ネーブラ

出典:【アイドルマスターXENOGLOSIA
全長:37.90m.
kftなどという単位はありません
全高:228.4t.
kibsなどという単位はありません
連ジコスト:250(標準)連ジ耐久力:480
連ザコスト:420(☆×3)連ザ耐久力:520 GvsGコスト:1000(緑))
所属:モンデンキント(地球連合軍側)
盾:× 変形:○ 換装:× 抜刀:×
特殊能力:ハーモナイザー
DP:菊地真(モンデンキント)、水瀬伊織のどちらか
本機にフェイズシフト装甲は使われておりません
よって、ディアクティブモードもありません
ハーモナイザーは搭載していますが、ハーモナイズシステムなどありません
キーカラーは黄色とオレンジ。プロメテウス2のiDOL。かつては真が使っていたが、メンバー達のみんなにやめさせられた後で、伊織に交代していた。劇中と同じ2段変形はあるが、盾がなく、装甲が少ないため、撃墜されやすい。
PS装甲を使用されていないので展開などもしません
ランドブースター(MA)形態などなければヘビーメタル(MS)形態もありません。いくつ作品を混同すれば気が済むのか。ふざけるな
「やなかんじー」などなりません

■射撃
メイン射撃【レールガン(浮遊機雷)】
弾数:3 リロード:全弾7.5秒(撃ちきり式)ダメージ:180
第14話の1回切りしか見たことがなかった。
レールガンは弾丸を撃ちだすものであって、浮遊機雷など撃ちだしません

メインCS【レールガン(射撃)】
チャージ:1.3秒 ダメージ:140
デュエルガンダム・アサルドシュラウドと同じCS。

■格闘【マニピュレーター】
※で言うことではないし、近くもない
レーザーホーンなどありません。
サブ射撃【バイアラン流突き立て突進】
ダメージ:140
射撃のくせに格闘扱い。両手から叩き込む。
突進中ではブーストゲージが減る。

Nメイン格闘【劇中と同じストレート】
ダメージ:60+60=120
ドロップ(隕石)を砕け散ったストレートパンチ。
螺旋丸は関係ありません

前メイン格闘【キック2発】
ダメージ:50+50=100

横メイン格闘【フック→回し蹴り】
ダメージ:60+60+50+50=220

後メイン格闘【アッパー2発→角で投げ飛ばす】
ダメージ:50+50+60=160
2発殴った後で角ですくい上げる。

N特殊格闘【かかと落とし】
ダメージ:50+50=100

前特殊格闘【角で刺す】
ダメージ:100

横特殊格闘【角で薙ぎ払う】
ダメージ:60+60=120

後特殊格闘【ドロップキック】
ダメージ:100
アッシマーと同じ特格。
螺旋丸は関係ありません

BD格闘(変形格闘でも可)【角突進】
ダメージ:110
6つのボタンの内と言う事は、ブーストボタンを押し続けても発動してしまうので、そんな欠陥武器はありません
勿論ファイナルパンチなどという技はありません
死ね
  • 基本戦術

  • 具体的には

  • タッグと組むなら
ガンダム
コスト合計・・・・連ジ250+310=560 ○
連ザ420+450=870○
GvsG1000~2000+2000=3000~4000○
ガンガンは自機のみ例外として強化装備されるためコストが2000に増やされる。
弱点が非常に多いこの機体には相性がいいコンビ。特にガンダムは変形中に乗せるといい。

ガンダムヴァーチェ
ガンダムナドレ
コスト合計・・・連ジ250+295=545○
連ザ450+420=870○
GvsG1000+2000=3000◎
自機の2回目の出撃には、ネーブラ・ツィードラートに変更される。

  • おすすめ精神コマンド

  • おすすめアシストパートナー

  • CPUとボス攻略

更新情報
2010・3・24 手抜き無用で、新システム仕様で微妙におかしいところの補修を受ける。
2009・1・4 新設。

タグ:

+ タグ編集
  • タグ:
最終更新:2011年11月30日 21:42