導入
以前、ネスツ施設で入手したデータを解析していた
グリッツらは強固にプロテクトがかけられた一連のファイルを発見する。どうやら、一部のネスツ施設の端末からのみ閲覧可能な極秘情報であるようだ。以前に自分が拠点としていた洗脳実験施設からならば閲覧は可能だろう。音狐子から情報を得たモーゼスらは施設へ向うことを決めるが、マヨヒガの不調のため、直接施設へと向かうことを余儀なくされる。そんな一行の前に突然襲い掛かる強烈な寒波。リルは一人ごちる 「…ちっ、氷帝サマのお出ましか」
勝利条件
1.敵の全滅
敗北条件
1.味方の全滅
マップデータ
敵10体以下
敵増援:異端狩り構成員(赤)×5、異端狩り構成員(緑)×5
JCチルノとインヴェルノが戦闘
イベント:両者が戦闘(固定ダメージ)。両者が「不屈」「気合」を使用。
攻略のポイント
エリート構成員は能力が全体的に高く少々やっかいな相手だが、弱点をつくことが出来れば対処は簡単になる。エリート構成員Aは射程が短いので遠距離から、エリート構成員Bは至近距離では高威力の技を使えないため一気に接近して攻撃しよう。
2体のボスはどちらも高い運動性を誇るので「集中」や「必中」に使うSPはしっかりと温存しておこう。インヴェルノはこちらから攻撃をしない限り初期配置から動かないが、リーネは4ターン目敵フェイズあたりから積極的にこちらへ進軍してくるぞ。放っておくと被害が広がってしまうので、構成員とは一旦放置してまずは全力で彼女を撃退しよう。
また、このマップでJCチルノがインヴェルノと戦闘するとイベントが発生し、ムービーシーンが挿入される。ここで両者が戦闘しておくことがJCチルノの隠し技「銀の鍵」の習得条件なので、忘れずにこなしておこう。なお、このイベント中にインヴェルノに「不屈」の効果がかかってしまうので、イベント後に最初に攻撃するときは「熱血」や「闘志」を使わないように気をつけよう。何をやっても10ダメージにされてもったいないぞ。まずは適当な攻撃をヒットさせて「不屈」を消し、それから総攻撃をかけるのが有効だ。
インターミッション
異端狩り、それも隊長クラスの奇襲を辛くも退けた主人公たち。襲撃者達は何者かに偽情報を吹き込まれているようだが、一種の精神操作も受けているのか、一行の言い分になかなか聞く耳を持たない。一行は後に合流してきたミストらの協力も有り、話し合いの末に誤解を解くことに成功するのでった。
最終更新:2013年03月31日 12:17