暇空の歴史家

時分割魚拓リンク説明

最終更新:

mtmchky

- view
管理者のみ編集可

概要

ツイート番号の最初の数桁で区切って魚拓検索するリンクです。
3桁で区切る概要版と5桁で区切る詳細版があります。
概要版は、おおまかに1ヶ月弱の区切りになります。
詳細版は、おおまかに6時間強の区切りになります。
特定の日時で魚拓を探索する際にご利用ください。

twitterドメイン名変更への対応

twitterのドメイン名がxに推移していますが、魚拓検索する場合は、どちらで検索してももう一方へ転送されるような仕組みがあるようです。
ただし、この仕組みは完全ではなく、転送されない場合もあるようで、twitterで検索した場合とxで検索した場合でヒット数が一致しない場合が多いです。なので、twitterとして検索する版と、xとして検索する版を別々に用意しました。

日時について

3桁または5桁のツイート番号には、日時を表記していますが、これはツイート番号から逆算したJSTの日時です。
ツイート魚拓での表示日時は、魚拓サーバーの所在や時刻設定によって変わると思いますので、GMTやPST/PDTの場合があります。

暇空氏の以前のツイッターユーザー名について

2022年については、暇空氏の以前のツイッターユーザー名@Z4mibyc8FYL06mB版を用意しています。
この版では、ドメイン名をxにしても魚拓はヒットしなかったので、x版は用意していません。
@Z4mibyc8FYL06mBは、現在、乗っ取られているようです。

参考情報

  • 魚拓サイトはarchive.todayとwayback machineに対応しています。
  • wayback machineはURL順に表示されるので、ツイート番号順(時刻順)となり分かりやすいですが、archive.todayは魚拓を取った日時順となり、ツイート番号順(時刻順)にはなってないので注意が必要です。
  • ツイッターユーザー名部分を書き換えれば、他ユーザーの魚拓探索にも利用できると思いますので、ご利用ください。
  • ツイート番号と日時の変換表としても使えると思いますので、ご利用ください。
人気記事ランキング
ウィキ募集バナー