さいたまつり2007(28-29)

引用元 ttp://love6.2ch.net/test/read.cgi/mona/1173234026/264

さいたまつり2007」

土地 ― 22
 3:傾いた家(前394) (消失6ナナメの土地、T:無色マナ、T+時間カウンター1個:好きな色のマナ)
 2:三月の遺跡(>>198、改訂>>216)
11:(>>11)
 6:平地(>>12)

スペル ― 13
 3:さいたま手榴弾(前210)   R (ソーサリー、追加コストでさいたま1体生け贄:『弧状の稲妻』)
 3:白昼の陥穽(>>252)    R
 4:白昼の連呼(>253)     1R
 1:協力サポート(>>216)   RW
 2:彩の風(>>16)        RRWW


クリーチャー ― 25
 4:さいたまの仔(>>25)       R
 4:さいたまの踊り手(>>246)  W
 4:高揚したさいたま(>>246)  RR
 4:さいたま団(>>25)      1W
 3:さいたま自転車隊(前195) 2R (2/1さいたま、速攻、場から墓地に落ちた時に取り除く:
                       赤の1/1さいたまトークンを出す)
 3:さいたまの司令官(>>172) 2R
 3:漂うさいたま(前209)      1(R/B)(R/B) (4/1さいたま・スピリット、速攻、ターン終了時に生け贄
                             2+生け贄:『ショック』、マッドネス1B、age 3 ─ 1R)

サイドボード
 3:専門送り(前290)       1W (インスタント、対象のクリーチャー1体を待機3で取り除く)
 3:協力サポート(>>216)    RW
 2:レイジングストーム(>>28)  2RR
 2:さいたまの連打(前161)   2R (エンチャント、1R:コントロールするさいたまの数で『戦いの連打』)
 3:焼尽魔術師(前329)       3R (2/2ウィザード、cip:対象のクリーチャーに5点+落ちたら取り除く)
 2:ガンランス(>>85)       2

さいたまによる高速ビートダウンデッキ。すばやく展開し、継続的に殴るのが得意である。
1体1体は小粒なため、すぐに落ちてしまうが、それが逆に三月の遺跡のカウンターをためやすくし、
彩の風の発動の手助けをしてくれる。また、そんなさいたま達を「さいたまの司令官」で強化することも可能。
とは言ったものの、やはり焼きに弱いのは事実であるため、バーンを相手にするときには十分注意するように。
個人的には、後「山」2枚と「平地」1枚を入れ、「傾いた家」の代わりに「モックス・かしわもち」を入れたほうが
使いやすいと思う。
最終更新:2008年04月02日 23:42
ツールボックス

下から選んでください:

新しいページを作成する
ヘルプ / FAQ もご覧ください。