atwiki-logo
  • 新規作成
    • 新規ページ作成
    • 新規ページ作成(その他)
      • このページをコピーして新規ページ作成
      • このウィキ内の別ページをコピーして新規ページ作成
      • このページの子ページを作成
    • 新規ウィキ作成
  • 編集
    • ページ編集
    • ページ編集(簡易版)
    • ページ名変更
    • メニュー非表示でページ編集
    • ページの閲覧/編集権限変更
    • ページの編集モード変更
    • このページにファイルをアップロード
    • メニューを編集
    • 右メニューを編集
  • バージョン管理
    • 最新版変更点(差分)
    • 編集履歴(バックアップ)
    • アップロードファイル履歴
    • ページ操作履歴
  • ページ一覧
    • ページ一覧
    • このウィキのタグ一覧
    • このウィキのタグ(更新順)
    • このページの全コメント一覧
    • このウィキの全コメント一覧
    • おまかせページ移動
  • RSS
    • このウィキの更新情報RSS
    • このウィキ新着ページRSS
  • ヘルプ
    • ご利用ガイド
    • Wiki初心者向けガイド(基本操作)
    • このウィキの管理者に連絡
    • 運営会社に連絡(不具合、障害など)
妄想ポケモンまとめwiki
  • ウィキ募集バナー
  • 目安箱バナー
  • 操作ガイド
  • 新規作成
  • 編集する
  • 全ページ一覧
  • 登録/ログイン
ページ一覧
妄想ポケモンまとめwiki
  • ウィキ募集バナー
  • 目安箱バナー
  • 操作ガイド
  • 新規作成
  • 編集する
  • 全ページ一覧
  • 登録/ログイン
ページ一覧
妄想ポケモンまとめwiki
  • 新規作成
  • 編集する
  • 登録/ログイン
  • 管理メニュー
管理メニュー
  • 新規作成
    • 新規ページ作成
    • 新規ページ作成(その他)
      • このページをコピーして新規ページ作成
      • このウィキ内の別ページをコピーして新規ページ作成
      • このページの子ページを作成
    • 新規ウィキ作成
  • 編集
    • ページ編集
    • ページ編集(簡易版)
    • ページ名変更
    • メニュー非表示でページ編集
    • ページの閲覧/編集権限変更
    • ページの編集モード変更
    • このページにファイルをアップロード
    • メニューを編集
    • 右メニューを編集
  • バージョン管理
    • 最新版変更点(差分)
    • 編集履歴(バックアップ)
    • アップロードファイル履歴
    • ページ操作履歴
  • ページ一覧
    • このウィキの全ページ一覧
    • このウィキのタグ一覧
    • このウィキのタグ一覧(更新順)
    • このページの全コメント一覧
    • このウィキの全コメント一覧
    • おまかせページ移動
  • RSS
    • このwikiの更新情報RSS
    • このwikiの新着ページRSS
  • ヘルプ
    • ご利用ガイド
    • Wiki初心者向けガイド(基本操作)
    • このウィキの管理者に連絡
    • 運営会社に連絡する(不具合、障害など)
  • atwiki
  • 妄想ポケモンまとめwiki
  • 妄想特性

妄想ポケモンまとめwiki

妄想特性

最終更新:2019年01月27日 22:59

Bot(ページ名リンク)

- view
だれでも歓迎! 編集
wikiに載っている妄想ポケのオリジナル特性を纏めるページです。50音順
ちなみに本家は7文字までです。※part11まで追加

