MS-60Bのパッチメモリーについての説明ページ。
プリセットされたパッチメモリー一覧
MS-60BはNo.1~50までの50種類のパッチを登録できる。
そのうちNo.1~30に設定されているプリセットのパッチの一覧とその説明を以下に示す。
NAME、COMMENTはマニュアルからの引用。
そのうちNo.1~30に設定されているプリセットのパッチの一覧とその説明を以下に示す。
NAME、COMMENTはマニュアルからの引用。
パッチ名のリンク先に、そのパッチの設定(使用エフェクター、パラメータ)を記載してます。
プリセットの研究や自作パッチメモリー作成時の参考にどうぞ。
プリセットの研究や自作パッチメモリー作成時の参考にどうぞ。
No. | NAME | COMMENT | |
---|---|---|---|
STOMP | 1 | Mark+ | Markbassのモデリングを使用し、原音に太さと艶を与えるオールマイティーに使えるパッチ。 |
2 | Rock SVT | SVTの特徴的なドライブサウンド用いた定番のロックサウンド。 | |
3 | Slap | 重低音と艶のある高音を持ち合わせたスラップサウンド。 | |
4 | Dragon Wah | オートワウをベースにパンチと輝きを加えたサウンド。 | |
5 | SANS UP | 定番プリアンプモデリングで歪ませたドンシャリ感が特徴のロック系サウンド。ダウンピッキングでの刻みに最適。Para EQをONにすればより太い音に。 | |
6 | Flanger | 曲中で使えるベーシックなフランジャーサウンド。 | |
7 | Octaver | オクターバーによって厚みを増したサウンド。DetuneをONにするとさらなる厚みのある音に。 | |
8 | Paul Bass | Fender Bassmanのモデリングを使用し、歴史的なイギリスのバンドのベースサウンドを再現。 | |
9 | Chopper80' | ショートディレイでダブリングさせたスラップサウンド。コーラスをONにすればソロに最適な厚みのある音に。 | |
10 | FAT Drv | ミッドレンジを強調した腰の入った太いサウンド。 | |
11 | Phase | スラップソロに最適なフェイズサウンド。M-FilterをONにするとエフェクティブで過激なサウンドに。 | |
12 | Reggae | レゲエで定番の低音ブーストサウンド。オクターバーをONにするとより過激なサウンドに。 | |
13 | Red Hot | 中域を強調し、ステージ上でのアクティブなパフォーマンスが有名なあのベーシストのサウンドを再現。 | |
14 | Thumb Wah | 指弾きに適したレトロなオートワウサウンド。M-FilterをONにするとさらにレゾナンスを強調させた音に。 | |
15 | Rec Set | ラインでの使用を想定したレコーディング用セット。 | |
MULTI | 16 | Jaco | フレットレスモデリングをベースに作成したベースソロに最適なサウンド。モジュレーションディレイをONにすると幻想的で切ないサウンドに。 |
17 | HeavyBooty | オーソドックスなディストーションサウンドにオートワウを加えたヘヴィーでファンキーなサウンド。ピッキングの強弱で変化するフィルターのかかり具合がポイント。 | |
18 | Hello | スタンダードなシンセベースサウンド。ロングトーンでのパッセージにてシンセベース特有のうねりと圧倒的な存在感を表現。 | |
19 | Melody | コーラスにディレイを加えた王道サウンド。バラードでメロディーを弾く際に最適。ピッチシフトをONにしてオクターブ上の音を加えるとより幻想的なサウンドに。 | |
20 | Jet Fuzz | フランジャーが際立つディストーションサウンド。アンサンブルに厚みを持たせるサウンド。 | |
ARTIST | 21 | Add4thMelo | 4度上のハーモニーとプレートリバーブが織りなす美メロサウンド。 |
22 | WRATH | ヘヴィーなオーバードライブサウンド。 | |
23 | FREAK | 和音での演奏や倍音のサステインに最適なサウンド。 | |
24 | HINTOPHIL | シン・リジィのベーシスト、フィル・ライノットへのトリビュートパッチ。 | |
25 | TimeTravel | SVTのサウンドをベースにSeqFLTRによって時間的な音色変化を付けたサウンド。 | |
26 | Dino-Bass | Bass MuffとBottom Bを組み合わせた歪みサウンド。ModReverbはお好みで。 | |
27 | The Owl | D Comp、Z-SynとBa Octaveを組み合わせたシンセベースサウンド。 | |
28 | PB Clean | アンサンブルのミックスで際立つクリーントーン。 | |
29 | PB Fuzz | 強力なファズに軽くフランジャーを加えて目立たせたサウンド。 | |
30 | PB OlSkool | たっぷりとした低音のビンテージ感のあるサウンド。モータウンやカントリーの演奏に最適。 |