4.47 |
2005 | 日本ハム | 11 | 0 | 1 | 0 | 29.1 | 18 | 13 | 22 | 6.75 |
2006 | 日本ハム | 25 | 5 | 0 | 0 | 36.0 | 30 | 16 | 6 | 1.50 |
2007 | 日本ハム | 36 | 2 | 1 | 0 | 47.0 | 49 | 23 | 24 | 4.60 |
2008 | 東京ヤクルト | 67 | 5 | 6 | 1 | 72.2 | 46 | 15 | 27 | 3.34 |
2009 | 東京ヤクルト | 51 | 2 | 6 | 1 | 64.0 | 45 | 20 | 19 | 2.67 |
2010 | 東京ヤクルト | 61 | 3 | 4 | 0 | 61.0 | 56 | 14 | 18 | 2.66 |
2011 | 東京ヤクルト | 65 | 3 | 2 | 1 | 68.2 | 61 | 22 | 25 | 3.28 |
2012 | 東京ヤクルト | 65 | 4 | 1 | 1 | 59.2 | 49 | 23 | 24 | 3.62 |
| 通算 | 402 | 31 | 29 | 4 | 535.0 | 430 | 194 | 213 | 3.58 |
これまでのアクセス数 -
本日のアクセス数 -
昨日のアクセス数 -
最終更新:2012年12月09日 14:49