  • ア行
  • カ行
  • サ行
  • タ行
  • ナ行
  • ハ行
  • マ行
  • ヤ行
  • ラ行

ア行

特性名 効果 持っているポケモン
アイスガード 天候が霰の場合、効果が抜群な技のダメージを半減する ユキングス
アウトボックス 自分より素早さが低い相手の技に対して回避が1段階上がった状態になる フリックス
あくのこころ あくタイプの技の優先度が上がる ワルッキー
あくれいマント 変化技を受けないが技で1.1倍のダメージを受ける キュラハン
あしさばき 脚技を使った時、1/8の確率で2回攻撃する ラプタップ
あついうもう 氷技を半減し、炎技が抜群になる ライチョウ
アトラクション 場を重力状態にする。場を離れると3ターン後に解除される マグナイト
アベンジャー 異常状態の時1.2倍、能力低下1段階につき1.1倍与えるダメージが増加する フリン(B) / オルジン
あまいよろい 水技を受けると、防御・素早さが下がる。炎技を受けると防御・素早さが上がる ベークタイ
あらがみ 2~3ターン暴れてから混乱する技の威力を1.2倍する アラカヅチ
アレルギー 毒に弱い イソドゾウ
アンテナ 接触技で攻撃した相手の持ち物が分かる パタジゲジ
いあつ ダメージを与える技全てに1割で相手をひるませる効果が付く ドラクーン
いあつかん 攻撃した時 たまに相手を怯ませる ガブラ
いかついあご 噛む系統の技の威力が1.2倍になる ガブットン
いかついアゴ 噛み付く技の威力が1.2倍になる ウボークン
いきぎれ(1) 威力の高い技を使うと次のターン行動できない バーサクマ
いきぎれ(2) 音を使った技の威力が1.5倍されるが、連続で使うと失敗しやすい ハトホルン
いねむり 場に出たとき、眠り状態になる。この特性での眠り状態の時はカゴの実、ラムの実の効果は発動しない スリーポニ
イラつくこえ 相手が使用した変化技を、40%の確率で失敗させる ヒンドロウ
いれかわり 自分と自分以外一体の能力値を、毎ターン1種類、ランク補正ごと交換する リバーサル
イレギュラー 接触攻撃をしたとき3割の確率で相手の特性をランダムに変える バグルス
いわのちから HPが残り1/3以下になると、いわタイプの技の威力が1.5倍になる イシッキー
いんか 毒ガスを受けた相手ポケモンは炎タイプの技が効果抜群になる インカラ
ケイウエス
インフィニティ 場に出た時、HP以外のステータスが相手のポケモンのステータス+10の数値になる。
相手の方がレベルが高い場合は無効
MUGEN
ウィルスハンド 氷、毒、霊へ対して0.8倍、格闘、竜へ対して1.5倍ダメージが上がる ミクトレー
ウィルスボディ 炎、毒が抜群になり、水、地面、格闘を半減する ミクトレー
ウォームアップ 場に出て3ターン後、攻撃と命中率が1段階上がる ホップガル
ウォール 場に出たとき、リフレクターを張る ロロロ
うすいからだ 自分の回避率が1段階上がる ペラットブ
うぬぼれ 自分の特攻が1.5倍になるが、特殊技の命中率が下がってしまう エーデルフ
エーテルガード 威力100以下の技のダメージを無効にする エーテモス
エアフロート 物理攻撃に対しての回避率が一段階上がる アトモース
80パワー 威力80未満、または81以上の技は威力が80になる。元から威力80の技は威力1.5倍 エイトオー
えんしょう 接触技で攻撃した相手をやけど状態にさせることがある ファイバラ
エンハンス(1) ジュエルの効果が1.5倍→2倍になる アサクリス / ヒルベルテ
ユーバウム / ミメイラ
エンハンス(2) リフレクター、光の壁、神秘の守りの持続ターン数を7に延長する リジェイル
オートシールド 場に出た時、最大HPの1/8を使って特殊技・変化技を一度だけ跳ね返す光の盾を出す キャノバス
オートフロート 場に出た時、「でんじふゆう」が発動する タマボーグ
おきてやぶり タイプ相性を無視し、抜群相手でも半減相手でも無効相手でも等倍で攻撃する アラクアル
おそうじ ターン終了時にまきびしなどを取り除く ゾウジキ
オナラたいしつ フィールドをどくどく状態にする。 レシロップ
オメガフレア 場に出たとき、相手に10ダメージ与える オメガラー
おもいあんこ 行動が必ず後攻になる。技を受ける時のみ相手の攻撃・特攻を一段階下げる ベークタイ

