atwiki-logo
  • 新規作成
    • 新規ページ作成
    • 新規ページ作成(その他)
      • このページをコピーして新規ページ作成
      • このウィキ内の別ページをコピーして新規ページ作成
      • このページの子ページを作成
    • 新規ウィキ作成
  • 編集
    • ページ編集
    • ページ編集(簡易版)
    • ページ名変更
    • メニュー非表示でページ編集
    • ページの閲覧/編集権限変更
    • ページの編集モード変更
    • このページにファイルをアップロード
    • メニューを編集
    • 右メニューを編集
  • バージョン管理
    • 最新版変更点(差分)
    • 編集履歴(バックアップ)
    • アップロードファイル履歴
    • ページ操作履歴
  • ページ一覧
    • ページ一覧
    • このウィキのタグ一覧
    • このウィキのタグ(更新順)
    • このページの全コメント一覧
    • このウィキの全コメント一覧
    • おまかせページ移動
  • RSS
    • このウィキの更新情報RSS
    • このウィキ新着ページRSS
  • ヘルプ
    • ご利用ガイド
    • Wiki初心者向けガイド(基本操作)
    • このウィキの管理者に連絡
    • 運営会社に連絡(不具合、障害など)
ページ検索 メニュー
morinokai@wiki
  • ウィキ募集バナー
  • 目安箱バナー
  • 操作ガイド
  • 新規作成
  • 編集する
  • 全ページ一覧
  • 登録/ログイン
ページ一覧
morinokai@wiki
  • ウィキ募集バナー
  • 目安箱バナー
  • 操作ガイド
  • 新規作成
  • 編集する
  • 全ページ一覧
  • 登録/ログイン
ページ一覧
morinokai@wiki
ページ検索 メニュー
  • 新規作成
  • 編集する
  • 登録/ログイン
  • 管理メニュー
管理メニュー
  • 新規作成
    • 新規ページ作成
    • 新規ページ作成(その他)
      • このページをコピーして新規ページ作成
      • このウィキ内の別ページをコピーして新規ページ作成
      • このページの子ページを作成
    • 新規ウィキ作成
  • 編集
    • ページ編集
    • ページ編集(簡易版)
    • ページ名変更
    • メニュー非表示でページ編集
    • ページの閲覧/編集権限変更
    • ページの編集モード変更
    • このページにファイルをアップロード
    • メニューを編集
    • 右メニューを編集
  • バージョン管理
    • 最新版変更点(差分)
    • 編集履歴(バックアップ)
    • アップロードファイル履歴
    • ページ操作履歴
  • ページ一覧
    • このウィキの全ページ一覧
    • このウィキのタグ一覧
    • このウィキのタグ一覧(更新順)
    • このページの全コメント一覧
    • このウィキの全コメント一覧
    • おまかせページ移動
  • RSS
    • このwikiの更新情報RSS
    • このwikiの新着ページRSS
  • ヘルプ
    • ご利用ガイド
    • Wiki初心者向けガイド(基本操作)
    • このウィキの管理者に連絡
    • 運営会社に連絡する(不具合、障害など)
  • atwiki
  • morinokai@wiki
  • キャンプ報告2011

キャンプ報告2011

最終更新:2012年03月17日 20:46

Bot(ページ名リンク)

