【妄想属性】パロディ(遊戯王)
【名前】
, -─- 、 , -‐- 、
,, -'" `V `‐、
/ \
./ \
/ ヽ
./ / l ヽ
/ / / / ./ / l | .l .lヽ
| l. l / / / ./ .l | | l / / l l.〉
l、 | | l / / ./ ./ |. l | ./ ./ ./ | |./
l、| | l // ///| l / / //// / / ∧∧∧∧∧∧∧∧∧∧∧∧
l、l | /l///_/ l / //_|/_∠| / | / .< >
/⌒ヽ | \ `ー' ゝl // `ー' /|/⌒v' < ず っ と 俺 の タ ー ン ! >
| l⌒l l|  ̄ ̄"//|〉 ̄ ̄ ̄ .|/^_l.l < >
ヽゝ(ー| /| ´ \| ll ),l'ノ ∨∨∨∨∨∨∨∨∨∨∨∨
lヽ_ / | ┌───7 /._/
.l/ | l ̄ ̄ ̄/ / / ,ノ!
/ |.. V´ ̄∨ ./ /,.-‐'" .|
./ (;;) |\ `ー‐'´ / / |
| _|_\ /| ./ |
(| ,.-‐'" | \__/ .|/ _,.-─;
|/ .(;;) |─────┤ _,.-‐'":::::::::/
 ̄ |::::::::::::::::::::::::::::::|^l::::::::::::::::::/
【属性】社長
【大きさ】平均男子ぐらい
【攻撃力】
「滅びのバーストストリームッ!」:
攻撃力3000で相手に攻撃。相手の防御力が3000以下の場合、相手は破壊される。
テンプレに特に明記が無い場合、相手の防御力は0として扱う。
「これが俺のオベリスクだ!!ワハハハハ!!」 :
攻撃力∞で相手に攻撃。相手の防御力が∞以下の場合、相手は破壊される。
テンプレに特に明記が無い場合、相手の防御力は0として扱う。
【防御力】平均男子ぐらい
【素早さ】
l、| | l // ///| l / / //// / / ∧∧∧∧∧∧∧∧∧∧∧∧
l、l | /l///_/ l / //_|/_∠| / | / .< >
/⌒ヽ | \ `ー' ゝl // `ー' /|/⌒v' < ず っ と 俺 の タ ー ン ! >
| l⌒l l|  ̄ ̄"//|〉 ̄ ̄ ̄ .|/^_l.l < >
ヽゝ(ー| /| ´ \| ll ),l'ノ ∨∨∨∨∨∨∨∨∨∨∨∨
あらゆる意味で完全に相手の先手を取り、その後永遠に自分が一方的に攻撃できる。
956 名前:格無しさん 投稿日:2006/10/19(木) 21:12:15
ずっと俺のターン!の考察
「滅びのバーストストリームッ!」は
「攻撃力3000で相手に攻撃。相手の防御力が3000以下の場合、相手は破壊される。
テンプレに特に明記が無い場合、相手の防御力は0として扱う」とあるが攻撃力3000が
具体的にどれくらいの事が出来るのか分からず考察不能。
THE GOD OF ANARISKは攻撃力4000とあるがこちらは
ちゃん大山脈破壊クラスと書いてある。
最強攻撃と思われるのが「これが俺のオベリスクだ!!ワハハハハ!!」で
「攻撃力∞で相手に攻撃。相手の防御力が∞以下の場合、相手は破壊される。
テンプレに特に明記が無い場合、相手の防御力は0として扱う」だが
ウロボロスから
無限大
レベルの攻撃力や防御力が増えてくる。さらにここら辺、というか大抵のキャラは
防御テンプレにどれだけの攻撃が防げるか書いてあるし防御力の低さを
特殊能力の「ずっと俺のターン!」であらゆる意味で完全に相手の先手を取り、
その後永遠に自分が一方的に攻撃できても相手もへっちゃらなのできりが無いので
ウロボロスと互角前後だと
957 名前:格無しさん 投稿日:2006/10/19(木) 21:14:55
ちょっと訂正
誤 テンプレにどれだけの攻撃が防げるか書いてあるし防御力の低さを
特殊能力の「ずっと俺のターン!」であらゆる意味で完全に相手の先手を取り
正 防御テンプレにどれだけの攻撃が防げるか書いてあるし防御力の低さを
特殊能力の「ずっと俺のターン!」で補い、あらゆる意味で完全に相手の先手を取り、
958 名前:格無しさん 投稿日:2006/10/19(木) 21:16:44
ずっと俺のターン!:
防御力が表記されてるテンプレはほとんどないし、
それ以前に「これが俺のオベリスクだ!!ワハハハハ!!」でほぼ全員対処できる。
防御力は紙だが素早さは最上層レベルなのでほぼ先手を取れる。
シシオには耐えられる可能性が高いのでシシオ>ずっと俺のターン!>
上位神アルバート≡エッジワース
959 名前:格無しさん 投稿日:2006/10/19(木) 21:17:33
考察被ったな。
960 名前:格無しさん 投稿日:2006/10/19(木) 21:44:25
元ネタを考慮すると後者か
961 名前:格無しさん 投稿日:2006/10/19(木) 22:05:01
元ネタとかしらんがな
963 名前:格無しさん 投稿日:2006/10/19(木) 22:25:19
だが503
964 名前:格無しさん 投稿日:2006/10/19(木) 22:31:41
上位神アルバート
より上いくか?