カ行

特性名 効果 持っているポケモン
かいしゃく 敵味方問わずHPが1/16未満になったら互いのターン終了時に瀕死にする サブラウオ
かがやきボディ 場に出た時、相手の命中を1段階下げる ゴルデオン
かがやくけなみ 相手の技の命中率が0.9倍になる カムロウ
かきげんきん 炎技を受けるとターン終了時にだいばくはつする ドラムボン
かげおくり 戦闘不能時に次のポケモンへ状態変化を引き継がせて交代する シャドーゾ
ガスバーナー 炎タイプの技を使うと素早さが一段階上がる ボムビート
かぜきり 飛行技を無効化しすばやさをあげる ムシャサビ
かぜのちから おいかぜが吹いていると技の威力が1.3倍 カザビシン
かぜのベール 稀に相手の攻撃が外れる メビデウス
かぜのり 相手の風系の技を無効化する。また、相手の場の追い風を自分も受ける クレムラン
かたいこうら 直接攻撃してきた相手のHPを1/8削る カメザード
かたいしっぽ 尻尾技の威力が1.2倍 コウテイル
かみのかご(1) 受けるダメージが半分になることがある ダイナスカ
かみのかご(2) 技名に「ねがい」と付く技を使うと自分のHPが1/3回復する エンブレス
かみのかぜ 風系の技の威力が95になり、命中率も100になる マドカゼー
ガラスざいく 非接触技に対して、回避率が一段階高い カラガラス
かりうどのめ 相手はポケモンを戻すことができない ギラカル
かれん メロメロ状態の敵から受けるダメージを半減する マリーネ
かろやか まもる以外で攻撃をかわすと回避が1段階上昇する スーイース
かわいいひとみ 戦闘に出たとき、相手の特攻を1段階下げる ファイニャ / ペッティーウ
かんじゅく 場に出てから3ターン目の自分のターンに、全ての能力が1.5倍される ホットマト
かんそう 倒したポケモンと同じ特性になる スタートル
きえるほのお 瀕死時に自分の持ち物を「もくたん」に変化させ、それを相手の持ち物と交換する バクメラル
きけんちたい フィールドを猛毒状態にする ヘドルゴン
きはつ 晴れの時、素早さが1段階上がり特性が「ふゆう」になる ガッソル
きもだめし お互いにゴースト・ノーマルタイプの相性を無視して攻撃できる。威力は1.2倍で計算される メルナ
きょうさん 鋼タイプに毒タイプの技が無効→ばつぐんになる レジア
きょうさんせい 全ての毒タイプ攻撃が鋼に対して二倍。ただし「不器用」になる ゲルゲル
きょうりょく 状態異常にかかっていない限り、相手に与える攻撃技の威力が2倍になる ペアノガイ
きりおこし(1) 永続で霧が深い状態にする フォグロウ
きりおこし(2) 天気を霧が深い状態にする。霧が深い状態でも命中率は下がらない ミストラス
きりすてゴメン 切り裂き系攻撃(切り裂く、居合い斬り、リーフブレード等々)の威力が1.5倍になる ベルセロン
きれいずき(1) 場にあるステロ、撒き菱、毒菱を回収し、特攻を一段階上げる バキュング
きれいずき(2) 相手の攻撃以外で、ダメージを受けない ドラメイド
きんうん(1) バトルに勝った時に貰える賞金が2倍になる ガーネシア
きんうん(2) 戦闘に出ると貰えるお金が1.5倍になる パラジーム
くずれるからだ 毎ターン、能力ランクがどれか一つ1段階下がる デイダン
くちるからだ 天候が変化していると、毎ターン最大HPの1/8のダメージを受ける シシルイ
げいげき 相手が攻撃技を選択している時、繰り出す技の威力が1.2倍になる セプラッサ
げきこう 弱点攻撃を受けると、攻撃と特攻が二段階あがる テツハドン
ケミカルアウト 5ターン以上連続で戦った相手を瀕死にする サラギンダ
けらげい タイプ一致の威力は1.4倍だが、不一致は1.2倍 オケラドス
げんわく 一撃で倒される攻撃を受ける場合、相手の命中率が半減 ストレリア
こうか 攻撃を受けると、防御か特防が上がる カタマル
こおりづけ 氷技を食らうと必ず凍り状態になってしまう ティラーゴ
こおりのたて 等倍の技が今ひとつになる アイギス
こてしらべ そのポケモンを出してから5ターンの間、攻撃と特攻が1/2になる ボルケラノ
こわがり 悪or霊タイプのポケモンが出てくると手持ちに戻る クラモルン