- view
管理者のみ編集可

わくわくキャンプ報告~2011年度~



2012年3月11日(日)デイキャンプ

  • 当番:新堀
  • 企画:手打ちうどん、ココア
  • 作業:側溝掃除
  • 記:新堀

保坂母さんの車に、ひろあき君、吉田家、新堀家が乗り森へ出発。車の中は男の子だらけで盛り上がりました。森に着くと、側溝に落ち葉がたまってあふれていたましたが、男の子たちがすぐに母屋を開け、スコップを持ち出しほとんどきれいにしてくれました。大人の側溝掃除を良く見ていたんだなあ。大きくなったなあと感心。牛岩のところでお昼の手打ちうどんを食べおやつにはあったかいココア。日がかげると寒く温かいものが美味しかったです。14時ごろ、佐口さんも来てくれました。男の子度がさらに増し、ケイドロや探検ごっこでキャーキャーいいながらまたまた盛り上がっていました。今回は母のみの4家族でしたが、出来るだけ工夫をして、負担のない形で森を開けられ、子どもたちの思いっきり遊ぶ姿を見ることができました。量子連れで何も出来ないところを保坂母さん、吉田母さんにたくさんサポートしてもらいました。ありがとうございました。中右ひろあき君は最後の森かな。北海道に行ってもつくばに、是非森に、遊びに来てねー。

2011年2月キャンプ中止



2012年1月12日(土)デイキャンプ

  • 当番:水口
  • 企画:BBQ & たき火 焼きマシュマロ チョコフォンデュ
  • 作業:側溝掃除
  • 記:水口

1月のわくわくキャンプは、デイキャンプでの開催となりました。好天に恵まれ眺めもよく、陽だまりの中、7家族が集まって、森でのひとときを満喫しました。
企画はちょっと安直ですが、BBQ & たき火ということで、うし岩の前で火をたきました。メニューは、「ハンバーガー」。新人わく当・水口(父)が一度やってみたかったのです。ひき肉(6キロ!)をまるめたパテを鉄板にのせて、両面を焼いた後、アルミホイルで包んで再び鉄板の上へ。焼きあがったハンバーグを、軽くあぶった丸パンにチーズとはさんで、ケチャップとマスタードでシンプルに味付けして、召し上がれ~!ひと手間かけた甲斐あって、ジューシーなハンバーグがなかなかGood!子供たちは、うし岩の上にずらりとならんで、ぱくぱくと、おかわりして食べてました。ちなみにサイドメニューは、玉ねぎ・ジャガイモのホイル包み焼き。丸のままアルミホイルにつつんで、火の中へ投入し、しばし待つだけで出来上がり~。玉ねぎはとろとろに、ジャガイモはほくほくに仕上がって、こちらもなかなかGood!
つづけてお腹を休める間もなく、、デザートのチョコレートフォンデュにとりかかりました。たき火の上に鍋をかけて、湯煎にしたチョコレート(板チョコ20枚!)に、小枝に刺したマシュマロをDip In!マシュマロを軽くあぶっておくと、さらにGood!子供たちの口の周りはチョコレート一色、、あま~いあま~いおやつになりました。さらにさらにダメ押しは、、残ったチョコレートに、牛乳をまぜてホットチョコレートに。大人はコーヒーとまぜて、カフェモカに。これまたインスタントコーヒーとは思えない出来上がり!
ジャンクフード(?)を食べ続けて、4時ごろの終了となりました。すっかり食い倒れ企画となってしまいましたが・・・食いしん坊のわく当に免じてご容赦ください。
保坂父さんには、たき火の上にハシゴをわたしてBBQ台をセッティングしてもらいました。ハンバーグを食べた後の子供たちは、佐口父さんをリーダーにどぶさらいに勤しんでくれました。ベテラン会員のみなさんには新人わく当のフォローをしていただき、どうもありがとうございました。おかげさまで楽しい野外料理になりました。
当日帰宅後、あまりにお腹いっぱいで、水口家の晩御飯は、省略。みなさんのおうちではいかがだったでしょうか??

参加者より:
● イノシシ対策で自治会の方が森の付近一帯で、大掛かりな草刈をしてくださいました。森の内側の周縁部分も刈ってしまったので、森が道路から丸見えになっています。森のファイヤー場あたりの空き地って、あんなに道路に近かったのですね、再認識しました。
● 誰かが牛岩前のファイヤー場を使った跡がありました。 (その自治会の人たちが使ったかも???)

