ハニャンの魔除け

ハニャンの魔除け               赤白

インスタント
以下の3つから1つを選ぶ。
「すべての攻撃クリーチャーはターン終了時まで+1/+1の修整を受ける。」
アーティファクト1つを対象とする。それのオーナーはそれを自分のライブラリーに加えて切り直す。」
「好きな数の攻撃かブロックしているクリーチャーを対象とする。ハニャンの魔除けはそれらにそれぞれ1点のダメージを与える。」

34版>>17のカード。
全体的に場に与える影響が大きい。

1番目のモード

ウィニー系の全体強化。リミテッドなどで重宝するだろう。
ミラーマッチなら相手のハニャンの魔除けに対応してこちらもハニャンの魔除け、という光景が見られるかもしれない。

2番目のモード

ちょっと変わったアーティファクト除去。
アンインストールと同じく、墓地からの再利用を防ぐことができる点はお得。
《ハニャンの魔除け》を入れる分、デッキから他のアーティファクト除去を削ることができる点も魅力。

3番目のモード

《意のままの射撃》と《刃の雨》を組み合わせた感じの効果。
釣りクリーチャーを巻き込まないように注意しよう。



サイクル

34版に投稿された、ペンタグラムの魔除けサイクル

最終更新:2008年10月29日 01:54
ツールボックス

下から選んでください:

新しいページを作成する
ヘルプ / FAQ もご覧ください。