サ行

特性名 効果 持っているポケモン
さいごっぺ HPが0になると、相手の防御と特防を1段階下げる ドルボボン
さいけっしょう ターンの終わりに道具を持っていない場合、必ず何かのジュエルが手に入り、自分の持ち物になる ロクロック
サイコメンタル 何か行動したり技を受けたりすることで、能力が上がったり混乱する アブノーマ
サバイバー 状態異常にかかる際、7割の確率で無効化する カゼクルド
サマーギフト 晴れの時、味方の草タイプの特攻と素早さが1.5倍になる ナッポー
サンクチュアリ 相手からの攻撃を0.75倍にする。毎ターンHPを1/8ずつ回復する。
状態異常、状態変化、ステータス変化を無効化する
ケシン
しきかん 味方の技の威力が1.1倍になる シルバック
じぎゃくぐせ 相手の弱点技を受ける時予め自分にダメージを与え攻撃をさける スクエンド
じたんだ 全てのポケモンがねむり状態にならない ダタンダ
しっと メロメロ無効。メロメロ状態の敵に攻撃するとダメージが1.5倍になる ヘイトン
しのばせナイフ ターンの最後に持ち物を持っていない場合、「しのばせナイフ」を持つ アンキバス
しのび 必中系の技を先制で出せる ロッセルガ
しゅうちゃく 2~5ターンの間ダメージを与える技の継続ターンが6で固定される クレイビル
じゅくすい 眠り状態の時、毎ターンHPを最大HPの1/16だけ回復する グッスリン
じゅんのう 砂嵐や霰でダメージを受けない シンタルス
じょうききかん 水技を受けることで素早さが一段階上がる ウミボイラ
じょうはつ 天候が霰以外だと、毎ターン攻撃と特攻と防御が一段階下がる カキゴレム
しょうゆしゅう 戦闘に出したとき、相手ポケモンの特性をくいしんぼうに変える センベイン
しょくちゅう 虫技を受けるとHPを1/4回復 ハナノフリ
しんきろう 場に出ている時、こちらの回避率が10%上がる シンキレイ
しんけいしつ 特攻が1.5倍になるが、状態異常になると0.5倍になる ナーバルス
スターダスト スピードスターとダストシュートのタイプがエスパータイプになる ダスター
スターバリア ドラゴンタイプの技によるダメージを無効化する) コロナゾア
スタミナぶそく 威力90以上の技を使うと次のターン行動できない バーニンガ
スタンポイズン 相手がまひ状態の場合、毎ターン毎にHP最大値の1/8ダメージ トランシャ
ステゴロ 相手と自分の持ち物効果を全て無くす ブルオーズ
スパークリング 水技を使った時、30%の確率で相手を麻痺状態にすることがある ソーダイル
スペードパワー 味方の与えるダメージを1.1倍にする ランペース
するどいキバ かみつく系統の技の威力が1.2倍になる ベルーガ
せいじゃく 混乱しない ウサミコト
せきにんかん 最後の一匹になると技の威力が上がる ホーケスト
ぜつえんたい 電気技・麻痺を無効化する ジェルーン
せわずき 味方のたねポケモンが受けるダメージを25%軽減する ワラシモリ
ぜんしんぜんれい 攻撃と特攻が1.5倍になるがPP消費が3倍になる タイデンキ
そうでん 電気タイプの攻撃技を受けたとき、ダメージを受けずに控えのポケモンが回復する デンジラフ
ぞうふく 特殊技の威力を1.1倍にする。技が音に関する技の場合、威力と命中が1.3倍になる サウンデス
そせい HP1/2以上の時に瀕死になると、一度だけHP1/4で復活する スカルベ
ソロデビュー 場に出た時、覚えている音系の技の数だけ攻撃、特攻、回避が上がる ソロイヤ