2011年12月キャンプ中止


2011年11月12日(土)デイキャンプ

  • 当番:濱崎
  • 企画:スモークチーズ、篠竹鉄砲
  • 記:濱崎

コロバザーに出すスモークチーズを作りました。スモークする前に型抜きをしたアルミホイルを貼って模様をつけるのですが、お母さん方と心夏ちゃんが張り切ってくれて、これまでにない芸術的な絵柄のスモークチーズになりました。男の子たちもアルミホイルの型抜きに活躍しました。
昼食は煮込みうどん。鶏肉、ニンジン、蕪、椎茸、小松菜などの野菜をたっぷり煮て、野菜の煮込み?と質問がでるほどになったところに、うどんスープとうどん玉を入れて麺より具のほうが多いような煮込みうどんができました。12人前なので小鍋で間に合うかなぁと煮始めたのですが、うどんを入れる余裕がなさそうなので途中で大鍋に移したりして、ちょっと段取りに悪いことになってしまいました。
午後、篠竹と母屋にあった割り箸で篠竹鉄砲を作って遊びました。濡らしたティッシュの玉を詰めるのが子供たちには難しく、玉がいくつも先に詰まってしまったりしましたがたまにいい音で飛ぶと歓声があがってました。割り箸が根元の幅が広いやつだったので、竹に合うように削らなければなりませんでした。小さな子には無理なので大人が削ってやらねばなりません。篠竹鉄砲には元禄箸を用意すべきだったというのが反省です。
そして、熊倉父さんが篠竹を刈りはらって開墾を進めてくれました。雨の後の晴天で、気持ちの良い一日を森で過ごすことができました。



2011年10月8日(土)~9日(日)デイキャンプ

  • 当番:熊倉
  • 企画:ペットボトルランタンづくり
  • 記:熊倉



2011年9月10日(土)~11日(日)デイキャンプ

  • 当番:
  • 企画:
  • 記:



2011年8月21日(日)デイキャンプ

  • 当番:今村
  • 企画:プール、スイカ割り、草刈りに、ミツバチ退治
  • 記:保坂




2011年7月9日(土)デイキャンプ

  • 当番:今村
  • 企画:プール掃除、ボディーペインティング
  • 記:植木/岡嵜

6月のキャンプと日程が近かったせいか4家族と控えめな参加となり、弱気なワク当は人数を考えてデイキャンプにしました。
 いつものように森をあけ掃除を始めようとすると、トイレの前が、ブンブンうるさいくよく見てみると、入り口の床下に蜜蜂が巣をつくっていました。 香取せんこうをたいても全く効果なし。巣穴の入り口に棒をさすと今度は、おこったのか?ふさがれた入り口を探して、前以上にブンブンすごい音をたてて集まり、まったくトイレは使えませんでした。
 大人がお昼の準備を始めるのと並行して子供たちは、プール掃除をはじめました。お昼は、ハーブチキンサンドも早々に平らげ、午後からは 小麦粉+食紅の絵の具を使ったボディーペインティング。ボディーペイントというよりは、すぐに色水あそびになってしまいましたが、ペイントした後は、洗い流してプールで遊ぶのが目的だったので、当初の目的どうり、男の子たちはひたすら、水とたわむれてとってもたのしそうでした。ただ、プール掃除の最初につかった道具を片付けていなかったせいで、らくちゃんがプールのへりからおちたときに、背中を少し切ってしまいました。作業のものを片付けてから、遊ばせるように大人が見て、声をかけるように、今後は気をつけたいです。せっかく、プールもきれいになったので次は水をいっぱいにして遊びたいですね。おとなも・・・・。

