領地

領地

世界マップのマスを占領する事で自分の領地にする事が出来る。
占領可能なマスは自分の領地に隣接したマスのみであり、離れたマスを占領する事はできない。
また、隣接していても占領できないマス(山、大型の城)も存在し、領地を広げる上で邪魔になる事が多い。

占領

占領する際には戦闘(対NPC)があり、現在占領しているマスが多ければ多い程に敵が強くなる。
城内の防衛中枢のレベルによって占領できる領地の最大数が増える。

陣地

土地を領地で囲った場合は囲われた土地が自分の陣地となり、
陣地内の全ての資源を得る事が可能となる。
ただ、領地上限数が少ないと特殊資源重視で領地を広げる方が銅銭効率が高い場合が多く、
囲って陣地を増やしたほうが良いとは一概には言えない。
  • 基本的には領地が少ないうちは資源重視の線で繋いで、領地がある程度増えてきたら多少領地を捨ててでも囲ったほうが収入が多い
  • タイミングは土地によるので計算しよう

他プレイヤー領地の占領

他プレイヤーの領地を攻める事が可能で、勝利する事によって攻めた土地を未占領状態にできる。
未占領状態にした後、再度同じ土地を攻める事で自分の領地にする事が可能。
攻める際には戦闘があり、両者完全オート戦闘となるため自分で武将を操作する事ができない。
攻めた後は攻めた側に15分間のクールタイムが発生し、例外はあるがこの間はどの他プレイヤーへも攻撃ができない。

他プレイヤーとの戦闘

他プレイヤーの防衛施設に配置されている武将との戦闘になる。
先行は他プレイヤーとなっており攻める側が若干不利ではあるが、
相手の編成がわかるならば相手の弱点を突く配置が可能である。

陣地内の他プレイヤー領地へ攻撃

自分の陣地内(領地で囲った土地)の他プレイヤーへは15分間のクールタイム無しで攻撃が可能。
最終更新:2017年08月27日 05:42