タ行

特性名 効果 持っているポケモン
ターンブースト 味方と交代する時、相手に威力30の炎タイプの特殊攻撃をする ヤキアッカ
たいかん 氷技半減、霰のダメージ受けない クリルミネ
たいしん 地面技が等倍 デンジラフ
だいちのかご 岩と地面を半減する マホロバ / トーゲン / エルドラド
たいまし ゴーストタイプとあくタイプを持つポケモンから受けるダメージを0.75倍にする ウサミコト
タイムキープ 2ターンごとにトリックルームと通常状態を入れ替える サクロック
たいめい 直接攻撃を受けると超音波を出す キキンコウ
ダイヤガード 味方の受けるダメージを0.9倍にする ランペース
たかあし 身長が相手より高いほど受けるダメージが減る[0.5~0.8]が、
攻撃を受けるたび素早さが1段階下がる
レッガルル
たかのめ 命中率が1.1倍になる ダイホウル
たんさいぼう 単純+天然+精神力 ブルガント
たんそこうか 物理技を受ける度、防御が一段階あがる ヘキソゴン
だんまつま 効果抜群でとどめを受けたら相手も道連れにする スクリーマ
ちしつおせん 毒技が地面に抜群になる ベトレイト
チャージ その場で動かない変化技を使った次のターン、技の優先度が+1される ライノプス
ちょうこくか 岩タイプを半減する ホッパー
ちょうはっこう 場に出たとき相手の命中率を1段階下げる アスライト
ちょっかん ターンの始めに相手の弱点を知ることができる グリドリー
ツインラダー 水技に限り、2回に分けて相手にダメージを与える ゲンゴロン
つむじかぜ 場に出たとき、相手の回避を1段階下げる タビュルム
つよいはんどう 威力100以上の技を使うと次のターン動けない フンサイガ
ていこうりょく HPが半分以下になったとき受けるダメージを1/2にする ワスピオン
でいすい 混乱状態になると攻撃・特攻が半分になる、混乱状態が治りにくい ルヤンタル
でかいおしり お尻を使う技の威力が2倍 レシロップ
てつのあし 足を使う技の威力が1.2倍 バスニャオ
テレパス 自分の能力変化を味方にも伝える。トリプルなら真ん中で横2体に効果あり モバフォン
てんか 炎技を受ける・使う、火傷、晴れだと草/炎タイプになる。水技、雨で元に戻る テンカリー
てんきあめ 晴れの時お互いの水タイプの技の威力が倍になる コシイナリ
でんじば 場に出ている間、重力状態にする ジッキルア
でんたつかっせい 電気技を受ける、使う度素早さが一段階上がる ダーライガ
ドーピング 与えるダメージが1.3倍になるが、毎ターン最大HPの1/10、HPが減る ゴラドニア
ドールマスター 相手の身代わりを自分のものにする マペオット
どくぜつ 口を使用した攻撃技を食らわせた時、相手をどく状態にする エキドース
どくりんご 相手のきのみにランダムで毒、眠り効果のどちらかを追加 マジョルル
とびちるはへん 瀕死の時、場にステルスロックを出す バクライズ
ドラゴンキラー(1) ドラゴンタイプと対峙すると素早さが2段階あがり、ドラゴンに対して命中率が上がる グラムンク
ドラゴンキラー(2) ドラゴンタイプの技を無効化して攻撃力1段階上げる ベオールフ
ドラゴンソウル ドラゴンタイプの技の威力が1.3倍になる バハムーン,リバイサン
ドラゴンハート ドラゴンタイプの技の威力が1.2倍になる ゴラドニア
ドラゴンランス ドラゴンタイプの技を無効にし、タイプ一致の技がドラゴンタイプに抜群で当たる レムナイト
トリックスペル 場に出た時から3ターンの間、場をトリックルーム状態にする サイコノエ

ナ行

特性名 効果 持っているポケモン
にじのつばさ 戦闘に出たとき、相手を混乱状態にする レインバー
にんぎょうあそび 相手が出したみがわりを自分のものにする マリオット
ネガティスト 攻撃と特攻が下がり、防御と特防が上がる パーツール
ねらいうち 効果が抜群の時、威力を1.5倍にする アラアラシ
ねわざ しめつけ系の効果が長くなり、1割の確率で絞め技中の相手の行動を封じる ナガイラス
ねんぞうふく 場に出た時、一定確率で特攻・特防が一段階ずつ上がる サイコノエ
ねんまく 炎タイプと水タイプを半減するが、氷タイプのダメージが倍になる グラネイド