 毎年思うことですが、新緑の五月に森へ向かう時、たんぼにはられた水に映る筑波山がとってもきれいで・・・・。(今年も見られてよかった・・・。)
のんびりと景色を見ながら森へ向かうと・・・・・・・・・・
わく当の岡崎母and 植木家いずれも、遅れて到着。案の定、森は既に開かれていました。(いつもありがとうございます。)
おそうじ、水まわり、火の準備もできていて、さっそくお昼ごはん。その後・・・
今回の1つ目の企画は、ダンボールオーブンによるフルーツパイにチャレンジ。ネットで見つけた手引書から、お父さん達がオーブンの形を森??にアレンジしてくれてお母さん達はひたすらダンボールの内側にアルミ箔をはり、こどもたちがフルーツをトッピング。
20分ほど待って、オーブンをあけると・・・、ダンボールオーブンとは思えな
いほどの出来ばえ!大人も子供も一口ずつ、みんなで仲良く分けて食べました。
このまま、この簡易ダンボールオーブンをごみにするのはもったいな~いし、
ピザもできそう??ということで、未定だった三日目のお昼のメニューもピザにして、これまたとっても美味しいピザができました。  
 そして、2日目は宝きょう山登山。朝から、お昼のお弁当を準備して車で出かけました。登山組とふれあいの里で遊ぶ組とに分かれようか、という案もありましたが、結局はみんなで行動する事に。こどもは元気でしたが、二日酔いの大人には、相当ハードでしたね。でも、みんなで登れた事がとってもよかったです。泣きながら登る子に付き合うおとうさん、ちいさい子を励ましながら登るおかあさん、自力でがんばるこども達。頂上で??べたおにぎり弁当は格別でしたね~。全員でとっ
た記念写真をお持ちの方、是非ホームページにアップして下さいね。いきあたりばったりのわく当でしたが、森の人達の力で色々実現できて、ひたすら感動する岡崎、植木でした。森での時間を一緒にすごして下さったみなさん、本当にありがとうございました。 


6月25日(土)~26日(日)

  • 当番:今村
  • 企画:ほたる見物、シャボン玉、白玉団子作り
  • 記:今村

午後スタートで森をあけていると初参加の谷口家が到着。谷口家がアウトドアに慣れているのをいい事にトイレ掃除・お風呂掃除・草刈り・テント張りと、すっかり働かせてしまいました。本当にありがたかったです。
 ほたる見物は少し風があり、葉っぱにしがみついているのか飛んでいる蛍は多くはなかったですが、きれいでした。ほたるの住める場所がつくばにあることに感謝2ですね。その後森に戻り、少し遅くなったせいか子どもテントはすぐに静かになり、大人たちはいろりで夜遅くまで話し込みました。
 日曜日は雨が降ったりやんだりの天気でしたが、保坂家、新堀家がデイで来てくれました。グリセリンを入れたシャボン玉液はあまりもちがよくなくいまひとつでしたが、しの竹ストローで吹いたりして大人も子どもも楽しんだと思います。
 午後には豪華なフルーツ白玉を作り、お開きとなりました。
 3月のキャンプができず久しぶりのわく当、久しぶりの森でしたが、しみじみ森はいいなあと感じました。


5月3日(火)~4日(水)

  • 当番:佐口
  • 企画:ロープで遊具づくり(滑車を使ったロープエレベーター)、大池で釣り
  • 記:佐口



このページトップへ

「キャンプ報告2011」をウィキ内検索
LINE
シェア
Tweet
morinokai@wiki
記事メニュー
  • 森の会とは
  • おさそい
  • 活動のなかみ
  • 探索中の森
  • 会員募集



「子どもの森」での活動
  • 森の会とは(旧)
  • 子どもの森とは
  • わくわくキャンプ
  • 初めてのキャンプ
  • キャンプの流れ
  • 参加費用
  • キャンプ報告2015
  • キャンプ報告2014
  • キャンプ報告2013
  • キャンプ報告2012
  • キャンプ報告2011
  • キャンプ報告2010
  • キャンプ報告2009
  • フォトアルバム
  • 子どもの森のその後



会員専用

(会員のユーザID
パスワードでログイン)

  • 掲示板
  • ダウンロード
  • 役員名簿
  • こどもの森への案内
  • れしぴ
  • wikiかんたん編集




リンク

  • 自主保育コロボックル
  • 遊ぼう広場
  • 日本冒険遊び場づくり協会
  • アースデイつくば




他のサービス

  • 無料ホームページ作成
  • 無料ブログ作成
  • 2ch型掲示板レンタル
  • 無料掲示板レンタル
  • お絵かきレンタル
  • 無料ソーシャルプロフ




ここを編集
記事メニュー2

What's new?

