溶魔法 | ||||||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
概要 | 取得条件 | 土魔法Lv4 + 火魔法Lv4 +(器用値 +【連携】Lv=20以上)クリア後 関連2系統の魔法技能の呪文を連続使用する事で取得可能になる。 |
必要BP | 3 | ||||||
派生属性。 | ||||||||||
呪文リスト | ||||||||||
ヒート・メタル | 種類 | :補助/単体攻撃呪文 | Lv. | 1 | 初登場 | -話 | 範囲 | 極狭 | 消費MP | 微 |
備考 | ||||||||||
金属を発熱させる呪文。 工夫次第で魔物にダメージを与える事ができる。 | ||||||||||
シェイプ・チェンジ | 種類 | 補助呪文 | Lv. | 1 | 初登場 | -話 | 範囲 | 極狭 | 消費MP | 微 |
備考 | ||||||||||
固体を一時的に柔らかくする呪文。 金属や石を手で変形させる事が出来るようになる。 範囲は極狭い。消費MPは基本で微。 変形対象により消費MPが大きく変動する。 | ||||||||||
ディフェンス・フォール | 種類 | 付与呪文 | Lv. | 1 | 初登場 | -話 | 範囲 | そこそこ | 消費MP | 小 |
備考 | ||||||||||
対象の防御力を低下させる呪文。 硬い強敵相手には絶対に使っておきたい。 | ||||||||||
レジスト・メルト | 種類 | 対抗呪文 | Lv. | 3 | 初登場 | -話 | 範囲 | そこそこ | 消費MP | 小 |
備考 | ||||||||||
溶属性の攻撃によるダメージを減らし、状態異常発生確率を低下させる呪文。 完全に防ぎきる事が出来る訳ではないので注意。 | ||||||||||
リファイン | 種類 | 補助呪文 | Lv. | 3 | 初登場 | -話 | 範囲 | そこそこ | 消費MP | 小 |
備考 | ||||||||||
金属から不純物を取り除く呪文。 別名、精錬呪文。インゴットにまで作成できる。 範囲はそこそこ。消費MPは基本で小。 対象により消費MPが大きく変動する。 | ||||||||||
ヴォルカニック・シュート | 種類 | 単体攻撃呪文 | Lv. | 3 | 初登場 | -話 | 範囲 | やや短 | 消費MP | 小 |
備考 | ||||||||||
溶岩をぶつける事によりダメージを与える呪文 射程がやや短く命中率も低めだが、継続ダメージを与える事がある。 | ||||||||||
マグマ・スクリーン | 種類 | 壁呪文 | Lv. | 6 | 初登場 | -話 | 範囲 | そこそこ | 消費MP | 中 |
備考 | ||||||||||
溶岩の壁を作り出す呪文。 実体であるため通り抜ける事は困難だが、不可能という訳でもない。 過信は禁物。 魔物が通り抜けてくる可能性が低いため時間稼ぎに使える。 | ||||||||||
ヴォルカニック・ブラスト | 種類 | 全体攻撃呪文 | Lv. | 6 | 初登場 | -話 | 範囲 | そこそこ | 消費MP | 中 |
備考 | ||||||||||
ヴォルカニック・シュートの全体攻撃版。 与えるダメージはヴォルカニック・シュートの7割程。 | ||||||||||
エンチャンテッド・メルト | 種類 | 付与呪文 | Lv. | 10 | 初登場 | -話 | 範囲 | そこそこ | 消費MP | 小 |
備考 | ||||||||||
対象全体に溶属性を付与する呪文。 エンチャンテッド・ウェポンの溶属性版。 | ||||||||||
マグマ・フィールド | 種類 | 範囲攻撃呪文 | Lv. | 15 | 初登場 | -話 | 範囲 | そこそこ | 消費MP | 大 |
備考 | ||||||||||
一定範囲の地表を溶岩と化してダメージを与え続ける呪文。 移動を抑制する働きもあるが、空中位置の魔物には効果が無い。 また指定範囲は動かす事が出来ない。 使い勝手は良いとは言えないが、工夫したら効果は絶大。 ピットフォールとの相性も良く溶岩風呂となる。 | ||||||||||