ハ行

特性名 効果 持っているポケモン
ハーブのかおり どく、マヒ状態にならない ハーブル、ラベンドラ
ハイパーリンク 連続して攻撃する技の攻撃回数が常に最高になる。
先制技でのダメージを無効にする
アダマント
はくちゅうむ 眠り時でも行動出来る ドリーミル
はこぼれ 直接攻撃をする度に攻撃が一段階下がる ツルギリス
パシフィスト 場にいる悪タイプを持たないポケモンの与えるダメージを0.8倍にする フリン(K)
はじゃ ゴーストタイプに対して格闘タイプの技が当たるようになる サーモンク
はやわざ 反動による行動不能や溜め行動無しで技を使えるが威力が2割減る ヒュリオス
パワーチャージ 毎ターン特攻が1段階上がる マイナスロン
パワーニードル 突き刺す技の威力が1.2倍になる デストーカ
はんすう 使用した食べ物系の道具をターン終了時2分の1の確率で取り戻す モノモース
ひかるてがたな チョップ技の威力と命中率が上がる シュトウム
ひゃっきやこう 場にいる間誰も眠れなくなり、眠っているポケモンは目を覚ます イサリビ
びょうじゃく 毒/猛毒によるダメージが戦闘中1.5倍になる フロリー
ふういんのふだ 体力が半分になると札がはがれる キョフシー
ふうん 相手の技の追加効果発生率が半減する。相手の場に「きょううん」持ちがいる場合互いの特性を相殺する カラミット
ふかいねむり このポケモンが出てる間はねむり状態が長くなる ピロウズ
ふきょうわおん 音に関係する技で攻撃すると30%の確率で混乱させる事がある バンシープ
ふしぎなベール 相手に攻撃されるまで、自分が出す技が表示されない マスカレイ
フットワーク 格闘タイプの技が当たりにくい ホッパー
ふはいガス 場にでるとその場を「いやなくうき」状態※にする。
※毒・悪・ゴースト・鋼タイプ以外のポケモンが毎ターン1/16ダメージを受ける
モウドクラ
フライトモード 体力半分以下でくさ/ひこうのフライトモードになる キウィンド
フラフラボディ 直接攻撃を受けた時、相手を30%の確率で混乱状態にする オッカモン
フリーステップ 少しずつ回避率があがる サイフリー
フルスタート 1ターン目の最初の一撃の威力が1.5倍 ジャックル
フレアスキン ノーマルタイプのわざがほのおタイプになり、わざの威力も1.3倍上昇する ファイニャ
ぶんしんたい 物理技を受けると身代わりを出す プラナユタ
へいじょうしん ちょうはつ、いばる、アンコールが効かない カズラコン
ベノムドレイン HPを吸い取る技を使った時、追加効果で相手を必ず猛毒状態にする ゼッハーク
ヘビーアーマー 怯みなどで行動不能にならない ブルードル
ヘルチェーン しめつける系の技のタイプが炎タイプになると共に、追加効果で3割の確率で相手を呪い状態にする アージャラ
ぼうさいずきん 自分に天候ダメージが効かない スノーン
ほおぶくろ 相手の技で持ち物が破壊されず奪われない ハムワット
ポジティスト 防御と特防が下がり、攻撃と特攻が上がる パーツール
ホトケのかお 3回攻撃されるとフォルムチェンジする ブツドウズ
ほねおりぞん 相手が「デメリットと引き換えにメリットを得る」変化技を使用した場合、
そのプラス効果を得られなくなる
ヒンドロウ
ほのおくい ほのおタイプのわざのダメージを無効にし、HPを25%回復する カソワルド
ほのおのマント 5割の確率で水タイプの技のダメージを無効化する エメカンテ
ほろびのからだ 場に出て1ターン経過するごとに防御、特防、素早さが下がっていく ザウイラス
ポロロッカ 水技の威力を120にする アクアモス
ほんろう 相手の混乱状態が解けにくくなり、自己攻撃率が1.2倍になる デムパリオ

マ行

特性名 効果 持っているポケモン
まずいからだ 口を用いた技を使った相手は、次のターン相手は動けない マズイカ
マヨネーズがけ 草ポケモンに対して噛みつく技を使うと瀕死状態にする マヨネズン
まんしん(1) 相手より高い能力値があると、それのランク補正が一段階下がる ウヌボーク
まんしん(2) 3ターンに1回しか行動することができない ボルケラノ
みずアレルギー 天気があめが ふりつづいている状態のときや、水タイプの技を受けると瀕死状態になる ミズギライ
みずぎらい みずタイプの技で受けるダメージが1.5倍になる ボルコン
ミンクファー 水、氷技の威力を半減する スミンクス
ムーブメント 音系の技の命中率と威力が1.2倍になる ルルゴール
むげんかいてん 回転技の威力が1.2倍上がる ラセンダー
むこうみず 非ダメが1.5倍になるが、技の威力も1.5倍になる。水タイプの攻撃を受けない ミズアミー
めざめるネギ 味方のながねぎを持ったカモネギの攻撃が必ず急所に当たるようになる ネギュラ
メイストーム 相手の飛行技を無効にする。ダブル・トリプルでは味方の受けた飛行技も無効にする ライウルス
めくらまし 場に出た時、相手の命中を1段階下げる ボーライザ
メインボーカル トリプルバトル時、味方センターが音系の技を選択した時、タイプ2が選択した音系の技と同じタイプに変化する ボーカリヤ
メトロノーム 連続で同じ技を使う度に威力が増えていく。違う技を使うと元に戻る メノーム
メロメロスメル 粉を使った技に、3割の確率で相手をメロメロ状態にする追加効果を付与 ジュエベラ
もうかそく ターンの終わりに素早さが2段階上がる バンガルダ
もぐもぐ 噛み砕くや氷の牙など、口を使った攻撃に吸収効果が追加される バクバミン
もちはだ 接触攻撃を受けると30%の確率で相手の道具を奪う モッチー
もりがみ クリティカルを無効化し、効果が抜群な技の威力を0.75倍にする アラハヅチ

