<マインクラフト軍事部Wiki(MWWW).利用規約>
第1章 Wikiの目的
第1条 マインクラフト軍事部Wiki(MWWW)(以下、当Wiki)は、総合的な仮想国家活動のための場である。
第1項. 仮想国家活動とは、当WIKIでの、軍事作品製作および発表、茶番や合同企画、その他の関連の交流を指す。
第2条 当Wikiは、創作活動者に活動場所を提供し、援助し、その活動を推進する。
第3条 当Wikiでは、活動をより手軽に、明確に、クオリティ高く楽しめるように、シェアワールドを構築する。
第4条 上記に加え、自由な創作活動を阻害するものは、速やかに改善されなければならない。
第2章 Wikiの利用
第1条 創作活動を行っている人間は全て、当Wikiに対する参加資格を有する。
第2条 MWWWは公共コミュニティであるため、節度を持って利用すること。
第3条 参加者は必ず自国の国家ページを作成すること。原則1ページとする。
第4条 組織を立ち上げるには、自身を含めた2人以上の参加者が必要。また作成の際は運営に承認を得ること。
第5条 運営の指示に従うこと。
第7条
運営チーム以外の参加者は「一般参加者」とする。
第3章 Wikiの運営
第1条
運営チームは、当Wikiの管理および全参加者の自由活動の維持のために存在する役割である。
第1項. 運営の行動規範は規約であり、規約を逸脱した行為は禁止する。
第2条 運営の内訳は、
運営チームページで記載する。
第3条
運営チームは管理人の信任によって選出される。
第4条 運営の業務は、規約とWiki理念に準ずる他、常に改善を志向すること。
第1項. 参加者同士のトラブルがあった場合、第三者を交えて当事者同士の相談の場を設けること。
第5条 他Wiki・コミュニティの問題は、一切当Wikiに関連のないものとして扱うこと。
第1項. BANリストの共有は、一切行ってはならない。
第6条 6ヶ月以上更新のないページは、「非活動者」として扱われる。
第1項. 非活動者の保有領土などは、アクティブ参加者に譲渡される場合がある。
第2項. 活動再開を運営に直接連絡すれば、非活動者扱いは解除される。
第4章 領土・地図について
第1条 当Wikiのシェアワールドでは、世界地図を用いる。
第2条 全参加者は、希望に応じて許可された分だけ領土が配分される。
第3条 領土に関する詳細は、領土について内に定める。
第5章 企画について
第1条 当Wikiにおいて企画とは、「茶番」や「合同企画」などの軍事部関連イベントを指す。
第1項 「茶番」とは、仮想世界上の国家による戦争・外交・その他の国家行動全般を指す。
第2項 「合同企画」とは、茶番などでの国家関係を無視した、メタ的な交流イベントを指す。
第2条 企画の立案、実行は自由である。
第6章 コミュニティの意思決定
第1条 当Wikiにおける最上位の最終意思決定は、規約に基づき行われる。
第2条 全ての参加者の善意ある意見は尊重される。
第7章 処罰
第1条 以下は処罰対象である。
1. 運営のウィキページ編集を無断で上書き、改ざんする行為。
2. 他ユーザーへの悪意ある暴言行為。
3. 他コミュニティの問題を持ち込むこと。
4. 他Wiki、コミュニティ、その他あらゆる外部サイトにおいて、Discordグループチャットや関連の転載を行うこと。
5. 公式Discordグループ、Wikiにおいて、風紀を乱すこと。
6. その他の利用規約に抵触する行為。
第2条 規約違反を行った人物・集団には、以下の処罰を行う。
1. 口頭注意
2. 厳重注意
3. 違反要素の削除を強制
4. 一時活動停止処分
5. 規約に則った仮BAN
6. 規約に則った確定BAN
7. その他、規約に準ずる処罰
第3条 上記において、自国ページにおける茶番上の発言は対象にならない。報告があっても処罰することは出来ない。
最終更新:2021年06月18日 22:42