フェイジング

フェイジング /Phasing フェイズ・アウト/Phase out

キーワード能力の1つ。

幻十字軍          白

エンチャント
フェイジング
すべての白のクリーチャーは+1/+1の修整を受ける。

本家「ミラージュ」で登場した常在型能力
フェイジングは非常に複雑な能力なので、ここでは詳しく解説しない。詳しくはMTGwikiのほうを参照。 →MTGwiki:フェイジング

効果の概要を説明すると、
フェイジングを持つパーマネントは、あなたのアンタップ・ステップごとに場とフェイズ・アウト領域を行き来する。
フェイズ・アウト領域に移動することをフェイズ・アウトといい、場に移動することをフェイズ・インという。
この際、パーマネントが場を離れる際や場に出る際に行うすべての処理は行われない。ただしダメージリセットされる。
(たとえば、いつ場に出たかの情報や誰がコントロールしていたかの状況は保持される。このため召喚酔いなどは適用されない。)
また、場とフェイズ・アウト領域を行き来する際には、それにつけられているパーマネントも一緒に動く。

トークンがフェイズ・アウトした場合には、「場にないトークンは消滅する」のルールが適用され、消滅する。
なお、フェイジングによりフェイズ・アウトしたカードは、願いで持ってくることはできない。


最終更新:2008年11月22日 21:26
ツールボックス

下から選んでください:

新しいページを作成する
ヘルプ / FAQ もご覧ください。