概要
[公式解説]
北方に暮らす豪腕の巨人族。右腕のアームガードは刃物が通じない得物を粉砕する専用武器。
旅の途中、遺跡を通り抜けようとしたところ何者かに襲われてしまい…
北方に暮らす豪腕の巨人族。右腕のアームガードは刃物が通じない得物を粉砕する専用武器。
旅の途中、遺跡を通り抜けようとしたところ何者かに襲われてしまい…
[仲間にする方法]
迷宮2Fの南からすすめる遺跡でレオとの戦闘に勝利する。(初期Lv9)
正面を避けながらエレファントスイングを警戒しつつヒット&アウェイ。
弓でアウトレンジからチクチクも良し
迷宮2Fの南からすすめる遺跡でレオとの戦闘に勝利する。(初期Lv9)
正面を避けながらエレファントスイングを警戒しつつヒット&アウェイ。
弓でアウトレンジからチクチクも良し
[特徴]
STR特化型でボス戦等のダメージディーラー。
序盤は頼れるが、主人公への誤爆には注意。
中盤以降はキャラ性能の低さ(攻撃の出が遅くひるみ無効発生が遅れる。主人公武器共有キャラのATK上乗せ分が大きい等)で他キャラに出番を譲りがち。
STR特化型でボス戦等のダメージディーラー。
序盤は頼れるが、主人公への誤爆には注意。
中盤以降はキャラ性能の低さ(攻撃の出が遅くひるみ無効発生が遅れる。主人公武器共有キャラのATK上乗せ分が大きい等)で他キャラに出番を譲りがち。
ステータス
Lv | HP | MP | STR | SOL | INT | WIS |
---|---|---|---|---|---|---|
9 | 270 | 0 | 96 | 63 | 58 | 53 |
10 | 282 | 0 | 99 | 65 | 59 | 54 |
20 | 405 | 0 | 121 | 79 | 73 | 66 |
30 | 528 | 0 | 144 | 93 | 86 | 79 |
40 | 650 | 0 | 166 | 108 | 100 | 91 |
50 | 773 | 0 | 189 | 123 | 113 | 104 |
60 | 896 | 0 | 212 | 137 | 127 | 116 |
70 | 1019 | 0 | 234 | 152 | 140 | 129 |
80 | 1142 | 0 | 257 | 167 | 154 | 141 |
90 | 1264 | 0 | 279 | 181 | 167 | 153 |
99 | 1375 | 0 | 300 | 195 | 180 | 165 |
フォーム
名称 | ATK | 衝撃 | AML | 耐衝 | 特殊効果 | 入手方法 | 備考 |
---|---|---|---|---|---|---|---|
海獣王アーム | 60 | 60 | 63 | 60 | 気合・HP+200・太日ATK↑ | 初期装備 | 攻撃型 |
陸獣王アーム | 35 | 50 | 96 | 75 | 太SOL↑・太WIS↑・太耐衝↑・太日ATK↑ | 謎の迷宮7F | 防御型 |
空獣王アーム | 80 | 75 | 33 | 50 | 太STR↑・太衝撃↑・太日HP・太日ATK↑ | 謎の迷宮28F | 攻撃型 |
スキル
アクションスキル
名称 | Lv | AP | コマンド | 説明 | 備考 |
---|---|---|---|---|---|
キラーフック | - | - | ○ | 基本のフック | |
タイガーストレート | - | - | ○→○ | 力を込めたストレート | |
ドラゴンアッパー | 19 | - | ○→○→○ | とどめのアッパー | |
エレファントスイング | 14 | 2 | ○→△ | アームを振り回す回転攻撃 | |
コングハンマー | 24 | 2 | ○→○→△ | 飛び上がりアームを叩きつける | |
獣王激波 | - | 5 | △ | アームに宿る獣王の力を解放 | |
シークエイク | 32 | 10 | △長押し | 海獣王アーム専用の周囲攻撃 | |
パーフェクトガード | 36 | 10 | △長押し | 陸獣王アーム専用のガード技 | 陸獣王アーム入手まで非表示 |
炎旋風 | 40 | 10 | △長押し | 空獣王アーム専用の周囲攻撃 | 空獣王アーム入手まで非表示 |
コメント
※最新の15件のみ表示しています。全てのコメントを見るにはこちら → <キャラクター/レオ/コメント>