出展:【機動新世紀ガンダムX】
所属:バルチャー(地球連邦軍側)
形式番号:GX-9901-DX
全高:17m
重量:7.8t
装甲材質:ルナ・チタニウム合金
盾:○(ディフェンスプレート)変形:× 換装:× 抜刀:◎
連ジコスト:375 連ジ耐久力:600
連ザコスト:560 連ザ耐久力:720 GvsGコスト:3000
DP:ガロード・ラン

1/100HGガンプラにロケットランチャーガン、ツインビームソード、ビームジャベリン、Gハンマーがついていた。(Gファルコンのセットにはついていなかった。)

■射撃
メイン射撃その1【DX専用バスターライフル】
弾数:4 リロード:1発につき8秒(実弾式)ダメージ:一度の発射に100×3=300
ウイングガンダムのバスターライフルとウイングガンダムゼロのツインバスターライフルの中間的なパワーを持つ。

メイン射撃その2【ロケットランチャーガン】
弾数:3 リロード:全弾5.2秒(打ち切り式)ダメージ:110
ブリッツガンダムのランサーダートと同じ毒針を撃つ。

サブ射撃【ヘッドバルカン&ブレスドランチャー】
弾数:140 リロード:全弾5秒(打ち切り式)ダメージ:1発につき5
頭2問と胸部2問のバルカンをいっせいにばら撒く。

特殊射撃【ツインサテライトキャノン】
弾数:CSと共有 ダメージ:60×10=600
チャージをしなければ撃てられない。

メインCS【ツインサテライトチャージ】
チャージ:2.8秒
特殊射撃を使うために必要なエネルギーを溜める。

サブ格闘【ビームジャベリン(投擲)】
弾数:1 リロード:特殊(戻るまで)ダメージ:120
ブラストインパルスガンダムと初代ガンダムと同じく、ジャベリンを投げる。(ジャベリンが戻るまでは格闘攻撃ができないが、ビームソードの攻撃ができる。)

■格闘【ハイパービームソード、ツインビームソード、ビームジャベリン(格闘)、Gハンマー】※格闘体制に入ると、両腰からソードを取り出す。
↓↓↓・・・ソード抜刀時
Nメイン格闘【突進しながら切り裂く。】
ダメージ:80×4=320

前メイン格闘【正面兜割り】
ダメージ:120+120=240
フォースインパルスガンダムカオスガンダムより威力がやや高め。

横メイン格闘【軸移動しながら斬りかかる。】
ダメージ:80×3=240

後メイン格闘【ジャンプ斬り】
ダメージ:120+120=240
ジャスティスガンダムより威力が毛が生えた程度。

↑↑↑・・・ソード抜刀時
↓↓↓・・・ジャベリン抜刀時
Nメイン格闘【接近して、斬り付ける。】
ダメージ:70×3=210

前メイン格闘【連打刺し】
ダメージ:70×5=350

横メイン格闘【横から薙ぎ払う】
ダメージ:70+70=140

後メイン格闘【打ち上げ斬り→交差斬り】
ダメージ:70×3=210

↑↑↑・・・ジャベリン抜刀時
N特殊格闘【ハンマー直進投げ】
ダメージ:1発につき130

前特殊格闘【ストレートハンマー投げ→前から回す】
ダメージ:1発につき130

横特殊格闘【サイドスロー→ハンマーで横から回す】
ダメージ:1発につき130

後特殊格闘【アンダースロー→前から逆方向に回す】
ダメージ:1発につき130
前特格とは反対方向にハンマーが回る。

  • 基本戦術

  • 具体的には

  • おすすめアシストパートナー

  • おすすめ精神コマンド

  • タッグと組むなら

  • CPUとボス攻略

更新情報
2012・2・28 新設。

タグ:

+ タグ編集
  • タグ:
最終更新:2012年02月28日 22:04