ヤ行

特性名 効果 持っているポケモン
やどりぎのモト 宿木の種を強化する ギ
やぼうのいし 特定の持ち物によってタイプ2が追加される テンローガ
ゆうどく 接触技で攻撃した相手を毒状態にさせることがある ゴルブルー
ゆきかき 天気が「あられ」の時、素早さが2倍になる・あられのダメージを受けない ハスキルス / ユキッキー
ゆらぎ 出てきたとき、ランダムでとくせいが決まる スペクトン
ゆらめき 攻撃が当たりにくい シャボール
ようごのつばさ 弱点を突かれた場合、その技を3ターン使用不可にする
2つ以上使用不可にはできない
シムルリラ

ラ行

特性名 効果 持っているポケモン
らんきりゅう 戦闘に出ている間、相手の回避率が10%下がる ランキロウ
ランダマイザ 場に出たとき、相手のタイプ1をランダムで変える オブシダス
リキッドメタル 格闘タイプの技を受けない エキゾナ
リズムかん 音による技の命中が1.2倍になる センレーン / オーロライ
りそうきょう 弱点タイプの技から受けるダメージを無効にする カリバー
リドル 特攻が相手の特防を上回る時、技の威力が1.2倍になる スミンクス
リミット 3ターン終了時、強制的に控えに戻る。控えがいない時は戦闘不能になる ラビッシュ
りゅうのちすじ タイプ3としてドラゴンタイプが追加される ジェミオン
れいきゃく 受けた氷技を無効にし、交換するまで氷技の威力を上げる クックルー
れいのうしゃ ゴースト技によるダメージを無効化する。ダブル・トリプルバトルではさらにゴースト技の対象を自分に向ける ワラドール
ロイヤルガード 威力60以下の攻撃によるダメージを受けない。わるあがきには効果がない フロレイア / ボルケニヒ
ロデオ 味方にタマゴグループ「ひとがた」のポケモンが出ていると攻撃と素早さが一段階上がる アラブレド
ロマンチスト 特殊技の威力が2倍になる ラブリー

タグ:

+ タグ編集
  • タグ:
タグの更新に失敗しました
エラーが発生しました。ページを更新してください。
ページを更新
「妄想特性」をウィキ内検索
LINE
シェア
Tweet
妄想ポケモンまとめwiki
記事メニュー
wiki内検索
検索 :
合計: - 人
今日: - 人
昨日: - 人
五十音順
ア イ ウ エ オ
カ キ ク ケ コ
サ シ ス セ ソ
タ チ ツ テ ト
ナ ニ ヌ ネ ノ
ハ ヒ フ ヘ ホ
マ ミ ム メ モ
ヤ ユ ヨ
ラ リ ル レ ロ
ワ ン
タイプ別
無 炎 水 電 草 氷
闘 毒 地 飛 超 虫
岩 霊 竜 悪 鋼 精
?
スレッド別
00 01 02 03 04 05
06 07 08 09 10 11
12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23
24

  • すばやさ種族値表
  • カテゴリ別
  • モチーフ一覧
  • 妄想技(五十音別) / (タイプ別)
  • 妄想特性
  • タマゴグループ
  • 絵置き場


メニュー

  • トップページ
  • メニュー
  • wiki運営掲示板
  • 編集ルール
  • 色一覧
  • 構文例
  • 新規追加ポケモン・項目表示ページ
  • 妄想酒場


