S1W4

沼地の広がっているマップ
中央付近には広く盛り上がり、島のように見える地面。
現在はエリアポータルに水田が広げられて生産拠点として発展している。
340話の掲示板回ではリュカーンにより【S1W4】マップ別攻略情報スレ★5【沼地獄が天国に】という専用スレが立てられていた。
リュカーンによればマーカーに頼らない場合氷魔法アイスフィールドによる移動を推奨している。
また生産拠点として急激に発展したことによる労働力不足のためか「プレイヤー各位は職業に関わらず来訪歓迎致します。」との文言が付け加えられている。
スレの記述によれば稲作やうなぎ養殖、レンコン栽培などが行われているらしい。

このマップの西端S1W5との間にハンネスを中心とするファーマー職系生産職が愚者の石版で拠点設置。
S1W5方面で小麦に豆、ブドウの栽培、酪農もし、新規拠点では醸造設備を整備の予定。
948話の情報では、開発も限界にまで達し、米、餅米、蓮根、鰻養殖で飽和している模様。運用もNPCに完全に任せられる状態。


 主な出現モンスター
   ・日中
   カルキノス
   オオカブトガニ
   魁偉ワラスボ
   アルゲンタヴィス
   レッサーグリフォン

   ・夜間
   スケルトンアルゲンタヴィス

 エリアポータル名:沼地の浮島

 エリアポータルボス
   グレーターカルキノス
   ヴォジャノーイ

+ ポータルボス戦開始・終了インフォ
  • 開始インフォ
《我等は嘆くばかりではない》
《時に暴虐となりて血を流す》
《我等は嗤うだけではない》
《時に死した魂を慰める》
《汝等もまた慰撫される魂と化すであろう》
  • 終了インフォ
《我等は嘆く》
《汝等は我等が鎮魂の加護を拒んだ》
《だがここは肉体の癒しの場》
《精神の拠り所》
《現世にあっては我等もまた加護を約束する者なり》

 エリアポータル開放者:キース( 302話)

付随情報
西端:ファーマー職系生産職の拠点 948話の時点で4箇所生産拠点も設けてある

タグ:

+ タグ編集
  • タグ:
最終更新:2016年02月10日 00:50