マグマ・ピラー | 種類 | 単体攻撃呪文 | Lv. | 23 | 初登場 | -話 | 範囲 | やや短 | 消費MP | 大 |
備考 | ||||||||||
溶岩の柱を撃ち込む攻撃呪文。 命中したら継続ダメージに繋がる可能性は高い。 更に防御力低下も期待出来る。 効果は高いが使い勝手は今一つ。 射程距離はやや短く命中率は低め。 | ||||||||||
ラーヴァ・フロー | 種類 | 範囲攻撃呪文 | Lv. | 35 | 初登場 | 420話 | 範囲 | - | 消費MP | - |
備考 | ||||||||||
文字通り溶岩流。喰らわせたら気持ちいい。 全身に溶岩が付着してダメージを喰らわせ続けるのもいい。 ピットフォールとの相性も良く溶岩風呂となる。 | ||||||||||
ラーヴァ・ドーム | 種類 | 単体攻撃呪文 | Lv. | 51 | 初登場 | 518話 | 範囲 | - | 消費MP | - |
備考 | ||||||||||
周囲の地面を溶岩と化し、対象を溶岩で覆って閉じ込める呪文。 上手く機能したらダーク・プリズンのように閉じ込める事も可能。 突破されてもかなりのダメージを与え、時間稼ぎにもなっている。 | ||||||||||
パイロクラステュック・フロー | 種類 | 範囲攻撃呪文 | Lv. | 51 | 初登場 | 518話 | 範囲 | かなり広 | 消費MP | - |
備考 | ||||||||||
火砕流、だな。 視界も真っ暗になるようで、こっち側を完全に見失っていたようだ。 ダメージはそう高くないけど、視界を奪う効果の方が重要であるかもしれません。 範囲がかなり広いのもいい。 火山灰を含んでいるため機械に対しては非常に効果的に働く。(1167話) | ||||||||||
呪文名 | 種類 | --呪文 | Lv. | 70(専門) | 初登場 | -話 | 範囲 | - | 消費MP | - |
備考 | ||||||||||
情報なし | ||||||||||
マグマ・オーシャン | 種類 | 範囲攻撃呪文 | Lv. | 86 | 初登場 | 704話 | 範囲 | - | 消費MP | - |
備考 | ||||||||||
地面の一定範囲を一面のマグマの海と化す呪文だ。 どうやらマグマ・フィールドの呪文の強化版であるようです。 | ||||||||||
ヴォルカニック・ボム | 種類 | 単体/範囲攻撃呪文 | Lv. | 86 | 初登場 | 704話 | 範囲 | - | 消費MP | - |
備考 | ||||||||||
効果としてはファイア・エクスプロージョンに似ている。 攻撃を喰らわせてみると、継続ダメージが入ってます。 射程がもっとあればいいのだろうけど、命中率がもうちょっと向上する方がいいかな? 命中したら爆発するかのようなエフェクトなのもいい。 | ||||||||||
フォースド・メルト | 種類 | 単体攻撃呪文 | Lv. | 134 | 初登場 | 908話 | 範囲 | 短 | 消費MP | - |
備考 | ||||||||||
固体を一時的に強制的に液体へと溶かす呪文。 強力なディフェンス・フォールで、ついでにダメージもある。 | ||||||||||
ヴォルケーノ | 種類 | 範囲攻撃呪文 | Lv. | 134 | 初登場 | 908話 | 範囲 | - | 消費MP | - |
備考 | ||||||||||
地上を火山そのものと化してしまう呪文。 マグマ・オーシャンの範囲にラーヴァ・フローが全方位に展開し、 パイロクラステュック・フローにヴォルカニック・ボムも加わったような呪文。 火山爆発の天災そのもので火山灰の影響は大きく、戦闘の収拾がつかなくなる程混戦になる。 | ||||||||||
ディフェンス・ダウン | 種類 | 付与呪文 | Lv. | 197 | 初登場 | 1091話 | 範囲 | - | 消費MP | - |
備考 | ||||||||||
必要ボーナスポイント 10 同じ【溶魔法】の呪文、ディフェンス・フォールの完全上位互換で敵の防御力を落とす。 |