馬に関する様々なコマンドを追加する「ZHorse」


主な機能として
・登録した馬を呼び出す
・特定の人物以外その馬に乗れないようにする
・名前を変更する
・馬の売買


全て文頭に「/zh」と書いて使用します。
下記の[馬の名前]は例のように置き換えてください。(例:名前すっぞ → /zh claim すっぞ)

一人100頭まで登録可能です。
また、馬に乗らず名前を指定せずにコマンドを使用した場合は大抵一番最初の馬に適用されてしまうようです。
間違えてコマンドを使用しないよう注意。
下記の[馬の名前]例のように置き換えてください。

claim [馬の名前] 乗っている馬を自分のリストに登録する。
free [馬の名前] claim済みの指定した馬を登録解除する。
list 登録している馬の一覧を表示する。
here [馬の名前] claim済みの指定した馬を自分のところまでテレポートさせる。
ワールド間の移動も可能だが、TTワールド等のZHORSEが使用できないワールドでは使用不可。
lock [馬の名前]

claim済みの指定した馬を他プレイヤーが使用できないようにする。
ロック済みの馬に使用することでロック解除できる。

rename [馬の名前] 乗っている馬の名前を変更する。

friend add 
[他プレイヤーの名前]

自分のフレンドとして他プレイヤーを登録し、claim済みの自分の馬を他プレイヤーが
呼び出したりshareしている馬に乗れるようにする。
friend list フレンド登録したプレイヤー一覧を表示する。
friend remove 
[他プレイヤーの名前]
指定したプレイヤーをフレンド解除する。
share [馬の名前] claim済みの指定した馬をフレンド間でのみ共有できる。
共有されている馬に使用すると解除できる。
sell [馬の名前] [値段] 乗っている馬を指定した値段で販売する。
売りに出されている馬に使用すると解除できる。
buy [馬の名前] 売りに出されている指定した馬を購入する。

 

下記は呼び出す馬をリストから指定する方法

/zh here -i 3
リストの3番目の馬を呼び出します。

/zh here -i 3 p [他プレイヤーの名前]
フレンド登録"してもらった"プレイヤーのリストの3番目の馬を呼び出す。

最終更新:2017年11月18日 21:24