シャルドス 分類:あんやくポケモン
No.13-816 タイプ:あく/[[ゴースト]] 特性:アサシン(急所時のダメージが2倍から3倍になる) 夢特性:どくしゅ(接触技で攻撃した相手を毒状態にさせることがある)
600族 | HP | 攻撃 | 防御 | 特攻 | 特防 | 素早 | 備考 |
シャルドス | 80 | 120 | 74 | 120 | 74 | 132 | |
クロウド | 60 | 80 | 49 | 80 | 49 | 92 | 進化前 |
カゲマル | 40 | 60 | 39 | 60 | 39 | 62 | 進化前2 |
ばつぐん(4倍) | --- |
ばつぐん(2倍) | --- |
いまひとつ(1/2) | --- |
いまひとつ(1/4) | どく |
こうかなし | ノーマル/かくとう/エスパー |
図鑑
【カゲマル】
1.さいきんに なって そんざいが かくにん されていた ポケモン せいたいは すべて なぞに つつまれている
2.わずかな かげにも とけこむ ことが できる やみに ひそんだ カゲマルを みつけるのは ふかのうだ
1.さいきんに なって そんざいが かくにん されていた ポケモン せいたいは すべて なぞに つつまれている
2.わずかな かげにも とけこむ ことが できる やみに ひそんだ カゲマルを みつけるのは ふかのうだ
【クロウド】
1.くらやみに つよい はんめん ひかりに よわく つよい ひかりを あびると しょうめつして しまう
2.たいようが しずみ ひかりが かんぜんに なくなるまで わずかな やみの なかで じっと いきを ひそめている
1.くらやみに つよい はんめん ひかりに よわく つよい ひかりを あびると しょうめつして しまう
2.たいようが しずみ ひかりが かんぜんに なくなるまで わずかな やみの なかで じっと いきを ひそめている
【シャルドス】
1.れきしの かげに シャルドスありと いわしめた ポケモン かずかずの じけんに かかわって いる
2.ろうれんした シャルドスは ぶきを つかわずに さっきだけで あいてを たおすことが できるという
1.れきしの かげに シャルドスありと いわしめた ポケモン かずかずの じけんに かかわって いる
2.ろうれんした シャルドスは ぶきを つかわずに さっきだけで あいてを たおすことが できるという
技
【カゲマル】
オリ技…やみにひそむ(変化技 ゴースト PP30 回避率が2段階上がる。「フラッシュ」を使われると回避率が元に戻る)
影打ち、シャドークロー、シャドーボール、噛み砕く、辻斬り、不意打ち、悪の波動、毒々の牙、毒突き
とんぼ返り、草結び、遠吼え、爪とぎ、瞑想、置き土産、道連れ、バトンタッチ、巻き菱、毒菱、挑発、煽てる、鬼火
うつせみ、かげくい、であいがしらetc
オリ技…やみにひそむ(変化技 ゴースト PP30 回避率が2段階上がる。「フラッシュ」を使われると回避率が元に戻る)
影打ち、シャドークロー、シャドーボール、噛み砕く、辻斬り、不意打ち、悪の波動、毒々の牙、毒突き
とんぼ返り、草結び、遠吼え、爪とぎ、瞑想、置き土産、道連れ、バトンタッチ、巻き菱、毒菱、挑発、煽てる、鬼火
うつせみ、かげくい、であいがしらetc
【クロウド】
カゲマルと同じ
カゲマルと同じ
【シャルドス】
オリ技…やみうち(威力90 命中-- PP5 あく 物理 対象の攻撃の実質命中率が100%未満状態でないと技の発動に失敗する。必中技。回避ランクと同じ分だけ急所ランクに補正が付く)
カゲマルの技+オリ技
オリ技…やみうち(威力90 命中-- PP5 あく 物理 対象の攻撃の実質命中率が100%未満状態でないと技の発動に失敗する。必中技。回避ランクと同じ分だけ急所ランクに補正が付く)
カゲマルの技+オリ技
進化
カゲマル(Lv.30)⇒クロウド(Lv.55)⇒シャルドス
その他
【カゲマル】
