主人公にそっくりってことは俺とも似て……いや、なんでもありませんすいません
感想欄(2012年 11月29日 16時25分への返信)
最近はどん底の描写がもっとひどくてもよかったと思う次第ですw
「どん底まで落ちたからこそ頑張る主人公。」という感想に
感想欄(2012年 11月29日 22時15分への返信)
感想欄(2012年 11月29日 22時15分への返信)
あくまで俺のイメージなんですけど。
「前世」より「生前」の方が身近に感じるんですよ。
(中略)
まぁリアルで聞いたらどっちも胡散臭いのは間違いないんですけど、主人公に数年前の事を喋らせるんだったら、「生前」の方が読者が感情移入感しやすいんじゃないかな、と思って、あえて前世ではなく生前にしました。
主人公にとってクズニート時代は数年前の出来事ですからね。
感想欄(2012年 11月30日 01時11分への返信)
いえいえ、プロローグはスイスイ書けましたよ。
むしろ、甘酸っぱいイチャイチャを書く方がストレス溜まりますね、
これを読ませるのかぁぁうおおぉぉ(地面ゴロゴロ
みたいなw
「読んでいるだけできつかったので、書かれるのはさぞストレスだったのでは?」という感想に
感想欄(2012年 11月30日 17時17分への返信)
感想欄(2012年 11月30日 17時17分への返信)
残念ながら、あの世界では魔術師より剣士の方がモテます。
感想欄(2012年 11月30日 23時27分への返信)
一応設定上では、魔力操作と肉体強化の両方を完全に理解して使いこなせたのは、水神さんだけという事になっています。でも主人公なら……主人公ならきっとなんとかしてくれる……!
感想欄(2012年 12月01日 08時25分への返信)
姪の写真云々に関しては、今からでも消してもいいかなと思ってます。
主人公がクズだとわかればいいんでw
感想欄(2012年 12月03日 14時22分への返信)
とはいえ、母親はもうちょっと出してもよかったですね。でも1章自体が綺麗にまとまってしまったので閑話で何かを差し込むと蛇足になるし、悩む悩むw
感想欄(2012年 12月08日 15時52分への返信)
ちなみに、飛行魔術というものは存在しますが、魔術教本には乗っていません。
ある種族の固有魔術です。
また、本編では主人公は気付いていませんが、魔術を『射出する瞬間』には『反作用というものが存在していない』という設定です。
空を飛ぶためには重力に逆らえるほどの上昇気流や、体が吹っ飛ぶほどの『作用』を発生させる必要があります。また、空中で姿勢を維持するためにやはり強い上昇気流と必要です。戦闘に耐えられるレベルで使えるようになるには、かなりの練習が必要になるでしょう。
主人公は試していません。まだ空を飛ぶ必要性にかられていないからです。
また、本編ではまだ判明していませんが『攻撃魔術は体内で発生させることが出来ない』という設定です。
衝撃波は自分に向かって放っているので、ダメージがあります。なのでなるべく多用したくないと主人公は思っています。
感想欄(2012年 12月09日 00時13分への返信)
ちなみに作者は「孫の躾の責任は祖父母には無い」と考えています。
最初は本編にもそれを書いたんですが、主人公が言うセリフとしてはちとおかしく、またやけに説教臭く感じたので、カットしました。
感想欄(2012年 12月10日 11時25分への返信)
感想欄(2012年 12月10日 11時25分への返信)
そうです。
その事について後日エリスのお父さんがすごいヘビーな嘘を付きますが、本当はそのせいです。
「もしや、エリスのお母さんに舌打ちされたのはケモ耳挨拶を矯正したからかな?」という感想に対して
ネタ?
感想欄(2012年 12月10日 13時59分への返信)
ネタ?
感想欄(2012年 12月10日 13時59分への返信)
人神は世界的にはジンシン、自称ヒトガミです。
まぁニンジンでもジンジンでもお好きなようにw
感想欄(2012年 12月13日 23時20分への返信)
ちなみに杖を売れば、二人どころか三人分以上の学費も払えますw
なので、現時点で村に取って返してシルフィを回収し、エリスを連れて魔法大学に入学しちゃう、なんてこともできます。
感想欄(2012年 12月14日 19時51分への返信)
そういえば魔神語の本の内容を書いてなかったことに気づいたw
キシリカとはまた違う、他の種族の素朴な技(手芸)に憧れる魔王の話だったんですがw
範馬○次郎……をイメージしたわけではないですが、似てしまいましたね。
俺もバキのファンなので仕方がない所です。
ガルファリオンで想起したという感想に対して
感想欄(2012年 12月16日 00時19分への返信)
感想欄(2012年 12月16日 00時19分への返信)
書籍化w
何気なく使ってる漫画ネタとかヤバイんじゃなかろうかw
書籍化間違いなしという感想に対して
感想欄(2012年 12月16日 02時58分への返信)
感想欄(2012年 12月16日 02時58分への返信)
無職は経験したことあります。引きこもりではありませんでしたがw
ちなみに床ドン・壁ドン・フルコンボだドンはしたことないです。
感想欄(2012年 12月16日 13時34分への返信)
あんまり出版とか言われたら風当たりが強くなりそうで怖い。趣味で書ければいいんすよ。趣味で書ければ……。
感想欄(2012年 12月16日 16時12分への返信)