次回は総会:

3月5日(日)
13時-17時

昨年と同じ場所

是非ご参加ください

#calendar2
アクセス数: -
2025年07月16日 (水)



ここを編集
最近更新されたページ
  • 3060日前

    森の会とは
  • 3068日前

    森の会とは(旧)
  • 3068日前

    メニュー
  • 3068日前

    おさそい
  • 3068日前

    活動のなかみ
  • 3086日前

    右メニュー
  • 3319日前

    子どもの森のその後
  • 3407日前

    会員カード
  • 3411日前

    フォトアルバム
  • 3414日前

    参加費用
もっと見る
最近更新されたページ
  • 3060日前

    森の会とは
  • 3068日前

    森の会とは(旧)
  • 3068日前

    メニュー
  • 3068日前

    おさそい
  • 3068日前

    活動のなかみ
  • 3086日前

    右メニュー
  • 3319日前

    子どもの森のその後
  • 3407日前

    会員カード
  • 3411日前

    フォトアルバム
  • 3414日前

    参加費用
もっと見る
ウィキ募集バナー
新規Wikiランキング

最近作成されたWikiのアクセスランキングです。見るだけでなく加筆してみよう!

  1. MadTown GTA (Beta) まとめウィキ
  2. AviUtl2のWiki
  3. R.E.P.O. 日本語解説Wiki
  4. シュガードール情報まとめウィキ
  5. 機動戦士ガンダム EXTREME VS.2 INFINITEBOOST wiki
  6. ソードランページ @ 非公式wiki
  7. シミュグラ2Wiki(Simulation Of Grand2)GTARP
  8. ドラゴンボール Sparking! ZERO 攻略Wiki
  9. 星飼いの詩@ ウィキ
  10. ヒカマーWiki
もっと見る
人気Wikiランキング

atwikiでよく見られているWikiのランキングです。新しい情報を発見してみよう!

  1. アニヲタWiki(仮)
  2. ストグラ まとめ @ウィキ
  3. ゲームカタログ@Wiki ~名作からクソゲーまで~
  4. 初音ミク Wiki
  5. 検索してはいけない言葉 @ ウィキ
  6. 発車メロディーwiki
  7. 機動戦士ガンダム バトルオペレーション2攻略Wiki 3rd Season
  8. Grand Theft Auto V(グランドセフトオート5)GTA5 & GTAオンライン 情報・攻略wiki
  9. オレカバトル アプリ版 @ ウィキ
  10. MadTown GTA (Beta) まとめウィキ
もっと見る
全体ページランキング

最近アクセスの多かったページランキングです。話題のページを見に行こう!

  1. 参加者一覧 - ストグラ まとめ @ウィキ
  2. モンスター一覧_第2章 - モンスター烈伝オレカバトル2@wiki
  3. 魔獣トゲイラ - バトルロイヤルR+α ファンフィクション(二次創作など)総合wiki
  4. 高崎線 - 発車メロディーwiki
  5. 近藤旬子 - 馬主データベース@Wiki
  6. 地獄のデザイナーさん1 - 【トレパク】 きりつき 検証まとめwiki 【地獄のデザイナーさん】
  7. 召喚 - PATAPON(パタポン) wiki
  8. 細田守 - アニヲタWiki(仮)
  9. ステージ攻略 - パタポン2 ドンチャカ♪@うぃき
  10. 鬼レンチャン(レベル順) - 鬼レンチャンWiki
もっと見る

  • このWikiのTOPへ
  • 全ページ一覧
  • アットウィキTOP
  • 利用規約
  • プライバシーポリシー

2019 AtWiki, Inc.