更新履歴

取得中です。


ここを編集
記事メニュー2

更新履歴

取得中です。

ここを編集
人気記事ランキング
  1. モチーフ一覧
  2. ダイナゴン
  3. レシロップ
  4. ダークマタン
  5. ライチョウ
  6. セシュラ
  7. ガルベロス
  8. メルナ
  9. マグマグマ
  10. グリフェルノ
もっと見る
最近更新されたページ
  • 566日前

    ラブライブ
  • 859日前

    トップページ
  • 859日前

    シメコンダ
  • 927日前

    ガーコイル
  • 1103日前

    プラグイン/コメント
  • 1122日前

    アマビコデ
  • 1450日前

    モクレンズ
  • 1450日前

    モで始まるポケモン
  • 1450日前

    モクレーン
  • 2036日前

    カテゴリ別
もっと見る
人気タグ「おなら」関連ページ
  • No Image レシロップ
もっと見る
人気記事ランキング
  1. モチーフ一覧
  2. ダイナゴン
  3. レシロップ
  4. ダークマタン
  5. ライチョウ
  6. セシュラ
  7. ガルベロス
  8. メルナ
  9. マグマグマ
  10. グリフェルノ
もっと見る
最近更新されたページ
  • 566日前

    ラブライブ
  • 859日前

    トップページ
  • 859日前

    シメコンダ
  • 927日前

    ガーコイル
  • 1103日前

    プラグイン/コメント
  • 1122日前

    アマビコデ
  • 1450日前

    モクレンズ
  • 1450日前

    モで始まるポケモン
  • 1450日前

    モクレーン
  • 2036日前

    カテゴリ別
もっと見る
ウィキ募集バナー
新規Wikiランキング

最近作成されたWikiのアクセスランキングです。見るだけでなく加筆してみよう!

  1. MadTown GTA (Beta) まとめウィキ
  2. R.E.P.O. 日本語解説Wiki
  3. シュガードール情報まとめウィキ
  4. SYNDUALITY Echo of Ada 攻略 ウィキ
  5. ソードランページ @ 非公式wiki
  6. パズル&コンクエスト(Puzzles&Conquest)攻略Wiki
  7. GTA5 MADTOWN(β)まとめウィキ
  8. 星飼いの詩@ ウィキ
  9. Merge Cooking 攻略 @ ウィキ
  10. ドラゴンボール Sparking! ZERO 攻略Wiki
もっと見る
人気Wikiランキング

atwikiでよく見られているWikiのランキングです。新しい情報を発見してみよう!

  1. アニヲタWiki(仮)
  2. ストグラ まとめ @ウィキ
  3. ゲームカタログ@Wiki ~名作からクソゲーまで~
  4. MadTown GTA (Beta) まとめウィキ
  5. 初音ミク Wiki
  6. 発車メロディーwiki
  7. 検索してはいけない言葉 @ ウィキ
  8. Grand Theft Auto V(グランドセフトオート5)GTA5 & GTAオンライン 情報・攻略wiki
  9. 機動戦士ガンダム バトルオペレーション2攻略Wiki 3rd Season
  10. オレカバトル アプリ版 @ ウィキ
もっと見る
全体ページランキング

最近アクセスの多かったページランキングです。話題のページを見に行こう!

  1. 参加者一覧 - MadTown GTA (Beta) まとめウィキ
  2. 参加者一覧 - ストグラ まとめ @ウィキ
  3. Lycoris - MadTown GTA (Beta) まとめウィキ
  4. ぶんぶんギャング - MadTown GTA (Beta) まとめウィキ
  5. 魔獣トゲイラ - バトルロイヤルR+α ファンフィクション(二次創作など)総合wiki
  6. エグザベ・オリベ - アニヲタWiki(仮)
  7. 警察 - MadTown GTA (Beta) まとめウィキ
  8. 乗り物一覧 - Grand Theft Auto V(グランドセフトオート5)GTA5 & GTAオンライン 情報・攻略wiki
  9. 雑談・交流掲示板 - 星の翼(Starward) 日本語wiki @ ウィキ
  10. 868 - ストグラ まとめ @ウィキ
もっと見る

  • このWikiのTOPへ
  • 全ページ一覧
  • アットウィキTOP
  • 利用規約
  • プライバシーポリシー

2019 AtWiki, Inc.