600族第一形態にして影のように黒く目立たない色の毛皮に覆われたおおかみポケモン。光を反射しない性質があり暗闇の中では完全に姿が見えなくなる
まだ幼く顔にあどけなさが残るが甘えるような事は無く、仕事となれば顔が引き締まり仕事人となる
常に闇と共に生きており人間の目に触れた事は皆無で、同じく闇に生きる「忍者」と呼ばれる者達にのみその存在が確認されていた
彼らはカゲマル達と共に歴史の闇の部分に介入しており、諜報活動から要人の暗殺まで様々な事を担っていた
近年その一族が表に出てきた事によって、初めてポケモン図鑑にデータが載る事になった
600族第一形態にして影のように黒く目立たない色の毛皮に覆われたおおかみポケモン。光を反射しない性質があり暗闇の中では完全に姿が見えなくなる
まだ幼く顔にあどけなさが残るが甘えるような事は無く、仕事となれば顔が引き締まり仕事人となる
常に闇と共に生きており人間の目に触れた事は皆無で、同じく闇に生きる「忍者」と呼ばれる者達にのみその存在が確認されていた
彼らはカゲマル達と共に歴史の闇の部分に介入しており、諜報活動から要人の暗殺まで様々な事を担っていた
近年その一族が表に出てきた事によって、初めてポケモン図鑑にデータが載る事になった
【クロウド】
600族第二形態にして立派に成長したおおかみポケモン。カゲマルの頃の幼さは消え鋭い表情をしている
闇にまぎれて背後から忍び寄り、気づかれる前に獲物を仕留めるのを得意としている
だが逆に光には弱く、直射日光でも浴びようものなら体が燃えてもだえ苦しんでしまう
600族第二形態にして立派に成長したおおかみポケモン。カゲマルの頃の幼さは消え鋭い表情をしている
闇にまぎれて背後から忍び寄り、気づかれる前に獲物を仕留めるのを得意としている
だが逆に光には弱く、直射日光でも浴びようものなら体が燃えてもだえ苦しんでしまう
特殊が高いのに習得ポケモンが多い三種の神器が使えないのはどの技も目立ったり光が発生したりするからである
【シャルドス】
600族最終形態にしてチャンピオンの切り札ポジションのおおかみポケモン。カゲマルが幼年、クロウドが青年ならシャルドスは壮年という感じである
生か死かという過酷な世界を生きるこの一族の中は、シャルドスになるまで生きていられるものは皆無だという
凄惨な日々を送ったシャルドスはもはや現実のものとは思えぬ威圧感を放っており、殺気だけで相手は冷たい刃で貫かれたかのような感覚に陥るという
600族最終形態にしてチャンピオンの切り札ポジションのおおかみポケモン。カゲマルが幼年、クロウドが青年ならシャルドスは壮年という感じである
生か死かという過酷な世界を生きるこの一族の中は、シャルドスになるまで生きていられるものは皆無だという
凄惨な日々を送ったシャルドスはもはや現実のものとは思えぬ威圧感を放っており、殺気だけで相手は冷たい刃で貫かれたかのような感覚に陥るという
弱点無しという優秀なタイプを持つ600族ポケモン。130族を越える素早さに高い火力を持つ高速両刀アタッカー
特性とシナジーの高いオリ技を持ち、クリティカル連発で相手を圧倒するというロマン性能も兼ね備えている
欠点としては一致技が貧弱(100以上の技が無い)な事とサブウエポンに乏しい事だが、それを補って余りある戦闘能力を発揮する
特性とシナジーの高いオリ技を持ち、クリティカル連発で相手を圧倒するというロマン性能も兼ね備えている
欠点としては一致技が貧弱(100以上の技が無い)な事とサブウエポンに乏しい事だが、それを補って余りある戦闘能力を発揮する
由来
カゲマル…影(カゲ)+○○丸
クロウド…黒+狼
シャルドス…影(シャドー)のもじり
クロウド…黒+狼
シャルドス…影(シャドー)のもじり
備考
やみうちは「回避ランク」で補正を受けるが、発動は「回避ランク」以外の手段で回避率を上げたり(光の粉等)攻撃対象の命中率を下げたり(すなかけ等)していても可能である
うつせみはホロホーガ、かげくいはカゲクイナ、であいがしらはインディゴから拝借しました
うつせみはホロホーガ、かげくいはカゲクイナ、であいがしらはインディゴから拝借しました