無理解の報い 2青青
インスタント
鎮火-カードを1枚捨てる。(この呪文が
プレイされたとき、どの対戦相手もカードを1枚捨ててよい。誰もそうしない場合、この呪文の解決に際しこのカードを
オーナーの手札に加える。)
呪文1つを対象とし、それを打ち消す。
彼女の過ちは無知であることではなく、それを認めないことだった。
効果としては《陰鬱な失敗》(「
却下」を参照。)に似ている。
相手が素直に鎮火コストを払ってしまえば全く同じ効果になる。そして相手はよっぽど手札を捨てたく無いのでないかぎりそうするだろう。
相手に選択肢を与えてしまうだけ《陰鬱な失敗》のほうが強いと感じるかもしれないが、相手の手札が残り1枚になった後はかなり凶悪な効果を期待できる。
最後の1枚を
打ち消してしまえば、相手にはもう残された手が無い上に「無理解の報い」は否応なく手札に戻るので、2ターン後までは何もできなくなる。
後は《破裂の王笏》などで毎ターン手札を捨てさせてしまえばロック完成。
元ネタは、トヨタの期間工を侮辱した評論家のブログが炎上した騒動で、その記事が削除されたことがさらに事態を悪化させた顛末より。
が、
FTは(「彼女」部分以外は)下手な対応を行った者全員に当てはまりそうである。
イラスト
|
\ __ /
_ (m) _ピコーン
|ミ|
/ .`´ \
∧_∧ / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
(・∀・∩<そうだ、炎上原因だけこっそり削除すれば叩かれない!
(つ 丿 \_________
⊂_ ノ
(_)
サイクル
第36版に投稿された、
鎮火を持つ「報い」
サイクル。
それぞれブログやSNSの炎上が元ネタになっている。
最終更新:2009年03月28日 08:29