HIVウイルス
| HIVウイルス | |
| 正式名 |
Human Immunodeficiency Virus, HIV ヒューマン イミュノディフィシェンシー ウイルス |
|---|---|
| 和名 | ヒト免疫不全ウイルス |
| 俗称 | エイズウイルス |
| 科 |
Retroviridae レトロウイルス科 |
| 属 |
Lentivirus レンチウイルス属 |
レトロウイルス。
種名はHIV-1(Human Immunodeficiency Virus 1)とHIV-2(Human Immunodeficiency Virus 2)の二つに分けられます。
長期間の潜伏を経て、後天性免疫不全症候群(Acquired Immunodeficiency Syndrome, AIDS)を発症します。
感染してから2,3ヶ月以上経過しないと血液検査で発見しにくいようです。
とても変異しやすく、ウイルスの表面抗原がとてつもなく多種多様。
なのでワクチンが作りにくく、治療が困難。
HIVは不治の病として恐れられています。
ただし、ウイルス自体は通常環境では非常に弱く、感染経路も性的感染、血液感染、母子感染の3つに限られています。
現在、HIV感染者への偏見と感染者自体の増加は世界的な社会問題になっています。
Charactor History
-
初登場 - 第32話 おつかれさま (冒頭おまけ 寒中見舞い) (3巻)
エマージングウイルスとして紹介されました。
