大蛇の顎

導入

 ネスツ残党軍に襲撃を受ける「知られざる研究所」へとやってきた主人公たち。どうやら、研究所内部でも異常事態が起きているようで、断続的に爆音が響いている。一行はまず、研究所入り口に立ちはだかりネスツ残党軍と交戦している少女に事情を聞くため、残党の撃退に協力することにした。

勝利条件

 1.敵の全滅

敗北条件

 1.アネルの撃破
 2.自軍ユニットの全滅

マップデータ

 初期配置 
  味方:グリッツ風岡暁、出撃選択×16
  中立:アネル・ロランジュ
  敵:Kシリーズ(強)×8、ネスツ戦闘員(改)×8、ネスツ戦闘員×12、Kシリーズ×4

 敵が8体以下
  敵増援:シングラー(連結)×10、回転固形物ナブラ×2

攻略のポイント

 このマップの敗北条件となっている中立ユニット・アネルは初期配置から一切動かずに射程内のユニットに対して無差別に攻撃を仕掛けてくる。勿論、自軍ユニットも攻撃対象になるので下手に近づかないのが得策だ。アネルは基地入り口の強力な地形効果を得ているためそうそう撃破されることはないが、それでもあまり無理をさせるとやられてしまうので適度に援護してあげよう。初期配置がアネルに近い4体のKシリーズの相手は彼女に任せてしまい、その間に自軍はそれ以外の敵ユニットに対応、アネルに近づく前に出来るだけ倒してしまうのが効果的だ。敵ユニットはアネルめがけて一目散に進軍するが、移動終了後の射程内に自軍ユニットがいた場合はそちらにも攻撃してくるという性質をうまく利用しよう。敵の移動距離を把握して、待機するであろう位置を予測するのだ。風岡暁は冒頭のイベントでアネルの近くに移動しているので、彼を十分に強化している場合はそのままマップ西部のネスツ戦闘員に対応してもらい、残った自軍はマップ南部一帯の敵軍に当たろう。冒頭のイベントでアネルの攻撃を受けた風岡暁のHPは1000減少しているので、心配であれば「信頼」を使ってやると良い。なお、アネルのHPも「信頼」で回復することは可能なので憶えておくと良いぞ。
 また、グリッツを出撃させていた場合はアネルに隣接すると「会話」コマンドを選択することが出来る。特にアネルが味方になったり、隠し要素に関わるフラグであるということはないので、オマケ程度に考えておけば良いだろう。

インターミッション

 ネスツ残党軍、そして何かに引き寄せられるかのように出現したシングラーの群れを撃退し、少女・アネル・ロランジュに話を聞こうとする一行。しかし門を攻める敵の全滅を確認した彼女は、何かに突き動かされるかのように施設内部へと駆け出してしまう。
最終更新:2013年04月30日 10:59