N1W1

 レムトから北に1マス、西に1マスのマップW1からは森の迷宮北から繋がる蔦の斜面を経由して到達することが出来る。キースが自力で到達したのは68話。N1からはドワーフの旧鉱山を通って到達するルートが存在するようだ。
 エリアポータルはマップの南東側に寄っている。石で組まれた寺院のような廃墟であった。入り口は魔法で閉ざされていた。
 開放後はノッカーノームが修復に当たっていた。
 西のエリア境界に中継ポータル高山火口」を含む山岳地帯があり、N2W2に抜ける洞窟がある。
 高山火口に行くには森の迷宮から蔦の壁を登ったあとに分かれ道となり、右に行くと下って、N1W1の中心方向に出るが、そのまま進む方向には狭い急斜面の尾根沿いの道を行く必要がある。
 さらにその狭い足場でサスカッチウェンディゴを相手にしなければならない他、耐寒装備も必要なかなり厳しい道行となる。その先には最後に尾根が切り立った崖が待っており、崖の上り下りがある最後まで厳しい道となる。
 はじめサスカッチが発見された際には魔物の動向の変化などの諸般の状況からイベントであると考えられた。(102話)この予想は女神の解放で実現される。
 オレニューの薬草採りスポットはここにあると思われる。
 キースがここのエリアポータルを開放したことで、プレイヤーに広域エリアマップ機能が実装された。
 キースはここでPK職を返り討ちにし、その後の「話し合い」で呵責シリーズと獄卒の黒縄の効果を知った。(142話)

+ 主な出現モンスター
 主な出現モンスター
   ※蔦の壁
   ウッドスラッグ
   ツタガエル
   ツリーバイパー
   ※N1W1主要部分
   ブラックベア
   スノーエイプ
   ブリッツ
   ユキヒョウ
   斑ユキヒョウ
   サスカッチ
   ウェンディゴ

 エリアポータル名:土霊の祠

 エリアポータルボス
   見放されし土霊ノッカー

+ ポータルボス戦開始・終了インフォ
  • 開始インフォ
《旅人よ》
《我らは道標》
《ここの封印を解く事を望むのであれば試練を受けよ》
《試練を勝ち抜くが良い》
《さすれば我らは汝らの助けとなろう》
  • 終了インフォ
《旅人よ》
《我らは道標》
《汝は我らの試練を勝ち抜いた》
《我らは旅人達の助けとなろう》
《恐れるなかれ》
《怯むなかれ》
《勇気ある者に祝福を》
《祝福を》

 エリアポータル開放者:キース(69話)この開放が最初の開放となり、エリアポータルのヘルプ、広域エリアマップ実装が為された。

付随情報
西端:高山火口
南西端:森の迷宮への蔦の壁
北西端:ドワーフの旧鉱山への洞窟

タグ:

+ タグ編集
  • タグ:
最終更新:2015年09月13日 10:11