完全に全能より下だと思うけど
965 名前:格無しさん 投稿日:2006/10/19(木) 22:33:49
最上層レベルの素早さ+防御力無視攻撃
全能超えられね?
967 名前:格無しさん 投稿日:2006/10/19(木) 22:45:03
むしろガイキングが最上層並の速さ
968 名前:格無しさん 投稿日:2006/10/19(木) 23:22:35
ただの全破壊級より下だよ、自己考察も出来ないし
970 名前:格無しさん 投稿日:2006/10/19(木) 23:47:12
もろプロヴィデンスガンダムだしな
971 名前:格無しさん 投稿日:2006/10/20(金) 00:42:20
速いだけだがな
974 名前:格無しさん 投稿日:2006/10/20(金) 16:49:28
ずっと俺のターン!考察
「これが俺のオベリスクだ!!ワハハハハ!!」であるが、
攻撃力∞で相手に攻撃。相手の防御力が∞以下の場合、相手は破壊される。
テンプレに特に明記が無い場合、相手の防御力は0として扱う。
とあり、別に防御力の欄に何かあればそれが数値化されていなくてもよい様に読み取れる。
大半のキャラは防御力が数値化されていないので、その防御力が∞以下か分からない。
なので考察不能。
975 名前:格無しさん 投稿日:2006/10/20(金) 17:24:48
974
数値化されていない=数値が明記されてない=0として扱う では
673 名前:格無しさん 投稿日:2006/10/28(土) 15:52:21
ずっと俺のターン! なんだが、【攻撃力】のテンプレにある「防御力が~」の 防御力 が
【防御力】でないから、【防御力】とは別に 防御力 が設定されてるキャラで無いと 防御力 は0としてみなされることはないか?
昔【防御力】で括られてないから防御力は【防御力】じゃないとかそんなことがあった気がして聞いてみた。
単純に 数値化されていない=数値が明記されてない=0として扱う でも良いんだけど。
675 名前:格無しさん 投稿日:2006/10/28(土) 15:56:26
673
さすがにちょっと屁理屈っぽいかな。
何の話ででてきたんだっけ?
住所不定無職とかには設定されている、それ以外は0、でいいんじゃないかと思う。
676 名前:格無しさん 投稿日:2006/10/28(土) 15:57:04
673
「能力」として書かれているものが【特殊能力】として扱うかどうかという
議論ならあったと思ったが攻撃や防御は特にないはず。
それどころか、単純に攻・防・速って書かれているだけでも【攻撃力】や【防御力】として
扱われてるキャラもいる。
678 名前:格無しさん 投稿日:2006/10/28(土) 16:09:29
675-676
すまん、「昔あったかもしれない」レベルの話だから。一応確認をとりたかった。
とりあえず明確な数値が書かれていないキャラは全部0で考察する。
682 名前:格無しさん 投稿日:2006/10/28(土) 16:42:07
ずっと俺のターン! 考察
相手に防御力に明確な数値が書かれていない場合0として扱う。
このキャラの防御力は紙だが、素早さが最上層レベル。
前回考察でシシオあたりと言われていたのでそこから上を見る。
恐らくこの辺りが限界。
しらたまたん >ずっと俺のターン!>絶対ネ申ん・まー>
なんでも泥棒
661格無しさん2017/12/10(日) 00:54:18.46ID:kuZjSprF
今、ずっと俺のターン!の再考察をしてるんだけど、
先手取ってその後一方的に攻撃出来るキャラは、先手さえ取れれば、対戦相手に攻撃が効かなくて、
対戦相手がそのキャラを倒すことが出来る攻撃力があったとしても、引き分けになるのだろうか
662格無しさん2017/12/10(日) 06:36:47.41ID:OPa195iJ
柳田論か
663格無しさん2017/12/10(日) 08:58:36.11ID:6SeqPD4j
ちょっと前に主人公スレで話題になってたな、0秒攻撃キャラか時間停止かは忘れたが
671 ◆at.uA6ZmHU 2017/12/12(火) 22:35:15.47ID:MHhehKrc
ずっと俺のターン!再考察
あらゆる意味で完全に相手の先手を取る速さより常時発動の方が速い。
相手を倒すことができなければ、いずれは相手に攻撃されることにする。
勝利耐性もないため、メタ勝利の壁より下を見ていく。
これ以降は勝ち越せるだろう。
ジ・インフィニティ>ずっと俺のターン!>強い
最終更新:2021年04月22日 14:14